正直炭治郎って全然才能無いよねw

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:07

    (炭十郎と縁壱と比べたら)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:47

    そいつらと比べて才能あるやつどこにいんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:39

    炭パパと兄上ってどっちのが才能あったんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:17
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:54

    >>3

    生まれつき薄っすらと痣あったパパのほうじゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:59

    >>2

    素手で鬼しばける人たちやろうなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:31:17

    根性は凄まじいけど剣士としての才能は主要キャラの中でも真ん中くらいじゃない?
    いや例に出されてる化物2体は例外すぎるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:34:45

    >>7

    確実に上と言えるのはインフィニティと岩くらいじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:42

    >>7

    初手斧で戦いにいけて向いてない水のエフェクトも出てるから才能ある方じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:41:51

    日の呼吸適性出てんのにエフェクト出てんのおかしいだろ
    見ろ村田さんを薄いけど水の適性なのにエフェクトも薄いんだぞ頑張ってるのに
    薄いけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:43:26

    他の黒刀勢の出番がないから基準がバグり散らかしている
    これに関しては無惨と黒死牟が悪いんだが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:43:32

    剣士の才能がないことはないんだろうけど鬼としての才能が強すぎてな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:07

    鍛える時間が無さすぎただけで剣士としても才能はかなり上澄みだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:08:18

    まぁ剣士としてより鬼としての方が才能あるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:12

    投擲の才能は本物だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:18:33

    剣士の才能も日の呼吸バフ含めてもA〜A+くらいはある
    だだ他の柱勢は大体S〜SSあるし鬼の才能はSSSだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:19:48

    炭パパも生まれつきのアザモノだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:21:14

    >>15

    投柱好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:50

    全体で見れば才能上の方ではあるけど炭治郎より才能ある奴もわりといるって感じ
    特に柱は今がかなり上澄みの時代だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:25

    鬼としての才能は多分作中トップ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:12

    岩柱の武器を使ってた方が強そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:27

    >>17

    そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:29

    どっかに居るさ 当時の世界人口20億人だし……無惨並みの化物とそのカウンターもそれなりに居そうだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:34

    才能はあるけど流石に修行期間が無さすぎるんよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:03

    >>1

    兄上。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:02

    私の後を継ぐ者なんだから才能の塊ではないか
    さあ鬼狩り共を滅ぼしてこい炭治郎

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:03:30

    >>26

    お前は黙って地獄行っとけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:16:40

    日の呼吸に行っちゃったけど普通に水柱になれるポテンシャルはあったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:34:33

    呼吸を使う剣士は鬼になるのに時間かかるみたいだけど炭治郎はすぐに鬼になったのは無惨パワーが凄いのか炭治郎が才能なかったからか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:41:25

    同期組だと玄弥よりマシなだけで才能ない部類に入るよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:06

    >>29

    炭治郎の鬼の才能が呼吸の剣士における縁壱レベルだったからという可能性

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:46:57

    >>30

    パワーレベリングからの死闘連戦でなんとかなったが順当に弱い鬼としか戦ってなかったら柱稽古後の隊士くらいで頭打ちだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:57:02

    最終戦闘力は置いといて才能はカナヲ伊之助以下善玄以上といったところか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:29:52

    >>8

    カナヲや恋柱も上じゃね?恋柱とか炭治郎が鱗滝さんのところで修行開始した前後でお見合い破談、からの最低でも炭治郎と会う半年前には柱になってる。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:46:53

    >>33

    自分で型作った善逸の方が上だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:58:45

    同期組の中では鬼殺隊士としての才能だけだと
    呼吸の剣士から刀ぶん取って自分でゼロから呼吸作って選別会場まで辿り着いて一番早く合格した伊之助
    随一の環境で見てただけで呼吸を覚えて現役柱の目を掻い潜り無断受験カナヲ
    元柱に見込まれ教授され最終的に自分で新しい型作って上弦の鬼単独撃破善逸
    元柱に教授された呼吸と自分の血統に伝わる呼吸を習得した炭治郎
    最終選別の受験資格無しのまま合格して現役柱に教授されて呼吸以外の鬼殺隊士の基本技能は習得し銃の才能を有している他と比べられない鬼喰いの玄弥
    の降順に才能が大きいと思う
    ただ玄弥は鬼喰いがあるのでBLEACHのヤミー並みに変動するとしたい、むしろ素体が呼吸の剣士に向いてないだけで才能の塊じゃないか??

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:45:15

    例えるなら単純な剣士としての才能なら70位で本編だと80や100もゴロゴロ居たけど日の呼吸のバフ率自体が他の枝分かれした呼吸よりも高いから最後は当代の鬼殺隊トップになったイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:59:31

    >>37

    やはり他の呼吸は全て日の呼吸の劣化版

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:01:41

    状況的に単純比較できるわけではないが炭治郎が1ヶ月真面目に訓練してやっと習得した常中をずっとやる気なかった善逸・伊之助がやる気出した途端1週間と数日であっさり習得したのは残酷だなと思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:03:43

    まさかの鬼の才能作中最強で鬼狩りの才能はそんななくてただヒノカミ神楽受け継いでただけの主人公

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:05:29

    ヒノカミ神楽(日の呼吸)を記憶の手本だけで鍛えていくしかないから炭治郎はよく頑張ったよ…いやちょっと待てよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:06:56

    善逸は同期組でも別格じゃない?上弦の首を1人で落とせるスピードと攻撃力は他3人に無いと思うんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:24:17

    >>10

    映画で見ると本当に薄くてダメだった

    村田さんは頑張ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています