イマイチ評価の低い男…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:57

    それが石田三成どす
    実際なんで評価低いんスかね 敗北者だから…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:44

    人望がな…ないんだよ あと家康に比べると格が落ちるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:52

    あわわお前は最近家康に取り入ろうとしたけど間に合わなかった説がある負け犬

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:50

    >>3

    えっ う…嘘やろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:51:18

    むしろ西軍の総大将扱いされてて過大評価されてる方っスよね
    総大将は輝元なんだ悔しいだろうがこいつはあくまで賛同者の一人なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:53:45

    >>4

    息子の烏帽子親がな…家康さまなんだよ…家康さまもな、息子を可愛がってくれてるんだクソムカつく浅野長政さえ追放すればな…俺の時代が来るんだよ…来るはずだったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:54:23

    なんだかんだ再評価されてる部類じゃねえかと思ってんだ
    そもそも豊臣秀吉と徳川家康を語る時に必ず名前出てくるなんて敗北者の中では勝ち組でしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:54:57

    東軍メガネを外せ…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:27

    はわわお前は大谷吉継のマブダチ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:39

    思ったよりガッツリ総大将ムーヴしてるのに功績は三成でやらかしは輝元のせいは理不尽だと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:57:57

    >>10

    そもそも弁当って東軍と戦う気なかったんじゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:20

    ちなみに三成は「早く兵力を美濃に寄越すヤンケシバクヤンケ」って言ったけど輝元に「嫌だお前なんかの意見は求めてない」って却下されたらしいよそうか君は…かわいそっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:59

    >>11

    それは吉川っスね

    輝元はやる気満々なんや

    家臣の統率取れてないクソバカなのは確かなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:44

    むしろ過剰評価まで言えるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:00:37

    確かに広島から大坂まで3日で駆け付けた事実から担がれたと言い訳出来ないからリラックス出来ませんね(吉川広家のコメント)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:00:59

    >>12

    そもそも輝元は双方消耗させて美味しいとこだけ頂こうとしてた節あるからね

    こいつの動き豊臣への忠誠なんて欠片もないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:01:57

    三成が人望ないのはそうなんだけど武断派のムーヴも蛆虫過ぎてリラックスできませんね
    恐らく内府殿の胃は爆発寸前だったと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:42

    あっ今弁当食ってるから命令は無視するデヤンス
    縺?k縺帙∞繧薙□繧亥勧險?ゴワス辟。隕悶@縺溘¥縺帙↓蜻ス莉、縺吶k縺ェ縺ィ諤昴▲縺溘ゴワス

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:38

    もともと石高と立場が違いすぎるんだ
    一介の奉行があそこまで頑張っただけで尊いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:11

    暗殺されかけたから人望無かったってのもおかしな話だと思ってるんだ。家康だって暗殺計画あったけどだから内府に人望無しなんて話にはならないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:43

    輝元は見逃すことにしたけど首謀者どないする?
    まあ暗黒JKと三成のせいにすればエエやろ
    だけなんだよね 道化じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:06:00

    な、なんですかァ仕えてた主に全ての元凶扱いされたですぅ関ヶ原だ…朝鮮討伐よあれこれの責任を負っ被されるですゥはひーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:54

    お前んトコの大名は三河のクソ漏らし男!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:09:16

    上杉島津真田の面倒くさい連中と仲が良かったあたりコミュ能力はあったと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:10:03

    >>20

    虚実はどうあれ「三成の讒言…糞」って逸話が残ったから仕方ない 本当に仕方ない

    たとえば家康が命を狙われたのは政治的な要因であって本人の言動のせいじゃないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:10:25

    外様からは割と好感度持たれてた印象なんだよね佐竹やら津軽とは結構仲良かったでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:17

    >>10

    それ(大阪城から出てこない)はダメだろ(ガッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:59

    >>19

    悔しいが…すべては秀吉の大名統制の結果だ

    実務を担う連中は軒並み近畿の要衝に配置されたけど石高少ないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:13:42

    秀吉死後の家康のムーヴは”天下を狙う野心家”というより”自分がやるしかないからやった”という感覚ッ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:25

    秀吉もあの世でびっくりしたと思うよめちゃくちゃ考えたであろうお家を守るためのシステムがすごい勢いで内部崩壊したんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:28

    ウム…地方を丸ごと運営させたい大老と
    手元において何事も管理させたい奉行とは役割が違うんだなァ
    しかし小牧でうまく叩けなかったせいで家康は強くなりすぎたんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:16:04

    >>30

    怒らないで下さいね?どう考えても家康の一強でバランス取れてないっすよね忌無意

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:16:47

    秀忠軍を足止めしてやったのなら何をやってるこのバカは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:17:16

    そもそも猿先生は普通に家康を信頼してたって説が結構あるんだよね
    じゃないと本当にボケ老人だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:17:32

    >>30

    だったら秀次を*したり秀秋に恨み買ったりしてんじゃねぇよえーーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:18:43

    >>33

    怒らないでくださいね

    実際は足止めしたって程マトモに戦ってませんよね

    一回表雨天中止みたいな試合なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:20:45

    >>17

    前田利家のコメント

    ◇何をやってるこの馬鹿どもは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:21:10

    逆転裁判の親戚みたいなゲームが出てたのは覚えてるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:14

    >>37

    お前は家康より長生きができなかった…それだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:21

    >>34

    矛盾する遺言書がある

    家康を伏見に在京させ五奉行の一人を補佐の名目で監視させる一方で在京した家康が豊臣政権の政治取り仕切るのは当然の展開だよバカヤロー

    やっぱり猿先生ボケてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:18

    >>26

    クソ真面目だったから有力身内からは「なんでワシらを贔屓しないんじゃオラーッ!」で弱小外様からは「三成殿=神 ろくに縁もないワシらも平等に扱ってくれんや」だったとか聞いたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:37

    利家って強いもの強いものに常に巻かれてきた人生だし
    長生きしてても家康と対決しなかったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:26:54

    >>17

    (ねねのコメント)

    いつになったら落飾出来るのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:45

    ぶっちゃけ家康も能力的に三成は欲しかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:55

    >>41

    小西と加藤の領土問題は常に小西側優遇してたらしいからそんなことはないんじゃないスか

    自分達を滅茶苦茶優遇した和平文書偽造に三成が関わってないとかも無さそうだしな(ヌッ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:46

    >>44

    似たようなのは既に本多居るからそこまでじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:01

    >>36

    なんなら秀忠の目的は"真田を包囲して上杉に家康西上を報告出来ないようにする"だから"足止め"の時点で真田の負けなんだよね。打って出て秀忠を討ち取るか家康西上を察知して密使を送るかしないと勝てないんだ悔しいが…これが戦略眼の差だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:45

    天下取った男と対立して負けたからですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:42

    なあおとんもしかして三成は平等だったという味方自体前時代的なんかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:31:20

    センゴク三成はニュージェネレーション代表って感じだったけど
    へうげもの三成の不器用っぷりが案外実像に近いんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:31:27

    >>42

    しかし…利家は病没する1か月前くらいまで家康と一触即発だったのです

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:34

    すべての元凶はお前だッ
    内府ッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:34:31

    >>21

    あんま人気なき暗黒JKに悲しき扱い…

    まぁハゲだからしょうがないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:06

    家康暗殺計画自演…糞
    さっさと火縄銃でしとめればよかったぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:32

    >>49

    三成を平等だとするなら明との和平文書で行長三成大谷等をは大都督にして家康や利家等は亜都督にしようとしたのがノイズになるんだよね

    不自然にここに三成がなぜか関わってないとしか言い訳できないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:42

    >>53

    自分の家滅ぼした奴らに仕えて懸命に働いたのに最終的にそいつらに元凶扱いされて殺されるのってもはや陸遜とかと同じレベルの悲劇の英雄だと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:40:54

    天下分け目の大戦に参戦して荼毘に付せるのなら武士としては本望じゃないスか
    徳川軍の精鋭なんて付いたときには終わってたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:23

    >>33

    もしかしてこいつは過大評価されてるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:25

    >>58

    うん

    そもそも勝つにつくのが真田の流儀で生き残ってきたのに負ける方についた時点で錆び付いてると思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:08

    み 三成くん……柿あげる 美味しいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:24

    >>60

    いらねーよ

    腹壊すやんけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:28

    >>58

    真田は地方領主としての立ち回りは抜群に上手い…ただそれだけだ

    それ以上の天下を引っ掻き回すほどの才も力も最初からないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:30

    オータニさんとのエピソードで良い奴っぷりが出てるよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:31

    唐入り、武断派と文治派の断絶、秀次処刑が豊臣家の先の無さを支える…全てはあの男の企んだ事
    なんだけど正直にそうは言えないのでギャハハ全て三成のせいにしたれ、おーそれはオシャレじゃのぅと責任滑りされた感覚

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:15

    >>62

    実力もわからないその息子をよく黄金200枚で招聘したなと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:22

    ところでスターバックさん
    家康はスレ画のことを結構評価してたってホントなの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:28

    というか秀頼を家康に任せるみたいな事言ってたり辞世の句とか見る辺り猿先生豊臣の天下終わるのわかってたんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:30

    何しろ三河武士はめんどくさい脳筋しかおらへんからのォ
    割とインテリの数正は出奔してるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:48

    >>67

    分かってたとしても引き金引いたのはおどれやないけーっ

    ってなるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:53:28

    優秀な官僚だけど絵に描いたような空気の読めない堅物って感じなんだよね
    そりゃ嫌われるわとしか言えないんだぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:54:56

    秀頼も苦しんだと思うよ
    千姫と結婚までしてるのに攻めてこられてんだからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:49

    >>66

    結構評価してたし特に恨みもないから子供たちは助命したんだ

    三成の曽孫は三代将軍の側室にもなったんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:57:25

    >>71

    秀忠…怖エェ…

    生き延びた千姫にブチギレて女と言えど荼毘に付しとけよと言い放つし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:01:07

    家康・秀忠親子は怖いぜェ
    無理やり内堀まで埋めてノーベル平和賞ゲットだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:03:48

    朝鮮に関しては完全に猿のとばっちりなんだよね可哀想じゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:47

    なぁ三成
    西軍行ったら俺でもモテるって本当か?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:36

    本人に失敗や落ち度はあるけど最終的に負けた≒豊臣が滅んだ責任は1割も無いんじゃねえかと思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:57:52

    >>54

    家康暗殺計画=謎、色々起きすぎてるんや

    一説には三成が家康を助けるべく報告したってのもあるしなっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:05

    >>77

    徳川についた武将も三成が嫌いなだけで豊臣滅ぶと思ってなかったってネタじゃなかったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:48:18

    犬は東軍メガネを外せよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:53:54

    せめて関ヶ原の合戦を引き延ばして一週間やって欲しかったっスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:55:40

    >>80

    東軍メガネ外したらこいつただの責任擦り付けられた哀れなピエロなんだ

    悔しいだろうが総大将扱いされて大物扱いされてるのが東軍メガネなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:46:19

    >>50

    伊達との茶会でワイン振る舞ったりとかしてるからあまり杓子定規な堅物って感じはしないのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:48:04

    >>5

    結局関ヶ原の西軍ってなんだよ!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:56:19

    >>79

    ネタだよ。豊臣家が「家康が太閤さまの遺言に反してるヤンケシバクヤンケ」って言ってしまったから家康と親しくしてた連中は家康が勝つ以外に将来無くなっただけだよ。ぶっちゃけ三成なんてどうでもいいんだ。俺たちの領土が増えるならなぁって単純明快な思考なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:57:03

    豊臣家は援護してくれたよね秀頼の馬廻に豊臣軍送ってきてくれたからね
    毛利?ククク…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:59:29

    >>38

    頭の中で精度100%の関ヶ原エミュをしてから実戦に挑むんだよね凄くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:00

    >>63

    あれ元を辿ると三成ポジが猿太閤になるとか聞いたことあるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:07:14

    >>79

    内府殿も関ヶ原当時には豊臣滅ぼすとは夢にも思ってなかったと思うのが俺なんだよね

    全てとは言わないが、豊臣が滅んだのは過去の栄光に縋り付いた大阪方が仕組んだこと

スレッドは7/30 04:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。