- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:16
百獣は政府にとっては害過ぎるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:46
見た目の丸さと懸賞金額のエグさのギャップ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:49
見た目と額だとキングはカタクリ枠ゆえに特にギャップはないんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:53:21
フランキーの親説見た時は納得したわ単行本とか見ながら
フランキーもそりゃあ強いわ - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:00:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:07:01
クソタフ恐竜のサイボーグが最近兵器ばら撒きながら爆進するとか悪性高すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:08:55
疫災弾やブラキオ蛇トロスがあるしカタクリとは最悪相打ちに持っていけるし、ゾロ、ジンベエにもまあ負けないだろうからな
サンジが相性悪過ぎた - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:43
ゾロとぶち当たった場合
ゾロは普通の人間族なのがまさか弱点になるなんておかしくない?? - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:57
マムに頭突きされてダウンしたときは笑ったけど
あんな化け物に勝てる方がおかしいわってなった
まあ最終的に緑牛に連行されていったのすっきりした
鬼が島でやり過ぎた末路よ - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:17
巻きつかれたら真面目に死ぬ可能性あるんだよな...
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:58
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:33
何気にジャッジの研究パクれるのすごいよなまあ所詮ベガパンク以下と言えばそうなんだが
本人らもベガパンクは無理って思ってそうだし - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:27:14
からくり偵察部隊作ったりサイボーグ技術も半端ではない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:29:42
サンジだって外骨格発現がもう少し遅かったら最初に巻き付かれた時点で全身ボキボキでダメだったんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:07:25
元MADってだけで懸賞金額跳ね上げる理由として十分すぐるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:21:03
一応あのビッグマムが意識飛びかけるレベルの頭突きが出来るという事実
まあ空腹デバフ記憶喪失デバフはあったが - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:26:01
戦闘力10億クラスにシーザーが載ってるようなもんだから、もっと高くても良いよな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:50:14
ていうかシーザーがもっと高くて良い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:58:10
というかクイーン様がいなくなったら百獣のワノ国での事業って成り立たなくなるし。万一クイーン様が欠けたら代役がいない。
ミンゴのとこのシュガーほどじゃないけど一人に対する重みが偏ってる。 - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:02
カイドウに靡くまで7年もかかってんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:58:13
あの技術力と伝手を加味するとシーザー3億はまあ安すぎるわ
ぶっちゃけ戦闘面だって絡め手ありなら格上喰えるし5億でもちょっと足りない - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:16
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:18:56
こいつ無茶苦茶多彩なのにギリギリまで披露しないの勿体無いわ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:52
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:22:20
本人の戦闘能力と兵器開発技術がヤバい
兵器もウイルス兵器と味方に渡すカラクリ武器があるからこいついるだけで百獣がどんどん強化されるしウイルスがマジで厄介
武人タイプのカタクリならやらない事を平気でやれる危険性がある - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:36
科学力は悪魔の実によらないからもしパラミシア系の悪魔の実だったとしてもめんどくさそうな戦法構築してきそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:18
懸賞金の基準が政府が排除する必要があるって判断で上がったはずだから四皇の幹部であるカタクリよりも元MADであるってことが排除の度合い上がって反映されたのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:39:40
全四皇幹部一の手数
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:38
キングも十分属性過多なんだが
何だろうなクイーンのバラエティ豊かなマッドサイエンティスト袋詰めお菓子袋状態 - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:55
カタクリと違って危険度が違いすぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:28
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:46:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:53:24
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:14
他の幹部に少し分けてやれよおだっち
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:29:45
カイドウに対する忠誠心はガチやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:13:37
外道だけどそれはそれとして百獣海賊団に対してはクソ真面目に取り組んでるよ
自分の全てを捧げられる上司を見つけたのはデカい - 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:18:02
まじめに鍛えたら強そう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:34:49
肉体だけの正面戦闘ならカタクリとそう差は無さそうではあるんだが…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:58:00
あんこさえあればおしるこに出来るからカタクリとも相性がいい(暴論)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:11:21
最初はカタクリが圧倒するけどじわじわ追い上げるイメージがある
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:16:25
本当の問題点は「こいつがカイドウの下にいる点」だと思う
どんだけ科学力があっても実現するだけの資金力が必要なんだけど
資金力もあれば科学の重要性もわかってる場所にいるのがね - 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:35:13
シーザーならシーザー倒すだけで済むけどクイーン倒そうとするとカイドウを敵に回す事になるのほんと厄介
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:14
回避性能がカスなのでバランスとってるよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:17
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:35
攻撃の出は無茶苦茶早いんだけどねクイーン
耐久がえげつないのに頼って回避が疎かになってる - 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:46:01
協力したら強そう
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:05
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:26
海賊なのにいい奴らはくさ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:28
多分カタクリが最終的に勝つだろうけどそれはそうとして数発は殴られそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:49:51
- 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:51:30
ほんまや、泡の紙になってる🙃
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:27
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:04:52
泡の紙?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:57
生来の巨体に大型の古代種ゾオンと機械化の併せでタフネスは四皇幹部の中でもぶっちぎりだからな
避けずに耐えながら相手を潰すスタイルなら見聞を鍛える機会はなさそう
概念系パラミシアに当たることなかったんだろうか - 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:35:36
バブルカード…紙石鹸かな?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:10:16
研究パクったっていうのはちょっと違くないか
血統因子を操作して子どもを改造したのがジャッジで絡繰で機能として組み込んだのがクイーンだから結果が同じでも過程と手段が違う
目的に対するアプローチが違うというか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:13:25
強いけどハンコックに秒で石化されるのだけは分かる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:34
それはそうなんだがメロメロは禁止カードですよね
石化しないのルフィと藤虎(盲目)だけだろカイドウさんだって疲れてる時なら効くだろうし - 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:49:25
概念系はタフネスで受け止めて反撃するタイプにとってはどれも相性悪そう
食らったらその効果から逃れられないみたいなのだと硬さが意味をなさない
そういう面だとカタクリは相手の攻撃を先読みすることで食らわないように工夫できる点ではクイーンよりは概念系能力者相手に有利に戦えると思う - 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:21:17
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:55
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:21:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:30:17
少なくともジャックがズッコケ呼ばわりされるほどキング、クイーンは戦闘面でも飛び抜けていたんだろうな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:35:23
まあ最悪虜の矢連打されるだけで相当きついしな しかもメロメロメロウまであるとなると男がハンコックに勝つにはルフィみたいな例外を除いては不意打ちしかなさそう
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:03:34
懸賞金は強さも加味した政府に対する総危険度だからね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:08:49
ワクチンわざわざ出さなきゃ氷鬼でみんな死んでた
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:35
グラグラ持ってんのに相手の攻撃を喰らってきたのがティーチなんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:29
疫災弾のことも考えると15億ぐらいあってもよさそうなんだけどなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:43
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:57:01
多分、メロメロの力無しで…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:44:30
一部の文章だけ読んだら、モロの君だな…もののけ姫の
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:59:10
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:33:05
ていうか地虫十兵衛の不意打ちが元ネタだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:04:19
キング、クイーンはそれぞれ10億級の戦闘力に色々な要素が加算されている感じなのかな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:16:05
クイーンはそりゃ高くなりますわって
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:29
百獣加入に7年要したところ詳細が不明な今何通りも何故7年かかったのか予想できる
7年振り続けたのか、先延ばし続けたのか、よし!その条件なら入ります!で準備するのに7年かかったのか
まあどの道おもしれー加入経緯だからどれでも面白そうなのが本当にずるい - 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:43:07
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:12
カイドウの軍団にいるってのは大きいだろうね
四皇の海賊団は幹部クラスでも懸賞金が高いですが、○○の部下だからという理由で懸賞金が高くなることはありますか?
[尾田先生] あるある。全然あります。
ドレスローザでは、あの事件にかかわった麦わらの一味や戦士達が一律で5千万アップなんてこともありましたし、船員よりも船長だと更に懸賞金が上げられたりしますね。
個人に付けられた金額で強さを計るのは実は難しいです。
91巻sbsより引用
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:27
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:23:34
色々デタラメで強力な蛇みたいな技だしな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:52:50
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:39:45
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:52:42
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:05
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:03:11
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:13:36
フランキーはボニーと別行動で良かったな
即死技だったかもしれない - 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:56:05
- 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:20:43
絶対にこんな事できないと思わせて一撃必殺よ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:32:48
モドモドは傷や刺青はそのままで幼くなってるいい感じの補正が入ってたからたぶん機械化してる場所も小さくなるかな
- 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:11:57
ビッグマムで同格なのがスムージーの9億3200万だね。まともな戦闘描写が無いんでどっちが強いかは分からんが、クイーンの方が危険度はクソ高いしな。そもそも懸賞金=強さじゃなくて政府にとっての危険度みたいだし
- 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:06:53
危険度を差し引いても10億級の強さはありそうだからスムージーより強そう
- 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:11:25
- 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:16:30
- 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:21:51
よく考えてみたら、こいつもビッグマムと同じく
肥満児、痩せた、デブの三形態なんだよな