- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:01:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:05
ためらい出ずにハナ差で負けたときは流石にデバフ出なくて負けた案件だったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:41
3人育成する暇がなくてきついというのは感じました(残業続き)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:06:29
露骨に動きが悪くなる時は大体デバフいるなってなるし、1人だけ評価ランク低いキャラが混ざってたら大体デバフやなーって分かる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:48
体感的にはわかんねぇんだけど微差で勝負ついた時はデバフのおかげかな⋯と思ったりなどはする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:10:12
正直例えば全身全霊とかの発動タイミングとかでも上下するから
デバフの影響かとかぱっと見わかんねぇ - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:19
何となく分かる時もあるけど
そんなのよりエースの完成度の差で勝つor負けたなって時が大半かな
デバフなんかより大逃げ牽引とか逃げ集団の挙動のが見ててヤバイわやっぱ - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:30
明らかに格下だろって思う個体に負けることが減ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:44
ラストスパートで前を走ってた奴が急に伸びなくなった時はデバフ刺さったなと勝手に判断してる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:36:15
最後の直線初めで独占力×3が出た時にまわりが一気にガクッと減速したのを見たから効果はあると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:31
いっつも後方脚質使ってるからデバフよりも道中のランダム性がデカいと感じる。スキルいくら使っても9位とかになると上がってこねーし。
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:48
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:43:52
今のシナリオ前までと比べて相当インフレしてるからサポカが弱い、因子作ってないとかプレイヤー側の落ち度以外の差あんまりないんじゃねぇの?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:23
まぁ負けた理由をデバフに求めてた人も多いんじゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:25
ウマ娘史上最高クラスに勝ってるけどぶっちゃけデバフのせいなのかシナリオの相性良くて育成のノウハウかなり積めて自分のトレーナーとしての地力上がっただけなのか違いがわからん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:53:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:08
このレスは削除されています