【朗報】東方projectの展示会が原宿で開催決定

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:54

    これを機にあにまんでも東方好きが増えると良いな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:19

    うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:30

    「あのゆっくり解説で」

    ゆっくり解説って三次創作なのにそれが人気なのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:36:00

    暑そうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:37:16

    こういうビジュアルポスターでフランいないの珍しいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:37:37

    今は東方?シューティングゲームの?と思う人より東方?ああYouTubeで解説とか実況してるアレねって思う人の方が多いだろうし間違えては無いんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:10

    今やゆっくり解説の方が東方よりも遥かに知名度あるだろうからなぁてん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:37

    ・同人発で二次創作をエロ含め容認
    ・三次創作が一番知名度高い
    ・誕生30年目で新作コンシューマーゲーム(公認二次)が出る
    ・それだけ大きなコンテンツなのに原作未プレイユーザーが多い

    異質のコンテンツと言える

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:40:49

    早苗さん入れんかーい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:41

    >>7

    俺の友達であんまオタクじゃ無い人も東方=ゆっくりだと思ってたわ

    何ならボイロのキャラも東方のキャラだと思っていた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:43:35
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:53

    東京遠いねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:41

    知名度が高まるのは良い事だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:43

    コロナ過の恩恵を強く受けてるコンテンツだわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:19

    近くに住んでる人がこういう時羨ましい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:54:00

    ゆっくりがきっかけで東方を知った人は多いだろうしこのキャッチコピーもまあアリだろ
    何なら今の界隈に居る人の7割8割くらいはゆっくりがきっかけで東方を知ったんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:58:18

    昔は東方といえばボーカルアレンジで知った人が圧倒的多数だったんじゃないか
    音楽面に全く触れられず「ゆっくり解説で人気」「キャラクタードラマが魅力的」って解説されてるの、時代も変わったんだな…と思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:32

    怪傑ゾロリの原作を誰も知らないみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:01:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:02:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:04

    >>20

    一番有名な三部作は単純明快なシナリオだったけど近年作品はシナリオもかなり凝ってるよ

    夫を寝取られ息子を殺された怨霊が代理戦争起こす紺珠伝とか

    AIに仕事を奪われる暗喩が描かれた鬼形獣とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:34

    >>19

    今はそうでもない

    もっとも繊細なファンが増えてるのは東方に限った話でもないが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:09:47

    >>19

    狭量も狭量だろ…

    東方自体もタイトル時点で東方見聞録のパロでキャラとか技名とか他の作品や昔話から借りまくってる一時創作とはとてもいえないモンだし作者自身それを理解してるから東方の二次創作に寛容なんだろうけど

    東方ファンはそこはき違えて原作に敬意を払えとか馬鹿みたいな発言バッカしてるじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:10:15

    >>14

    もう三年前なの!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:12:01

    >>17

    今でも色んなサークルが新作を出してはいるらしいけど

    大流行を作ったニコ動での人気が落ち着いてきてるのとそもそもニコ動の若年層ユーザーも減ってるって話だからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:12:28

    ニコ動御三家と呼ばれてた存在が今でも活躍してる中ニコニコが衰退し切ってるの笑えないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:14:33

    お隣の中国ではローソンと全国コラボ開催中

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:17:52

    霊夢はいつ見ても可愛いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:18

    >>22

    昔はマシだったみたいな言い方やめない?

    むしろ儚月抄の時に「霊夢たんが負けるなんてあっちゃいけないんだあぁぁぁ」ってファンが発狂してたしムゲンでクソキャラ量産してたじゃん

    むしろ霊夢最強中が大人しくなった今の方が幾分かマシなレベルだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:36:54

    >>29

    そんな昔話知るかよジジイ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:40:29

    オリゆっくりや枝豆に押されて衰退しつつある今更このキャッチコピーはどうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:06:29

    >>31

    YouTube見れば分かるけど全然現役やで

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:49

    はえー…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:05:18

    >>3

    冗談抜きで世間認知度が一番高いのは原作でもなく曲でもなく二次創作でもなくゆっくり解説だからしゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:09:14

    あにまんで東方と言えばジョジョなのがギャップを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています