おい、ガープ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:46

    エースは俺の血のせいだとしても息子が革命家で孫が四皇になるってどんな育て方してんだお前

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:07

    むしろガープを誰がどう育てれば海兵になるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:17

    幼少期だけ見るとエースとかサボ、ルフィ側なんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:02:48

    そんなもんワシが一番知りたいわい…!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:09

    エースが正義側だったら王道ホビアニの主人公だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:48

    海軍入ってもその三人組はすぐやめると思うけど・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:35:46

    >>2

    これ

    ドラゴンやルフィがおかしいってより長年海兵やり続けてるガープのが突然変異な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:37:48

    >>6

    と言うか最悪三大将がつきっきりで扱かないといけなくなりそう…多分並の海兵じゃ抑えられないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:41:45

    >>6

    思慮深く忍耐強いドラゴンですら辞めちゃったからな海軍

    「海軍では運悪く自分の正義を見つけられなかったわ……」と“あくまで自分の問題であって海軍のせいではない”という言い回しで言っていたけど、サボを見つけたときのセリフから“世界貴族の私兵”としての海軍の側面という現実にぶつかってしまったのは明らかだしな。

    むしろガープは何があってモンキー家の気質からあの境地に辿り着いたんだよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:43:29

    >>7

    ホントにモンキー家の気質からしたらガープこそが異端なのよな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:45:19

    ドラゴンもベガパンクもそうだけど世界政府自体を軽々に「悪」と断じないのは、
    彼らひいては尾田先生の慎重さや誠実さが垣間見えるから良いスタンスだなと思う

    それだけに自身の行いや生命の本質を「悪」と断じて憚らないイム様に何があったのかは気になって仕方ない
    この作品はイム様さえ穏健なら解決する問題が結構ある(野生のクズも多々いるけど)ので本当にどうして…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:05

    ガープは海軍の中での自由を体現しているのは判るんだ
    そこまでの経緯がだいたい分からない…海軍入る前の回想が有っても少な過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:47:35

    ドラゴンはどう育てたら革命家になるんだよってなったわガープに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:52:09

    >>11

    イム様、“理想が摩耗した停滞した支配者”だと思ったら恣意的に“生命の本質は悪である”という理念の元にこの世界を運営してるのめちゃくちゃ意外だったわ。

    空白期に何があったんだマジで。イム様が悪玉でジョイボーイが善玉で勝った世界政府で善悪を歪めた、という簡単な構図じゃなさそうなんだよな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:52:34

    革命的な思想をもし持ってたとしてドラゴンが生まれてたら安定(平和)を求めてしまったとかそんな感じはする
    最悪の場合、ガープが革命軍を作ったとしたらドラゴンも連座的に処罰されたりするかもとか考えたのかなと
    ドラゴンの息子だからってのもあるけど家族の安定のためにルフィを海兵にして天竜人から狙われにくくしたかったとか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:55:07

    「天竜人はクソ!」とドラゴンみたいに天然かつ真面目な人間に吹き込み続けたらそりゃァ革命家になるわとしか言いようがない
    ルフィ0号みたいなガープをどう躾けたら体制の理不尽に歯噛みしつつも秩序の守護者であり続ける生粋の海兵になるのかはマジで分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:23

    >>16

    センゴクと一緒でなんか知っちゃったんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:58:20

    海賊になったらなったでそれもルフィ達の選んだ道って認識だしドラゴンと似てる部分は確かにあるんだよね
    海兵になれとは言ってるけど海賊になった後のルフィやエースをボロカスに批判したり否定したりしてる訳でもない(エースに対する何故ワシの言う通りに〜も海軍に入っていれば本気で守るつもりがあったからこそだろうし)
    コビーの件でハチノス勝手に乗り込んでるのを見るに息子や孫が海兵でかつ何かしらのピンチになったら立場とか無視してでも助けに行ってたんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:58:29

    >>16

    モンキー家の気質に思慮深さと教養が合わさったら反天竜人活動に走るのは論理的に理解できるんだよな。

    あの気質で『血が流れなければ平和だろ』とまで言うガープは何があったのマジで。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:00:39

    「ドラゴン」は名前がまた意味深なんだよな
    あの反天竜人の最先鋒なガープがそんな名前を息子に付けるかと
    ワンチャン嫁が降嫁してきた天竜人だったとかそんなんなのかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:30

    >>2

    海兵になる所まではまだいいとしても何で80近くになるまで海兵やり続けてるんだろうな

    それこそ誰か恩人とかが居てその人が海兵だったから海兵になったみたいなエピがあったとしても天竜人とか政府の真相知ったらドラゴンみたいに途中で抜けそうなのに

    ロジャー追うのも賞金稼ぎとかでやれるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:03:21

    >>20

    ドラゴンが生まれた時のガープの年齢考えると単にまだそこまで天竜人の事知らずに格好いいからでつけた可能性もありそうではある

    一味見るに東の海の片隅で生まれ育った場合天竜人良く知らん可能性は高いっぽいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:54

    >>11

    尾田っちは一方を必要以上に持ち上げて賛美、もう一方を蔑んだり貶したりするのは絶対にしたくないのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:59:42

    尾田先生は善悪ではなくて「自由」の解釈やあり方を提示したいのかなとはちょっと思ってる
    ルフィ・ガープ・ドラゴン・イム様にはそれぞれ理想とする「自由」があるのは間違いなくて、
    その中でも尾田先生が尊ぶ「自由」、認めるべき「自由」、認め難い「自由」があるという印象

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:27:23

    ガープの親がフーシャ村にいろと言ってたなら反発してなったと思われるが…実際はどうなのやら



    >>10

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:10:02

    >>13

    ほぼルフィと変わらないだろうな

    例の修行法?は、ドラゴンで味をしめてルフィにもドラゴンと同じ事を…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:18:25

    ちゃんと育てたら革命軍作っちゃったから

    今度は逆に放任説もあったな

    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:55:04

    ドラゴンの名前与えてる時点で天竜人に対する当てつけ感半端ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:08:17

    ロジャーの否定と生まれを否定される自分を世間に認めさせること
    エースはどう考えても海軍になるべきだったよな
    ガープの庇護化の間に実績作れば逆に利用してきて殺されないだろうし

    ガープがあまりに放任すぎるのが悪いよな。
    そもそもロジャーの息子だって伝える必要すらないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:11:31

    ガープは世界の猛者をよく知るからこそ
    自分一人でやれる事の限界も分かってるんじゃなかろうか

    神の騎士団の不死性を破れるのは覇王色だとギャバンがヒント与えていたけど
    覇王色持ちなんて基本的にどこかの大組織のボスとその係累に限られている
    海軍ですらセンゴクとガープぐらいともなれば
    複数の勢力が協力しないと世界はひっくり返らない、歴史は転換しない
    これはゴッドバレーでロックスの進撃が止まった事からも分かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:20

    >>27

    これでドラゴンやルフィに兄弟姉妹がいたらどうなっていたのだ…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:55

    多分、ロジャーが長生きしていたら言う
    シャンクスとバギーを育てた実績があるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:29:26

    >>32

    なんなら今の現状知って大爆笑しない?自分たちの待ち望んでたジョイボーイがよりにもよって自分達を追いかけ回してた海賊にとっての悪魔みたいな存在のガープの孫だったとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:07:50

    >>33

    エースとの関係が悪くないなら二人で爆笑だろうな…

    用意に想像つくし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:24:59

    ガープはマムみたいに「従わないなら我が子でも殺す」ほど非情にはなれんからな。
    口やかましくて修行が常軌を逸してるけど、自分の指示した道を外れても止めようとはしない。
    悪い意味で自由を愛する気質を他人にも向ける。エースやルフィが海賊として海へ出た時点で有無を言わさずぶちのめすくらいはあってしかりだったのに。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:07:51

    >>35

    本人のやりたいようにやらせてあげたいという親心との狭間で悩んでる感じする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:12:27

    >>34

    お互いに名前も顔も伏せた状態で会話したら絶対ルフィの事で盛り上がるだろうな、なんならルフィの夢も「そりゃあ海賊王にでもならなきゃできねえな」って大爆笑して肯定してくれそうだしロジャーは

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:59

    >>36

    親心はあっても海賊を名乗ったら問答無用で犯罪者の仲間入りなんだからそこは力づくで止めるべきだったろう。

    海賊ではない探検家や冒険者もいる世界なんだから。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:34

    >>26

    >>27

    とはいえドラゴンがガープのとこに息子を預けたあたりドラゴン自身ガープの教育を悪くなかったと思ってる可能性あるんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:35

    >>33

    どこかの非加盟国かシャボンディで、こりゃあ愉快爽快と新聞を読んでいそう

    あと、エースを助けに行く時もルフィと組んできっと色々とやらかす

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:18

    エースが賞金首になった時点でルフィを無理矢理にでも海兵にさせて友達作りさせとけば大丈夫だった可能性あるかな?
    まぁなんだかんだでswordにすらならずに海兵辞めて海賊やりそうだけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:32:46

    >>41

    海賊を目指したけど駄目だったサボが死んだ(と思ってる)し既に修行も7年を越そうかって時に無理に入れようとするとは逆効果では?

    無理矢理入れてどうにかなるのはサボが撃たれるまでだと思うわ


    というかガープもコルボ山にいればしたけどそこまで本気で海兵にしようとしてる気がしない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:24

    ガープにとって覇王色持ってるセンゴク、強いおつるさんと会えたのもデカそう
    割と良い同僚、友達やってるよねこの辺

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:49:52

    >>29

    赤ん坊狩りと妊婦狩りしてる時点でエースの海軍入りは断たれてると思うが…

    そこ隠して海軍入りさせるのも微妙だしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:42:55

    >>44

    ガープの庇護の元隠して入隊してバレる前に実績挙げればいいだけ

    そうなればバレたとしてもとして逆に海賊団の血筋が海賊時代を終わらせるとプロパガンダしてきそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:46:12

    >>44

    表向きは南の海ではなくて東の海の出だから、母親の事がバレなければワンチャンあるんじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:45

    逆に、カープが海賊だったらドラゴンもルフィも海兵になってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:26:33

    ドラゴンやルフィを子供に持ちエースを育てたガープとかいうアンチ天竜人の中将が裁かれないの凄いよな
    七武海に入れようとしたのも七武海倒したからって以外にロジャーの息子ってうすうす気付いてたからだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:34:13

    >>45

    微妙ってのはエースの心情的な話な

    後海軍の上にイムや五老星がいるから気軽にプロパガンダで無事と言い切れない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:41:21

    >>49

    危険な要素があれば火消しだからな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:01:57

    >>49

    プロパガンダしそうなのが五老星なんだよなぁ

    あとエースの心情いうならエースが自分からロジャーの息子というほうがおかしいから

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:54

    >>37

    親子の交流がなければ、お互いの声を知らないだろうからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:55:07

    一応ドラゴンは海兵になったから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています