- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:17:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:20:24
まあ気にしないで
バズってないだけで一定数見てる人は多分いますから - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:21:18
今の若い子は青山先生というよりコナンが好きなんだ…くやしか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:21:39
うる星やつら…すげえ
アニヲタが話題にしないだけでちゃんと結果は出してるし
フジテレビ、第1四半期のアニメ開発事業収入は4.1%増の10億6900万円…「うる星やつら」など出資作品の二次利用好調、配分金・MD関連も貢献 | gamebizフジ・メディア・ホールディングス<4676>は、8月2日、第1四半期(24年4~6月)の決算発表で、フジテレビのアニメ開発事業について、商品化収入が好調に推移し、前年同期比4.1%増の10億6900万円と伸びたことを明らかにした。同社によると、「うる星やつら」など出資作品の二次利用が好調だったほか、人気アニメ関連の配分金・MD関連の売上が貢献したとのこと。 gamebiz.jp - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:07
モンストコラボでコナン人気にあやかって便乗してたのが哀れすぎルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:11
ウム…ワタルもいつのまにか終わってたんだなァ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:17
お言葉ですが最近ならワタルとか好評でしたよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:16
というかスレ画って当時そんなに人気ある作品だったんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:17
ワタルッテナンダ?????
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:19
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:25
お言葉ですがワシはスレ画を楽しく観てますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:01
リブート系作品は大体やらかすかウム……ってなる誠実・堅実な作りかのどちらかだから
目新しさとかセンセーショナルさが無いと話題にもならないネットのSNSでの評価はどの道振るわないんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:28
ジョジョ位独自の絵柄と展開を確立してるならともかく今リメイクされても色々と時代に合ってなくて話になんねーよ
コンテンツが溢れてる現代でわざわざ見る必要性 どこへ! - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:45
旧作のリメイク…聞いています
アニメ本体がバズるよりもソシャゲや店とコラボできるように版権と声優を整理するのが目的だと - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:13
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:35
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:26:52
スレ画は比較的タフカテでもスレ立ってないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:24
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:57
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:58
タフカテ以外に知り合いがいないだけじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:20
ど…どうしたんや急に
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:36
中身があるから数は誇らないけど結果を見るとイメージよりもずっと安定して数字を出してる印象スね、忌憚のない意見ってやつっス
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:14
昔の名作は興味があるけどコンテンツの入り口として絵柄も現代風にリブートしてほしい…それが僕です
評判いいから見たいけどやっぱり絵柄って大切だーよ - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:17
うむ…「中身のない奴が数を誇る」のは一理あるが、「話題にならないだけで数を保持してる」のは普通に有能なんだなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:52
ワタルはノリが完全に低年齢向けで大人になった自分には判断に困ったけどメカデザとプラモに関しては満足度高かったので何でも良いですよ
ガンダムと一緒に展開したブロックのオモチャは無理です…同値段帯ならどう考えてもプラモ買った方が良いですから - 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:31:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:05
うる星はメガネの有無ばかり出てたけどそんなに重要なキャラなのん?名前すらなさそうに見えるんスけど
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:20
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:43
ワタルは同時期にガンダムやってたのもあって『無理に初代に寄せない・下手に初代をゲスト出演させない』が評価点だとする科学者もいる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:50
YAIBAは普通におもしれーよじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:15
なんやかんやモンストコラボから入ったのが俺!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:33
ウム…作画も話もハッキリ言って高水準なんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:10
拗らせたオタクの定石だ… 自分の観測範囲で話題になっていないから世間でも受け容れられていないと考えたりする
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:46
YAIBAは家族が見てるのをチラ見してるぐらいだけどかなりノリが皆少年探偵団みたいな子供向けな感じがするから単にマネモブの年齢層に合ってないんじゃないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:47
ワタルはぶっちゃけ面白さがわかんなかったっスYoutubeネタも滑ってたし
勿論前作は滅茶苦茶見てない - 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:36:15
怒らないでくださいね ヤバイで普通に面白いと評価できるならうしとらアニメを下げる必要ないじゃないですか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:13
YAIBAは主人公が蛆虫過ぎて序盤で切ったのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:42
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:45
高校創造伝ワタフはつまらないと言うよりマイクラとyotuber だろ?要素が題材にするには周回遅れ感を否めなかったのが俺なんだよね
ま、龍王丸を継ぐ者がカッコよかったから金返せとは言わんのやけどなブヘヘ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:40
パズドラでコナンと抱き合わせできた時は誰!?誰誰誰やねん!?って反応だったのは悲哀を感じますね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:40:10
拗らせたオタクというかいつものマネモブだな……
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:13
じゃあ何で計れって言うんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:18
こうやって取り上げられる時点でまだマシってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:12
YAIBAはなんかコナンよりも対象年齢低い感じがするっスね
主人公の背丈的にもそうだし敵がカッコ悪いギャグキャラばっかりなのも少年誌というよりコロコロとかでやってそうな感じなのん - 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:29
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:19
何を言ってるこのバカは?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:53
お言葉ですがYAIBAのアニメは毎週楽しく見てますよ
なんかアニメ化のレベル高くない? - 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:25
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:16
プレボのNo.2のアニメ化…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:19
話題になってないの基準を教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:50
狼と香辛料…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:23
ワタルは墓から甦る!させたのは数年前の配信&映画版でちょっと前までやってたのは世界観一新した新シリーズだからそもそもの事情が違うと思う英雄伝TOUGH
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:37
お、お前は猿展開になれてるはずのダイナミック異常愛好者からも首を傾げられたアニメ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:20:12
ドラえもん・・・聞いています
再アニメ化された大山版で国民的人気キャラの衣を纏ったと - 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:22:51
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:26:42
スレ画はまじっく快斗なんかを連載してる時に青山ー防の漫画は大人向けすぎなぁ!もう少し子供向けに書けよって言われて書いたんや
つまりお前の感想は狙い通りってことなんやで、ちっとはリスペクトしてくれや