どく・どく・もり・もりスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:20
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:12

    カエンタケは、父親に殺された子供の死体から栄養をもらって生まれたということがほぼ確定で良さそうだね

    だとしたら、ツキヨタケとベニテンは、共に生前繋がりがあった死体から生えてきた可能性がありそう・・・。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:36:08
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:37:13

    一つだけ言わせて欲しい、カエンダケの離脱のくだりちょっとだけ無理がなかった!?(読んでる人が誰もいなくて言えなかった叫び)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:11

    ツキヨタケは言動的に自〇者っぽいんだが、あの戦闘力は何?
    あと、ベニテンをやたらと守っている理由は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:25

    主人公に秘密があるようなないようななんとも言えない感じある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:23

    デフォルメ調で可愛いキャラデザと出血や骨折などダメージ描写のグロテスクさのギャップが好きな作品
    あと単純にツキヨがタイプ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:47

    >>4

    それはちょっと思った

    あのシチュエーションだと最強で死にたがりのツキヨタケの方が残りそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:54

    >>7

    ツキヨいいよね

    単純なかっこいい最強キャラにするんじゃなく、満遍なく不憫な目に遭っているところでバランスが取れてる感がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:35

    >>5

    自分探し=自分が寄生した死体探し ってことだったのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:50

    すんごい綺麗なアナログ作画だよね
    エッジが効いてて精緻でさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:52:30

    カエンタケのおかあさん?は出て行ったんじゃなく父親に埋められた説はないんだろうか
    子供に対するやり方が落ち着きすぎてるんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:52:36

    >>8

    ありがとう、スッキリした


    ばらばらになったあとの展開面白いからいいんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:54:47

    ベニテンとツキヨの関係が気になり過ぎてずっと追ってる
    記憶を取り戻したら一体どうなるんだ・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:11

    >>12

    (死んで埋められても)ママと一緒だね!ってそう言う…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:22

    >>15

    しかし少なくともこいつはオカンではないんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:58:42

    >>2

    この辺の台詞も全部伏線だったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:58

    記憶力カスなので現在のベニテンとツキヨの関係が正確に思い出せなくなってきてる

    ベニテングが毒キノコって発覚して両親に殺されそうになったのをツキヨが助けて、ベニテンはツキヨを両親の仇だと思って憎んでいたけど真実に気づいてはいるけど感情の整理がつかない感じなんだっけ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:05

    >>18

    未だに「殺す殺す」と連呼してるけど、もう本人も八つ当たりだと気づいてはいると思う

    しかしそれを認めると、両親が自分を殺そうとしたということを認めることになるから、ひたすらツキヨタケに辛く当たっている感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:08:58

    >>18

    なお本心

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:10:48

    しかしツキヨタケがベニテンに買ってもらった服を返したってことは、もうツキヨタケはベニテンの元へ戻らない可能性は高いね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:41

    こういう可愛い絵で狂った集落の話とかすごい好き
    どこか「キノの旅」を彷彿とさせる

    そしてそこで登場するツキヨの安心感

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:43

    >>22

    これね

    ベニテン絶対守るマンのツキヨタケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:20

    >>19

    そしてなんだかんだでツキヨタケを頼るベニテンさん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:42:52

    飛行機乗りの話から少し話が脱線してダレたかと思ったけど、ここで一気に核心を突く展開になってくれて嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:58:51

    最近特にはまってる作品だから大好きだけど、この手の作品は長引かせずに丁度いい巻数で終わってほしい気持ちがある
    一つの映画に出来るくらいがちょうどいいストーリーな気がする
    グロ描写が結構ひどいからアレだが、完結したらアニメにならんかな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:13

    めちゃくちゃ面白いのにどうして流行らないんだこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:03:27

    マスコットキャラがハエという思い切った作品
    いや実際健気でかわいいけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:52:53

    >>28

    キーアイテムが死体という作品だから、そういう意味では必然

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:56:21

    死体に寄生したきのこが死体の生前の記憶を得るのだとしたら、死体に湧いたウジから成長したハエも誰かの記憶を持ってるんだろうか?

    しかし、途中で出てきた医者が「人間とキノコには共通点がある」と言っていたから、キノコ限定なのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:57:04

    モドキ、ニセ、バカのマツタケトリオ好き
    再登場したけど死なないでほしいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:28:42

    >>31

    俺も好きだけどめちゃくちゃ死にそう

    主人公勢を庇ったりして

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:10

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:49:10

    物語は好きだが、主人公のベニテンが微妙になぁ・・・
    何度も命助けられてるのに「両親殺した」だの「自分を利用しようとしている」だのツキヨタケへの過剰な塩対応と嫌味が流石にしつこいと感じるようになってきた
    カエンタケは真実知らされてないからツキヨタケが何の事情もなくベニテンの両親を殺したと勘違いしてるぽいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:58:18

    ベニテンは幻覚・ツキヨは発光・カエンは炎・ロウタケは不定形…とキノコにちなんだ能力持ちなのはまあわかるとして
    マツタケは毒でもないのにあんなチート能力持ってるのズルくない?それとも実はなんかあるのマツタケって?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:08:59

    >>35

    香りで珍重されて人間に高値で取引されてきた魅力がある=洗脳って能力なんだと思う

    やや拡大解釈だけど、それを言ったら他の能力持ちも同じような解釈や過大評価されてるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:50

    村人や両親惨殺についてもツキヨが話した以上の秘密というか何か裏がありそうだなと思ってる
    ツキヨの夢(回想)だとベニテンを殺そうとしてたはずのベニテンパパが死に際に自分を殺したツキヨに向かってあの子をたのむとか言ってくるのはなんかおかしいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:14

    >>37

    あれは自分たちじゃ周りの同調圧力に逆らえなかったけど、愛していることに変わりはないから、娘を守ったツキヨタケに藁にもすがる思いで頼んだんだと思ってる

    ツキヨタケが悪人だったらそもそも頼まんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:57:24

    >>37

    それか、実は両親とそのほかを皆殺しにしたのはベニテン説

    ツキヨタケはベニテンの記憶を改ざんするために後から刺した

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:01:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:02:48

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:10:20

    ツキヨタケが言ってる「もとは同じ落伍者同士」って、キノコが人格を持つ条件ってネガティブな死に方をした人間の死体から生えたキノコに限られるということなんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:19:46

    >>42

    たとえば誰かに本心からの殺意を抱いた人間とか?

    自殺者は自分に対して殺意を抱いているから漏れなくキノコ候補

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:19

    >>43

    序盤のベニテンがまさにそれを匂わせてるからな、、、

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:56:07

    ときどき人っぽくないキノコ妖精もいるけどもしかしてそっちは動物の死体とかから生えたキノコが元だったり?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:19:01

    >>42

    色々知ってそうな自〇志願者ツキヨタケは、死を先延ばしにしてまで何をしたいのかってのが分からんよな

    単に記憶を取り戻したいとかそんなんじゃない気がする

    なんか急いでやらなきゃいけない理由でもあるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:23:36

    >>2

    てゆか、この人形自体がカエンタケのキャラデザにそっくりだよな

    その人間が生きていた時の象徴のようなものの姿になるのだとしたら、ツキヨタケやベニテンは一体なんなんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:29:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:30:25

    >>45

    それはどうだろうな、、、

    コイツの考えなんて見た目以外は全然動物ぽくないし、むしろ自然賛美をやりすぎちゃった人間みたいにみえる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:53:16

    >>34

    わかる

    ずっと言い返せないツキヨタケに対して一方的に当たり続けてるのちょっと感じ悪いしこの空気ずっと続くの…?って思っちゃうところはある

    まあツキヨタケに両親殺されてるし色々こっちから聞いてもはぐらかされるしカラスタケ部隊に焦って突っ込んだせいで結果的にハエとカエンタケが死にかけたりツキヨタケが悪い部分も大いにあるのもわかるっちゃわかるんだけどちょっと見ててヤキモキするよね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:20:41

    >>50

    両親のくだりは両親が殺そうとしたからって一応説明してるからツキヨタケは悪くなくね?

    あと正直、ツキヨタケがいなかったら何回も死んであろうベニテンが多少ツキヨタケの事情が絡んだことで悪い方向に行ったからと責める資格はない気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:31

    >>49

    動物が何考えてるかなんて実際にはわからんからすげー世の中賛美してるネコかタヌキだった可能性はあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:12:19

    >>49

    こいつモチーフになってる動物多いけど何から生まれたんだろうな

    縞々の尾の襟巻きはアライグマっぽくてヘソは信楽狸っぽいのにオオキツネ隊長だし

    手足の先に黒い手袋ってところはキツネっぽいか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:05:07

    >>51

    それは思う

    どうしたって殺さないと生き残れないような世界で、今のベニテンは人殺しに守ってもらいながら人殺しを汚いと罵ってるような卑怯な印象を受ける

    まあ、悪い意味で子供


    綺麗なベニテンの本心は「ツキヨタケに人を殺して欲しくない」なんだろうが、現状だと殺さないと殺されるだけだしなぁ・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:47

    >>49

    カエンは人形モチーフだから、この動物型のやつは生きていた時にめちゃくちゃ動物愛護、自然愛護に力を入れていた人間だったとかでは

    人形をモチーフに出来るなら何でもありだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:33:24

    今回の話で死体の栄養をもらったキノコがその死体の記憶を引き継ぐ、もしくはキノコに生まれ変わる可能性があるということは分かったが、>>2の絵を見るとカエンタケはいくつも生えてるよな


    同じ死体から栄養を受けた別のカエンタケが生まれないのはどういう理屈なんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:14:05

    >>55

    動物と植物に塗れた自然の中で死にたいみたいな単純な理由だったのかもしれない


    キノコの擬似親子って死体だった人間の親子関係が反映されるんだろうか

    それだと親子の数だけ森の中で心中or一家皆殺しが起こってることになってしまうが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:23:14

    俺は難しいことよくわかんねえけど一人称オイラで可愛い服が好きなロウタケを見ると邪な気持ちが湧いてくる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:01

    >>54

    あー、それか。。。

    この辺も、散々守ってもらった挙句に頭がおかしくなってしまったベニテン相手に攻撃できずに重傷負ったツキヨタケに対する対応がこれだからね

    ここまで来るともうツンデレというよりただの性格悪い人

    ベニテン自身が本心ではツキヨタケが悪い奴じゃないと理解しているのが分かっているからこそ、いつまで「両親殺した」という相手の罪悪感を突くような理由を盾にツキヨタケに甘えてるんだこいつはと思ってしまう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:27:26

    >>55

    自然に還らないゴミへの憎みよう見るに自分が住んでる森にゴミ捨てられて迷惑してた動物って線もあると思う

    樹海なら不法投棄とかもあるだろうし人間が散らかしたゴミで怪我とか誤飲する動物結構いるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:58

    >>59

    カエンタケはまさしく少年だったのが判明

    アンズはまだ幼いと作中で言われてたが一丁前に恋するくらいの情操はある

    ベニテンが生えた死体もしかして相当幼いのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:38:43

    >>59

    とはいえ両親が悪い奴だったら殺してもオッケーとはならなくない?

    ツキヨ本人もそこについては素直に非を認めてるし

    まあベニテン可愛げのない子どもってかガキではあるからちょっとイライラするのはわかるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:12:08

    >>62

    殺してもオッケーだとは言ってないよ

    ただ、そんなふうに憎んでいる相手の甘い汁だけ吸いつつも過度な暴言吐いたうえで、口では綺麗ごとを言いながら人殺しに護られているというキャラが苦手なだけ

    ツキヨタケがベニテンの弱みを握って強引に連れ回しているとか、ベニテンがツキヨに一切頼らずに旅をしているとかならあの態度は問題無いんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:46

    >>60

    まあ、まだサンプルがカエンタケだけだから何とも言えないわな

    ただ、作中で確実視されているのは「キノコは根本的には全員同じ落伍者」であることと「キノコの身体は人間と類似点が多い」ということ

    カエンタケの描写はミスリードも可能性もあるし、早く先を読んでみたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:43:02

    数話限定のゲストキャラだとササコとかツノシメジとかレイシとか好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:19:07

    ラストが気になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:20

    >>65

    この扉絵好き

    踊りがモチーフのエピソードっていうのもあるのか、ササコ回はどれも舞台っぽいシーン多くて印象に残ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:19:33

    最初に遺体が出てきたときの近くにもキノコが複数生えてたんだな
    しれっと霊芝もあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:53:09

    ベニテンが最初に胞子出したときの記憶、デカい記憶の地蔵は鬼子母神なんだよな
    看板の記憶は『子供』にフォーカスしてるから親視点か子視点かのどちらかっぽい
    真っ赤なキノコって点から、死産した胎児かその親の遺体から生えたと予想してる
    ただ他の、しめ縄と紙垂・脊椎と肋骨・右下から2番目の穴のある筒状の物がわからんかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:08

    胞子の時の記憶と言えばラッパダケの中に洞窟から汚い竿役みたいなおっさんが立ってる光景があったよな
    洞窟の中の死体とは別人みたいだし、カエンタケと同様にあれが今際の光景ならあのおっさんは…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:52

    >>67

    ササコの回は今の所この漫画での一番の神回だと思ってる

    一つの物語として不気味で残酷なストーリーが成り立っていたのもあるし、ベニテン・ツキヨ・ササコ・ハエが各々の個性でしっかりと活躍出来ていた

    今はちょっと人数が増え過ぎてよくある少年漫画みたいになりかけているのと、ベニテンの性格が鼻に付くようになってきて個人的には下降気味ではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:50

    >>62

    あくまで俺の推測だが、ツキヨタケはこの辺だけ嘘をついてるというか、真実を語っていないと思う


    ベニテンの両親の死ぬ場面は頻繁に出てきてるのに、ツキヨタケが実際に殺してる瞬間が一度も無い

    あと、まるでベニテンに対して言い聞かせるみたいに「自分が殺した」と言い続けている


    例のシカに食われたキノコの子供の時みたいにベニテンの両親も既に瀕死の状態で「殺した=楽にした」という可能性って結構高いのでは

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:10:46

    ベニテンは本格的に毒キノコ狩りとドクツルタケ一派の争いに巻き込まれそうだし
    そろそろ本格的に成長する気はする

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:47:51

    登場人物全員死人

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:26:25

    面白いけど引き伸ばしはしてほしくないな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:27:47

    >>72

    ベニテンの両親死亡時のストーリーも見たいよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:34:04

    >>71

    確かにあまり壮大な話にはしてほしくないというのは分かる

  • 786725/08/01(金) 19:23:05

    >>71

    へーそうなんだ

    俺はササコの話も今の話もベニテンも好きだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:55

    単に毒キノコを解剖してたノウタケたちはマイタケを見習うべきだった
    あいつだけ趣味と実益満たしてエンジョイアンドエキサイティングしてやがる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:25:44

    一月に一話というのが待ち遠しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:01:42

    ツキヨタケが好きで読み続けてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:28:37

    週刊連載求む

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:12:53

    >>76

    それは多分最後の方だろうな

    ツキヨタケとベニテンの謎も一気に解明されそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています