- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:01
気が合うな。俺もエンターが一番好きなキャラだ
最後の最後まで気の抜けない恐ろしい敵だったと共にゴーバスターズの裏の主人公と呼んでいい存在だった - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:57:37
最終回でダークバスターに変身したのが衝撃だったな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:01:44
そういえば、ダークバスター自体は結局攻略出来てないんだよな。バックアップを潰されて維持出来なくなったのであって
エンターユナイトのままでも相当強かったから、ダークバスターとどっちが強いのかわかりづらくはあった - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:14:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:17:30
ダークバスターめちゃくちゃ印象に残ってたから久しぶりに観たら登場がラスト直前くらいでこんなに遅かったのかってなった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:02
ボルカニックアタックもユナイトで使えるから、ダークバスターとユナイトはスペック的にはほとんど変わらないんじゃないかと思う
ヒロムのバトルスタイルコピーするにはダークバスター状態の方が向いてるとかそんな感じとかなのかなと思う - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:34
言ってみればダークバスターは「私はこんなことも出来ますよ?」っていう煽りとしての意味合いが強かったんじゃないか
因縁のレッドバスターと似せた姿でオリジナルを叩きのめすなんて、エンターからすれば笑いが止まらんだろ - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:30
復活エスケイプにイライラし始めるのいいよね…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:28:15
ドスきいた声で消えろォ゙!私の前から全て!!ってブチギレるとこ大好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:32:32
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:29
割とゴーバスターズに脳焼かれてるの好き
だけど仲間見捨てるバスターズは解釈違いです - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:58
もしエンターを止めるのが遅れていたら地球全土が支配下に置かれてたのはもちろん、下手したら地球そのものがメタロイドのような存在になってたんだろうか
そこから太陽系、更には外宇宙まで進出してあらゆる星を取り込んでいき…っていう可能性もあったかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:44
エンターは放映時も最初から人気あったよね、毎度のコスプレも楽しみにされてた(浴衣が好き)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:36:43
メサイアがエンターと同じくらい滅茶苦茶有能だったら序盤でゴーバス詰んでた可能性があるの怖い
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:37:52
なんやかんやあざといんだよね、エンター
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:39:25
最初の方コスプレしてるのいいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:51
チューバロイド作る時とかはする必要ないのにわざわざ着ぐるみ被ってきたとこ見るに
割とコスプレするの好きだったのでは?ってなる、元になったデータにコスプレ好きでもいたのか - 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:50:34
学校の先生に扮した時も誰も見てないとこで「は~い教科書開いて〜…夏休み…😞」とかやってたし割とコスプレ楽しんでるイメージはあるな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:52:24
終盤のエンターとヒロムのタイマンアクションキレキレ過ぎて好き
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:54:46
ゴーバスのアクションはニチアサではあんまり見かけないタイプのアクションなうえに完成度も高いので見ごたえあった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:17:01
ダークバスターもユナイトもフィギュア欲しい…ダークバスターはパワレン版があるらしいけど
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:27:16
陣マサトという犠牲を払わない限り倒せなかったことを考えるとゴーバスターズは最後の最後までスレ画相手に完勝はできなかったとも言えるな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:34:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:13:37
スーパー戦隊シリーズで最も優秀な悪役は誰と聞かれたら一切の迷いなくエンターと答える
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:19:56
生まれも育ちも地球産エボルトみたいなことになってたのか…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:29:23
まあいいでしょう。目的は果たしました(本当に目的は果たしてる)
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:32:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:33:35
ダークバスターは強さというよりはヒロムが得た経験や記憶を全てバックアップデータとして得られるのが強みだな
特命部のことも何もかも筒抜けになる - 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:34:43
陣さん登場まで戦術的には毎回メタロイドやメガゾード破壊されても戦略的にはほぼ毎回完勝してたの恐ろしい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:26:19
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:11:35
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:08
あのフランス語挟むやつただのキャラ付けかと思ったら元にした人格データの影響って種明かしは驚いたよね
そういうとこにもちゃんと理由付けるのかと関心した - 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:59
ヒロムにバックアップ仕込む事で人質を取りながら自己強化も図り
保険を多重にかけてる用意周到さが一番厄介なところ - 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:19
多分戦隊の敵味方合わせてもトップクラスで色んな服装がある人
エンター好きは幸せもんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:51:57
新生エスケイプへの反応含めてなんとなくメサイアカードに『自制心』の類のデータも集めさせた方が良かったのでは?と後から思った
ヒロムは自制心強い方だとは思うけどやっぱりデータの量は多い方がいいだろうし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:17
コスプレ趣味はブラジラと話が合ったりするだろうか…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:43
基本的にダークバスター以降関連はバックアップの方にしかデータはないってことだったのかね?
ユナイトの方はエンター本人というか本体側にデータとして蓄積してるみたいな
だからバックアップの13枚目が破壊されたときにダークバスターへの変身能力が消えたし、それ以降はダークバスターの時に使っていた他のメンバーの能力再現も使わなかったし
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:47:51
ブルーバスターとイエローバスターの固有能力も使ってる描写はダークバスターだけだな 高速移動とかボルカニックアタックは使えてるからもしかしたらユナイトでも同じようなことはできるかもしれんけど