- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:13:36
ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ
未来世界の展開についても語るのもアリ
前スレ
僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part37|あにまん掲示板ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ未来世界の展開についても語るのもアリ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5304…bbs.animanch.com元スレ
【クロスネタ】ここだけ二十年後の未来から一人で戦い続けたデクがタイムスリップしてきた世界|あにまん掲示板デイブレイクって感じのデクbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:15:50
概念まとめ
いつもありがとうございます
フューチャーデイブレイクまとめ R13 | Writening《キャッチコピー》# 第一弾:緑谷出久 最後の戦い 第二弾:絶望を超えて、未来を救え or 絶望を超えて、更に向こうへ or 絶望超えて、未来に夜明けを 《20年後の平行世界》# [分岐点] (1)…writening.net最新の動向まとめ
動向まとめ | Writening死柄木の動向 救済√ 敵連合がスピナー以外それぞれの理由で離脱→それを見て仲間も結局自分を見捨てたと更に憎しみが増し結果完全にAFOに乗っ取られる→皮肉にも唯一残っていたスピナーもこれにより離反する→デ…writening.netオリキャラまとめ
DB時空オリキャラまとめ | Writening双葉 ・無個性の少女 ・双銃の使い手 ・家族は魔王配下の手で亡くなっている ・無個性ということでデクに色々と複雑な気持ちを抱かせている 椿 ・個性「花」花を咲かせることが出来る ・荼毘が気まぐれで焼…writening.net拠点まとめ
レジスタンス拠点のしおり | Writeningレジスタンスの本拠地とか周辺施設をちょっと妄想しつつ整理 ステルス迷彩で隠されてる辺り基本的にはかなり厳重かつ堅固な一大拠点だけど付近に仮設のキャンプもありそう ・参謀本部 根津「元」校長が日々戦…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:17:43
ss
ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.netキティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.net霹靂、脳裏の追憶にて 最終章Part1 | Writeningこうして、王者と王者は血塗られた檻の中で殺し合う 「週末だ!お疲れだ!こんな日には……」 ピカピカに磨かれたタイルの床、もうもうと立ち上る湯気、そう、私たちは 「大浴場だ〜!」 タオル一枚纏った姿…writening.net伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net伝説の英雄と不敗のチャンピオン(中編) | Writening「…そっちがそうでもこっちは本気で行くよ…ケガさせたらごめんね」 手首からパチパチ何かが弾けるような感覚が走る…そんな感覚と一緒に手首から拳に電気が帯びていく 「………」 「……私相手には手を使わなくって…writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:46
パスワードはdiscussion
Writeningwritening.netパスワードはtale
Writeningwritening.netパスワードはsadness
Writeningwritening.netパスワードはAllBreak
Writeningwritening.netパスワードはMayBe
Writeningwritening.net - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:21:48
パスワードはWing
Writeningwritening.netパスワードはconsumable
Writeningwritening.net天国にいるものは地獄を知らない | Writeningこれは、魔王城に住む一人の少女の記憶の欠片 壱「闘技場」 「不敗の忌子?」 素っ頓狂な声が出た。その声を発したのは一人の少女だ。まだ名前は無い。 死体人形(デスマスク)の一人、異形の姿を持つネフィ…writening.net燈矢vsコンシューマブル(仮) | Writening魔王が暁の英雄と過去からの希望に討たれ暫く経った頃… 「コンシューマブル」を名乗る最後のデスマスクがレジスタンスに対して宣戦布告を行った。 そしてコンシューマブルは自らが15年前魔王軍に拠点を襲撃さ…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:51
シリーズ物
いつもありがとうございます
気長に、楽しみに待ってます
パスワードはPrologue
Writeningwritening.netパスワードはgotofuture
Writeningwritening.netパスワードはapocalypse
Writeningwritening.netパスワードはresistance
Writeningwritening.netパスワードはbronsted
Writeningwritening.netパスワードはmemory
Writeningwritening.netパスワードはfutaba
Writeningwritening.net前日譚
パスワードはCan't stop twinkling
Writeningwritening.net - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:36:11
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:45:45
朝日ちゃんが海外への援軍にいるなら自業自得とはいえ苦悩に苛まれてるリ・デストロに同情して情けをかけるポジションになったりするのかな
ある意味父親以上に優しすぎる位優しい性格だから…
双葉ちゃんは朝日ちゃんに「…アンタって案外強情だよね」って付き合ってる - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:01
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:53
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:13:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:29:26
最終決戦だとコンプレスは後方支援やAFO相手の時間稼ぎしてるみたいだがアンナさんは戦えないし後方で銃火器片手に迫るネオ・ハイエンドを撃ちながら支援してるんだろうか
土壇場でラブラバ達の個性を増幅して自分の個性を解析して作られた増幅装置共々デク達へのバフをサポートしてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:28
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:59:20
「軽はずみ」と言われるかもしれないしAFOが嘲る7代目のように迂闊だったかもしれない
それでも身を寄せ合わないとやってられない悲痛さよ………
一度は絶望の底に突き落とされるきっかけになったとは言え最後は再会して真っ当な家族やれてるし終わり良ければ全て良しだと思いたい
朝日ちゃんがデスマスク「コンシューマブル」として情報や資源を横流ししてなかったら助けられなかった人だっているだろうから
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:48:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:51:34
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:55:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:11:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:38:02
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:55:07
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:57:47
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:12:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:17:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:00:00
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:18:55
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:38:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:53:35
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:25
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:23:34
捕らえてすぐ殺さず嬲り者にする為に生かされてるという意味では障子君以上に凄惨な状況といって良いのだろうか
不炎火ちゃんが人間を全く恨んでなくって寧ろ他の子供達や大人達に人懐っこくじゃれついてるのは奇跡的である
気質が近い弐果ちゃんは能天気そうに見えて内心葛藤してるけど不炎火ちゃんはマジで「あそこに捕まってたおかげで師匠や友達に会えたんだからノーマンタイ!」って全く気にしてなさそう
重度のアホの子なんだかとっても強い子なのか…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:55:06
- 31文章力Lv.>>125/07/29(火) 15:58:33
規制くらってて復帰しました。前スレでも言われていたいろいろな質問にお答えしようと思います。
まず不炎火ちゃんですが、前向きに見えるのは『異形排斥集団』という、あくまでAFOと直接的に関係ない奴らに捕まって、悪意に触れたと言っても深いレベルじゃなかったからです。
電田さんはもちろん、他のキャラクター達もAFOの傘下とか、デスマスクとか、あの世界で生み出されたAFOの手による『人の希望を阻むもの』にぶつかり折られかけていますが、偉業排斥集団はそういうの特にない連中ですからね。
多少はAFOのサポートを受けてるかもしれませんが、因習やら何やら、別に彼ら異形の個性持ちがなにしたってわけでもないし特にそういう象徴的な存在もいない。空っぽさで言えば実体験(じゃない)があるネフェリアダムのほうがワンチャンまだあるかもしれないような連中だと考えてます。
つまり同じように悲劇を受けてきたとはいえ、その度合いがほかの人たちより低いんじゃないかと。あとはとことん前向きな性格ですね。
ある種彼女は障子君に似てます。『昔あったつらいことよりも、今の楽しい記憶を大切にしたい』だからこそ自分の好きなものに素直で、やりたいことに全力なのかもしれませんね。
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:39
- 33文章力Lv.>>125/07/29(火) 16:31:22
前スレ183 あたりで言われていた弐果ちゃんと篝矢君の関係性ですが、この二人が同じ新生A組の年長組だとしたら、ヒーローとしての二人の関係性はある種轟君とヤオモモに近いかもしれません。(カップリングは前スレ184の言う通りないかもですが)
その本質が指揮を執ることである彼にとって、最前線で炎を放つエンデヴァーと違い、彼の赫灼には常に誤射のリスクが付きまといます。つまり彼にとって一番頼りになる仲間は、己の炎で焼かれない、最前線で戦ってくれるアタッカー、あるいはタンクです。
その点、“一途”のエネルギーを纏うことでハイスピードで飛び回れる彼女は、彼とかなり相性がいい、その上で、その持ち前の明るい性格から、周囲の見方を鼓舞する旗印にもなってくれる。
「あの人がいると安心します。彼女が前に出るだけで、戦場の空気感が変わる。あの笑顔の裏に秘めている物を感じさせないアイドル性……えぇ、羨ましいです。僕はあぁはなれない。」
「灯影君はすごいんだよ!彼がいるとね、周りがどしっ!っと安定するんだ!冷静な指示と戦略。たまには見捨てたりも、しないといけないから。私は難しくてできないや。だから尊敬してる!」
お互いにお互いを聞いてみるとしたらこんな感じですかね?あくまで自分のイメージですけど。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:30
- 35文章力Lv.>>125/07/29(火) 18:18:05
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:29:52
前スレの156をレスした者ですが指摘するつもりは無かったです…
ただ女性陣に振り回されながらも平穏な日々を満喫してるデクと游星君が凄く微笑ましいって思ってただけでして…
私も可愛い女の子は大好きなのでどうぞお構いなく!弐果ちゃんの大人気ない可愛らしさと複雑な内面のギャップにやられました!
でも游星君や篝屋君、五刀君達あなたの想像した男の子達も全員良いキャラしててとっても好きです!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:42:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:52:26
- 39文章力Lv.>>125/07/29(火) 19:13:51
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:30:05
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:24
ドクターが殴られた逆恨みでマイクを破滅させようとデクを利用してた疑惑もあるし本当に救えない話である
確かに世紀末な時代に向き合って平和な世界を取り戻すという志が叶うまで非道を行う過激な方針を選んだマイク達は逃げ出したヨロイムシャ達と比べれば高潔かもしれない
でもそんな高潔なヒーローですら憎しみを力の源にするとどんどん闇に堕ちる
ましては普通の市民なら…って話になるわな
際限無く堕落して当然
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:13:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:19:47
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:21:17
包容力云々は個人的な妄想ですが游星君を逃がす為にマスキュラーに立ち向かう辺りふわふわした自由奔放な振る舞いの裏には「私はどうなってもいいからユウセイに生きて欲しい」って大切な人を守ろうとする強い想いや優しさがあるのかなぁと想像しちゃいました
実はヒーローに向いてるタイプの子と言いますか…真面目な游星君がぞっこんなのも納得な良い女…
朝日ちゃん相手に矢鱈と距離が近かったりしたらそれはきっと早く打ち解けたい、昔の事で気を病んで苦しまないでいっていうアピールでしょうか
燈矢兄やスピナーが不器用ならアリスちゃんは出力がたまにおかしくなっちゃうタイプ
- 453825/07/29(火) 21:01:33
ちょっと異形排斥集団をフォローしてみました
ボタンの掛け違いというか後一歩なにかあったら、取り返しがつかない方向へ進まなかったらわかり合えたかも知れない哀れな集団だったのかも知れないなって思っちゃいました
レジスタンスもそうですが各々「憎しみ」への向き合い方が違うって描写が細かいのが心に響きますね
弐果ちゃんが電田さんへ自分の中の憎しみを打ち明ける描写や過去スレで「敵へ侮蔑心を隠せない電田さんが普通でさっきまで殺しあっていた敵を弔える篝屋君の方が異常」って仰ってた事から憎しみを全否定もしないっていう考えが見えてくるのに暖かみを感じます
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:26
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:00
デスマスクは基本的にデイブレイクも単騎では相手しにくい脅威だけどデイブレイク目線だと単純に範囲も威力も高いし小技も豊富なゼリグナイトやエレメンタル以上に単純にフィジカルがクソ強い上に文字通り手数が違うネフィリアダムはマスキュラー共々対策がしにくくてやり辛そう
殴り合いだとマスキュラーもネフィリアダムもかなり相手にするのは不利そう
マスキュラーも肉体の老化が遅れて戦闘経験を積んだ結果怪物と化してるしコイツら真っ向勝負で倒すしか手が無いのが質が悪い…
遠距離攻撃にもマスキュラーは無尽蔵に増える筋肉で強引に耐えきるしネフィリアダムは他の異形から奪った個性で反撃してくるし派手さは無いが本当にやべー奴ら
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:28
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:37:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:15
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:18:35
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:50
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:21:16
冷徹な鉄仮面の様に思われがちだが地は優しくって個性の分析に長けたナードのままのデイブレイクはヒムラの様な若く強いヴィランと相対する度に内心(こんな世界じゃなかったら…彼らにも違った生き方が…ヒーローとして誰かの手を取る道があったのかな…)(彼らの未来は僕が潰してしまった様なものじゃないか……)って苦悩してるんだろうな…
少なくともドラゴン的な異形で空が飛べて炎や打撃をある程度防いでくれそうな鱗を持つヒムラはヒーローとしても大成できるかつての爆豪のような超有望な人材だと思う - 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:48:01
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:10:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:40:47
いざという時には戦略的勝利の為に一緒に育ってきた仲間達を見捨てる決断をしなければならない時もある
冷静沈着だがずっとマンダレイの事を想い続けていたり復讐心に染まった洸汰君を見限れなかったり情に篤い篝屋君にとっては途轍もなく辛い決断だろう
そんな時にキティちゃんは「捨て駒ハ任せロ…そう湿気た面すんなヨ…どうせアタシハあの日オジキと出会わなきゃくたばってたんだからからヨ…死ぬ日ガ変わっただけだゼ」「そう簡単ニ死ぬかヨ!!アタシガいつも生きて帰ってきてるノ散々見てきたじゃねーカ!!心配すんナ!!」って捨て駒を申し出て篝屋君の心労を軽くしようとしてそう
ドライっぽく見える篝屋君や闘技場の仲間へ未練たらたらで命を捨ててでも戦おうとする電田さんと比べるとスラムで人がポコポコ死ぬのを淡々と見てきたので本当に「人は死ぬぞ」ってドライな価値観してるキティちゃんはこういう事すると思うんだ
ただし生還して皆ともう一度笑い合うのは一切諦めてない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:52:14
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:54:59
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:24:16
一人ではマトモに動けないのも相まって完全に折れて枯れたエンデヴァーと比べると一応動けはする分より危ういな
こういう事を言うのもアレだけど平和な時代と変わらず自信満々な態度をとってるけど内面は自分達の無力に苛まれてるギャップが堪らん…
物間君と拳藤さんを戦力にするべく八つ当たり気味に訓練をしては「子供相手に何やってんだ私は…アイツらに苦労をかけてるのは私達のせいじゃねぇか…」と自己嫌悪に陥ったり1人前になったと判断したら後を任せて戦いの末に散ろうとしたりそんな危うさや脆さを感じる
当然折れっぱなしで終わるヒーローではないから20年間子供達の保護者や先生をやって徐々に快復した末に最終決戦で盛大にAFOを蹴っ倒すんだろうな…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:00:23
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:35:47
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:28:21
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:49
「怪我人ガアタシ一人デ済むなら安いモンだナ」ってあっけらかんと言っては明透ちゃんに「貴女も負傷しないでください!!役割上仕方ないとは言え自分の事を肉壁として割り切るなんてやめてください!」って叱られて染みるように消毒液を付けた綿を押し付けられてそう
「つったってヨォ!!ケガガ怖くてタンクガ務まるかよォ!!!」「もう少し気をつけてください!!もし敵が不炎火さんのように毒を使っていた場合掠り傷でも命の危険がありますからね!!」って言い合うケンカ友達…?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:07
元ネタよろしく「お前の選択肢は2つだけ…大人しく降伏するか…俺に倒されるか…!」ってヴィランにも初手は選択肢を突きつけて説得から入りそう
実際生きる為にヴィランにならざるを得ない人もいるだろうしね…事情があってヴィランになってる手合いなら元ヴィランだって大勢いるレジスタンスだからこそ気持ちに寄り添う事だって出来るだろうし…
そうやって魔王軍からレジスタンスに鞍替えした人は一般兵とか色々な層にいそう
本音を言えばマスキュラーのように救いようがない相手以外はなるべく傷つけたくないから殺さず捕らえて説得する事も多そう
電田さん達子供達は手加減できず殺してしまう事がしばしばあるけど大抵の相手なら生かすも殺すも自由自在だし説得して仲間として信じる事ができるのもデイブレイクが「最高の英雄」たる所以かなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:41
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:35
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:31
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:27:20
篝屋君は石火矢みたいなアイテムから炎を吹き出してそれを操ったり蓄えたりする戦闘スタイルなんだよね
そこから色々考えてると同じ長物使いだったであろう江後転さんも薙刀から何かしら発射して攻撃出来る系統の個性だったのかな?とふと思った
薙刀を単純に武器として扱うだけじゃなくって自分の個性を活かしてリーチを伸ばす媒体にする様な強者だからヒムラに見初められるまで生き残ってきた
電田さんかあるいは別の人との戦闘シーンが割と楽しみな人 - 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:46
ヒムラが20戦目の相手っぽいし江後転さんが前座として19戦目に出て来たのかな…?
ヒムラが電田さんに興味を持ってる理由が恐らく強いからだしそういう人間の癖に強い相手を甚振って屈服させるのが趣味の闘技場にごまんといる弱い人間を甚振って愉悦に浸る連中とは一味違う本物の邪悪…
江後転さんもまたヒムラの強さに屈して心服して従ってる…?
他の異形や人間キャラとは雰囲気が違う2人なんでそこら辺も考察ポイントかな?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:05:32
センセ達のセンセだからね
自分の腕前に自信があると同時に闘技場が崩壊した時に皆を守れなかった事から未熟さも認識してるからこそ周囲のセンセ達の実力が自分以上の手練れをよくわかってて尊敬してる所が凄い高潔な求道者じみてる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:30:08
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:30:10
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:54:24
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:13:49
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:36:31
エンデヴァーと比べると後方から援護射撃して戦場をコントロールするのが篝屋君のスタイルかぁ…
指揮官、参謀ではあるけど砲兵の様なポジションでもある
前線の後ろの方から増幅した炎を飛ばして敵拠点を砲撃する侵攻戦のプロ…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:45:14
生前の個性はそのままなんでトワイライトの役目が何かといえばひたすらデクを追い回しながらエアウォークで空中から避難所を爆撃して「あの少年がいると被害が広がる」という憎しみを反ヒーロー派に植え付けたりそれに伴ってヒーローの支持を低下させたりする事だろうなぁ…
姿形がダツゴクのナガンそのままだからヴィランも受け入れてるホークスやデク達の立場も悪化しかねない
反ヒーロー派が活発になるとそれに伴って過激派も益々先鋭化してヒーローや市民の分断がどんどん広がっていく
そうして弱った所に本命のエレメンタルやゼリグナイト達完成形のデスマスクを投入して殲滅するのがAFOとドクターのプランだろう
- 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:05
- 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:23:39
あんな感じであっけらかんとしたとことん明るいカッコつけな性格がある種心の強さに繋がってるんですね
スピナー目線だと世を呪い憎んだ自分とは対極の性格だから「なんで俺にヒヨコみてぇにピヨピヨ後ろを付いて来るんだよ…」とちょっと困惑してそうなのがクスリと来ます
でも障子君に言われた事がずっと胸に引っかかってたのが不炎火ちゃんの振る舞いを見て漸く納得が行ってスピナーの救いにもなってそうです
ある種大好きな師匠にとっては「敵わなかった男」「気に入らないクソッタレにして自分を救おうとしたヒーロー」な障子君の事を知ったら「やっぱりさ…誰かを傷つけるより助ける方が楽しいよね!アタイはそう思う!きっとその人だってそう思ってた!」ってこれまたケロッと答えてそうです
- 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:57:03
- 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:15:29
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:55:27
よく口ケンカしてる物間君やミルコにヒーロー扱いされると「俺がいつからお前らの仲間になった!」と怒る不炎火ちゃんには「勝手にしろ」と返すツンデレ師匠
優しくって明るくって楽しい事が大好きだけど戦闘となると毒で容赦無く相手を叩きのめす…さりとて殺しはせず無力化する不炎火ちゃんが障子君やスピナー、ステインの相反する2つの道の到達点だと思うとエモいな…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:40:18
ただのハイテンションでおまけに厨二病発症したアホの子じゃなくってスピナーを救っちゃう位前向きで何だかんだとっても強い子な不炎火ちゃん良いな…
電田さんがネフィリアダム配下の異形達からの逆差別に晒されてたと知って泣いちゃうし師匠と同じ様に不毛な憎しみの連鎖を終わらせるべくネフィリアダムを討つ決意を固めてるとしたら凄く熱いしカッコイイ
ただ自分が異形だから電田さんに嫌われたりする可能性は全く頭に浮かばず変わらず人懐っこくじゃれ付くのも相変わらず
そんな所が電田さん目線だと「余計な気を遣ってくれなくて助かるね」ってありがたい
電田さんと不炎火ちゃんの関係性も作者さんの解釈が聞いてみたい…解釈は人それぞれだけどやっぱり作者さんのそれは奥深くって知りたくなる
個人的には姐御肌のチャンピオンにしてトレーナーと黄色い声援を上げるファンガールってイメージ…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:04
弐果ちゃん共々親しみを込めて「アホ」呼ばわりされてるので電田さんの側も個性で人を判断しないポリシーも相まって友達だって思ってるのはわかる
組手で倒されて「やっぱり梨沙ちゃんは強いや!必殺技があるなんてカッコイイ!ボク憧れちゃう!」ってニコニコしてる不炎火ちゃんに「アンタにも強くなってもらわないと困るんだけど…」と冷静にツッコミ入れてる電田さんが見えた
弱い者を虐げる事しか考えてない闘技場の異形達と違って弱い者を守るために自分より強い者に立ち向かえる不炎火ちゃんへ「きっとアンタは彼処の連中よりずっと強くなれるよ」って優しく励ましたりしてるんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:25:37
- 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:46
- 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:04:31
レジスタンスには行き場を喪ったり説得されて改心したりした異形も大勢いるでしょうし電田さんにとっては両親やトム爺さん以外の善良な異形を初めて見た場所でしょうしね
一般女性やあの女の子なんて闘技場について情報が入ってきたら心底心を痛めて電田さんの事を気にかけてくれそうです
過去編で電田さんのコスチュームも話の軸っぽいですが「チャンピオンらしいカッコイイ格好しようよ!」って不炎火ちゃんにプロデュースされて世紀末過ぎるパンクな格好にされて「……………何か違うと思うな……これ…」とツッコミを入れる電田さんが見えちゃいました
- 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:17:31
反対に弐果ちゃんは誰かを憎むのは無意味だと断じて憎しみをさっと捨てられるような篝屋君の冷静さをとっても尊敬してカッコイイ!って思ってそう
お互いの違う性格がお互い好きな所になってるって凄く良い関係性
休みの日にはメガネのデザイン画を描いてる篝屋君の周りでぐるぐる周って構って欲しそうにしては電田さんに「邪魔になるから向こうで遊びなよ…」と引っ張って連れてかれてそうな距離感を感じる
- 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:50:53
- 91ニ次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:11
生前は、AFOに囚われて実験台として身体的な拷問で、死んでエレメンタルとして生まれ変わった後は友達のデクや兄と親父を傷つけるっていうのを見ることしかできなかった精神的な拷問を受けてるという
あれ?焦凍どっちも、拷問受けてる様な… - 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:31
因縁ある元ヴィランを愛して家族になった者同士デクと椿さんも結構やり取りがありそう
最初は荼毘を受け入れたデクへ「何考えてるのよ!!私の家族の事はどうなるの!!」って憤ってたのが次第に過激派が憎悪に呑まれてどんどん醜悪に変貌していき、反対に荼毘が燈矢に戻って罪を償う意志を見せて行動に移してるのを見てデクの思いに理解を示すようになった…って流れで交友が始まってそう
椿さんは自分の目で燈矢兄やエンデヴァーを見て話して赦す事に決めたとは言え、デクにとっては自分は兎も角椿さんの憤りは尤もだと感じてるだろうし無理をさせてしまったと負い目を感じてるんだろうな
だからマイクや天晴さんと決定的に対立するのはギリッギリまで避けてたんだろうから…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:29:19
- 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:32
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:53:11
- 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:13:14
何だかんだでトガちゃんとも仲良くしてるであろう椿さんが本当に人間が出来てる…
「きっとあなたも何かしら辛い事があってあんな事をしたんでしょう」「……燈矢君の信じてる人を私も信じてみるわ」って少しずつ歩み寄って最終決戦の頃には姉妹の様な関係性になってそう
「なんでだろうね…あんなに憎かった相手を好きになるなんて……」
「2人の覚悟は僕らの思っていたより強かったんでしょうね……」
- 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:37:06
自分の中にいるお茶子ちゃんやかっちゃん、オールマイトと話して本来の心を取り戻したらOFAのパワーが身体に満ちて全力で動けてると思いたいけど…オールマイトのトゥルーフォームとかを思うとデクの身体も相応に傷んでそうなのよね…
その結果海外でリ・デストロとガバナー相手に持久戦に持ち込まれて苦戦したり双葉ちゃんへOFAを継承するべきか否か迷ったりするんだろうな…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:01:43
- 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:25:55
- 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:58
燈矢兄が椿さんへの贈り物をコンプレスに相談する概念とかあったけど多分アンナさんやトガちゃん達拠点の女性陣が喜びそうな物こっそりを持って帰って来てはプレゼントしてる
「…よく考えたらお前が持ってきたモン何だからお前が椿に渡せば良い気がしてきたな…」って言っちゃう燈矢兄に「………俺みたいなおじさんに渡されるより喜ぶと思うよ……はぁ……彼女も苦労してるなこりゃ……」って呆れる意外と恋愛に聡いおじさん
- 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:03:36
- 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:31
燈矢兄が壊理ちゃんのボディーガードみたいなもんだしコンプレスもアンナさんのボディーガードでもあるんだよな
反対に壊理ちゃんやアンナさんが2人を信じる事で元ヴィランの2人がレジスタンスで信頼されて馴染みやすくなるお互い助け合う関係性
- 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:40:44
明透ちゃんは大人びた性格なのも相まって普段は弐果ちゃん以上に皆のお姉さんポジションになってそうだし篝屋君共々朝日ちゃんの養育係っぽくなってそう
勉強なんてろくすっぽ出来てない朝日ちゃんにお勉強を教えてそう
弐果ちゃんは養育係というか年の離れたお友達枠…
「もうデスマスク達の血液も無いのですから、超再生が使えない事をくれぐれも頭に入れておいて下さいね!医務室にも余裕が出来たとは言え、余りにも重傷の場合は拠点までたどり着いて治療を受けられずにそのまま亡くなる可能性もあるんですから!」
- 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:50:33
- 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:03
- 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:25
- 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:34:19
異形を憎まないで済むのはネフィリアダムや闘技場の連中の同類にならずに済む訳だし実はかなり電田さんの救いになってそうなのが良いな…
同じ様に憎しみを抱えてる弐果ちゃんと比べると湿度とか重さがない良い意味で軽い気安い関係性なイメージが出来た
だからといって淡白な関係でもなくって何だかんだ平和になってからもヒーロー活動外でつるんでそうな距離感
- 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:51:22
- 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:05
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:38
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:51
状況がかなり切羽詰まってるから「そいつらはもう助からない!早く逃げろ!」って心を痛めながら皆が死んでる事を宣告して電田さんを内心業腹にさせてるデイブレイクが見えた
電田さんが後々デイブレイクがタケ達を助けられなかった事へ苦しんでるのを知って「……あんな冷たい顔でそんな事考えてたんだ………」って凄く複雑な心境になるのを物間君が「確かにアイツは酷な奴かもしれない…だが冷酷ではないよ」って諭してる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:36:28
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:51:30
- 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:16:07
流石にこの時ばかりは電田さんもパパとママが殺されたとき以来久し振りに泣きわめいててレジスタンスの面子も事情を察しそう…
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:39:14
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:51:43
キティちゃんはマトモに栄養が摂れてなかったからかなり小柄だから栄養がある食事には「こんなウメェモンあんのかヨ…」って衝撃だろう
基本的には「食えりゃ良いんだヨ食えりゃ」って食へのこだわりは無さそう
多少はマシとは言えレジスタンスでも好き嫌い言ってられる余裕は無いだろう…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:23:26
- 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:12:38
- 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:35:10
- 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:29
身を挺して全力で他の仲間を庇って生存率を上げるのが実に仲間思いなトゥワイスらしいし余りにも贖罪に全力投球過ぎる…
レジスタンスに入ってすぐは無茶ばかりしてはラグドールに宥められてばっかりなんだろうな…とにかく自分の行為にケジメを付けたくて…
- 121ニ次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:02:06
こんなのを思いついたけど、それぞれ倒されたデスマスク達あの世でもエレメンタルを除いてギスギスしてて、自分が倒された事にも文句言ってそう
エレメンタルは、他のデスマスクと違って報われた最期になってるから満足してて、デスマスクのいがみ合いを静観してる
もし、デスマスクがエレメンタルにの方に文句を言っても今までの子供っぽい性格じゃなくて、少し大人びた態度でデスマスクを一蹴してそう - 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:48:47
ゼリグナイトが爆豪へ瓜二つな自分の顔の事を「生まれつき」って言ってたのもそう思うと意味合いが深い
光己さんから産まれてきた時じゃなくって改造された時が産まれた時になってるとしたら中々グロテスクだわ
ゼリグナイトは光己さんと出会って心を壊す決定打を打ってる疑惑があるし素体の母親へ情愛なんてあるまい
- 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:03:48
- 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:25
Mt.レディやシンリンカムイにとっては歳が近い頼れる先輩がぶっ壊れてるのもかなりキツイ所…
生きて後進を育てながら自分も少しずつ力を取り戻す方針に軌道修正出来て本当に良かったね…
ミルコさんは寧ろメンタルクソ強い部類だろうけどだからこそ折れちゃった時が恐いやつだ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:51:10
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:09:54
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:30:13
部屋整理整頓してたり年齢の割にやる事が子供なのが愛嬌があるんよトゥワイスおじさん
燈矢兄と椿さんは打ち解けてからはとも割と燃えちゃって一気に距離が縮まってるイメージだけどトゥワイスは負い目とか諸々からすんごくじわじわラグドールと仲良くなってるイメージ
最終決戦だとトゥワイスがラグドールの指揮でヒーローとか一般兵を全力でサポートするしデクが再起したのを見てトゥワイスも久しぶりに全力のサッドマンズパレードを発動してAFOの足止めしてるんだろうな
補給要員は勿論肉壁、戦闘員なんでもござれなのやっぱりチートだしトゥワイスを放ったらかしにしたのもAFOの敗因では?
人手という魔王軍のレジスタンスに対する大きなアドバンテージを自分達の奢りで潰してる
- 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:24:04
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:09:44
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:17:15
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:58:13
- 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:27
- 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:50:10
- 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:50
トガちゃんにデートについて相談してみたり一緒におもてなししようって手料理拵えたり誠心誠意色々やってそうなおじさん
ラグドールもトゥワイスへ思う所が無かった訳じゃ無いんだろうけど毒気を抜かれたのも納得しか無い弱りっぷりだよ…
- 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:23
- 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:34:14
- 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:00
- 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:26
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:15
- 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:07
- 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:57
- 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:12:16
ガッツリ異形のセルキーさんにちょっと異形なしシリウスさんも過激派や異形排斥集団に「コイツラもヴィランになるかも知らねぇ!!」って攻撃されてはミルコやホークス辺りに呆れられたりするのもあるんだろうか
異形排斥集団と違って過激派はスピナーやその配下への憎悪やヴィランになりうる少数派を切り捨てた多数派による平和を実現するべく異形を敵視してそう
- 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:19
どうせ「俺は悪くねえ」と抜かすであろう世界を滅ぼした元凶を殺して名を上げようとしたら「ごめんよ……!俺が悪かった……!!何もかも……!」って大人しく首を差し出すような素振りすら見せられた洸汰君の心境よ…
それでも振り上げた拳を無理矢理トゥワイスやトガちゃんに振り下ろしても全くスッキリしない事に苛まれる…
- 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:46
- 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:48
監視役だったのがすぐにヒーロー、人間として成長するのを見守るメンターになってる…
そう思うとラグドールはトゥワイスのヒーローとしての先生でもあるし公私共に凄くお世話になってるんだな
親しくなるのも洸汰君が「あんな奴さっさと殺せば良いじゃないか!」って益々拗らせるのも自然
- 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:49
海に出るにしても限度があるとはいえ手厚く警護できるのは大きいな
速やかに物資が拠点に届けられるのを早期に把握出来るのは士気の維持にも繋がるだろうし
単純な戦闘以上に比較的魔王軍の監視がゆるそうな海からレジスタンスの物資を運んで遠征のサポートをしたり海軍みたいなポジションになってそうで良い
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:21
- 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:24
- 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:51
- 150ニ次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:27
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:51:54
スピナーがAFO相手に時間稼ぎで蹂躙されてる時にミルコがエンデヴァーと一緒に駆けつけて「ヒーロー様の癖に遅えじゃねぇか…ウサギらしくビビって震えてたのか?」「ヤモリはヤモリらしく壁にくっついて休んどきやがれ…まぁそれだけ減らず口が叩けるなら安心だな」「後はこのヒーローミルコ様に任せやがれ!クソヴィランの出番はないぜ!」ってニヤリと笑いながら悪態をつきながらバトンタッチしてるやつ…
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:11:13
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:44
爆破も双葉ちゃんに継承されるんだろうしデクにとっての二代目の様に手厳しい事を言いつつもちゃんと気にかけてくれる先人になるんだろうな
デクと違って双葉ちゃんは普通に言い返してくるからしょっちゅう口喧嘩してはお茶子ちゃんとオールマイトに宥められてそう
- 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:01
- 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:01:24
後々游星君に恋人のアリスちゃんを救けたいと懇願されて重い腰を上げて特別に弟子にしてる辺り本当に根深いトラウマなのは間違いないんだよなこれ…
「何故俺なんかを弟子に?」って恐る恐る聞いたら「………着いて来い」って麗日さんの墓標の前に連れて行かれて絶句する游星君……
「俺が甘えちまったばっかりに殺された……俺が殺してしまったようなもんだ…」「…………俺が……俺があの時もっと強ければ……アリスに頼りきりじゃなかったら…!」って絶望してる2人を見ていたたまれなくなったトガちゃんが飛び出してきそうな地獄絵図
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:27:39
- 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:18
- 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:11:43
デイブレイクさんが自分の両親へ恨み言を漏らしてるのを見て取り乱しちゃったけどこの後他の子達と話して立ち直ってから最終決戦に参加する流れなんだろうか
罪悪感からの自殺紛いの突撃じゃエクスキューショナーには適うまい…
双葉ちゃんとデイブレイクの和解も実は滅茶苦茶続きが気になる所ではある
師匠のずっと抱え続けた絶望や葛藤を垣間見た双葉ちゃんがどう動くのか…
多分トガちゃんとお茶子ちゃんと一緒に動いてるみたいだしトガちゃんから自分の過去の罪やその後の出来事を「貴女のパパとママは悪くない、悪いのは私達敵連合だから気にしないでね…」打ち明けられて少し気持ちに整理を付けるとか…?
双葉ちゃんにとってもトガちゃんは立派なヒーローだろうしそんな人の背負った十字架を知って「罪を償おうとする事は出来る、その為には誰も恨まず、皆と支え合って前を向いて生きないといけない」って自分を奮い立たせてる
- 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:30
- 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:47:08
- 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:24
- 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:12
いつも矢面に立たせて敵の攻撃に晒すのを申し訳なく思ってたまに埋め合わせに好きそうな洋服や靴を贈る篝屋君に「ホントーニテメェらバカミテーニお人好しだよナァ…」と呆れるキティちゃん
個人的なイメージだが風呂に入るのすら別に必要ねぇだろ…と思ってる辺り育った環境的にキティちゃんって不良そのものな態度の割に欲しい物とかがまるでないある種悟りを開いちゃった状態になってる気がする…
もっと年相応の子供らしくあれこれ欲しがってはしゃいでくれ……
不炎火ちゃんに「キティちゃんに似合うと思うな!」ってパンクなファッションをしてみて「………ホンモノハこんなに贅沢ナ格好は出来ねェヨ」ってスラムのチンピラの現実を突きつけちゃいそう
- 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:37
「爆豪」じゃなくって「かっちゃん」って呼んでるし現代と比べると拗れた関係のままであろうとはいえデイブレイクの中では変わらず大切な幼馴染だったのが伝わるのよ…
きっとデクの中に宿ってるかっちゃんが「…出久……」って泣いてる
デイブレイク時空のかっちゃんは一時的にOFAを継承しただけで精神世界の事は知らないだろうしゼリグナイトが倒された事で実体化して爆破がデクに受け継がれるのも想定外だけどとりあえずちゃんと謝る機会ができた事に泣いて喜んでそうで…
2人とも重い…
- 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:49:45
- 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:18:20
ラグドールもそうだけど聴覚による索敵という戦闘以外の仕事に後方でついてるシリウスちゃんは仲間の最前線で戦ってるヒーロー達がバタバタ死んでいくのを見る事しか出来なくってずっと苦しみ続けるんだろうな
シリウスちゃんも前線には出るんだろうが危なくなったら撤退させられて戦えるヒーロー達が殿を務めてるのかな
辛い事は多いが物間達が育てた子供達の訓練に付き合ったり自分がセルキーさんにしてもらったように良い先輩ヒーローやってそう
- 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:14:00
ちょっと変化球でゼリグナイトは爆豪に共感する素振りを見せてるのはどうだろうか
ゼリグナイトも爆豪の生前の記憶を持ってるから爆豪がデクを罵ってるのは知ってて「貴方のいうことはご尤もですよ…あの木偶の坊はなれもしないヒーローに憧れて無謀な戦いに明け暮れ大勢の人間を不幸にする愚か者ですからねぇ…」「この点だけは私は貴方に大いに共感しますよ……いやはや愚劣な幼馴染を持つとお互い困ったものですね…」って上っ面だけ爆豪の記憶を見た事による空虚な共感をして爆豪に「黙れ」って一刀両断されるんだよね…
爆豪にとってデクはただ単に見下していた存在ではないし今は自分の言動を悔いてるからこそ侮蔑心しか持ってないゼリグナイトが完璧に地雷踏んでる
- 167二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:57:02
人の気持ちを理解できた様に見えて全く理解出来てないのがバケモノのそれで良い
エレメンタルと比べると素体の爆豪の方が下と見下してるけど素体に関心があるからこういう反応になるんかな
他のデスマスクだとネフィリアダムも障子君の過去へ興味関心はあるけど「人間に迎合した愚者がッ!!」「その過ちを話が主に正され転生したのがこの私!!」って軽蔑してる
「貴方も何の利益も得られないヒーローなどより良い生き方があったでしょうに…さもなくばあの愚かなベストジーニスト達のように塵と消え去るのみですよ?」
- 168二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:30:50
トリガーで汚染されてる懸念から遺体を拠点まで持って帰って丁重に弔うんじゃなくってその場で焼却して荼毘に付す燈矢兄が初めて火葬を執り行うシーンになりそう
エンデヴァーにとってのホークスを火葬した時の様に後々までトラウマになってる
芦戸さんを火葬してる時はすっかり慣れちゃってるけど最初の内は「もう二度と人を焼かないと誓ってヒーローになろうとしているのに結局これかよ…」って物凄く苦しんでたのかなって
色々見返してるとブレンステッドに敵わなかった経験を踏まえてエンデヴァーに頼み込んで死ぬ気で鍛えて磨いた強さをここで発揮する事になるあんまりにもあんまり過ぎる展開が見えてしまった
レジスタンスには曇ってない人がいないが地味に滅茶苦茶曇らされてるしトガちゃんとスピナーに並ぶ元連合組Sideの主人公感がある燈矢兄
- 169二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:21:50
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:28:59
江後転さんについて色々と推察したくってss見返してたらヒムラは「様」って敬称を付けて呼んでるけどネフィリアダムは呼び捨てなのに気がついた
本来はネフィリアダムの方が格上であるにも関わらずヒムラにだけ敬称を付けて呼んでる辺り同じ魔王軍配下の異形でもネフィリアダムへは無感情だったり憎しみを持っていて少なくとも良い感情は持っていないがヒムラへは敬意、好意を持っているって事……?
ヒムラは江後転さんをただの奴隷、召使、下僕位にしか思っていないのに江後転さんはヒムラを慕ってるとしたら何と言うかあまりにも哀れ……
自立した電田さんと違って誰かに傅く生き方しか選べなかった、纏った着物が表すように悪い意味で大和撫子な女の子…? - 171二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:14:42
事前に作戦を練るのは勿論その場その場で瞬時に的確な判断をして味方を動かしたり誤射しないように敵へ火炎を発したりするスキルもいるとなると本当に頭を使う仕事ですね
篝屋君のメガネって伊達でしたけっけ?
地図や通信端末をよく見る都合上ルーペ的なやつとか使ってそうですね
視力が悪くなるような事が無いように定期的に壊理ちゃんや明透ちゃんにメンテナンスされてそうです
- 172二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:29:20
セルキーさん達みたいに海戦専門のヒーローを割り振るのもままならないのでそういうスキルも求められる子供達…
よく考えるとリカバリーガールのポジションにいるトガエリも医務室に常駐してるんじゃなくって各々教師とか諜報とか戦闘をこなしてるしやる事が増えて本当に大変そう… その分トゥワイスが増やして負担を軽減してくれるとはいえそのトゥワイスも無理して過労にする訳にはいかないし…
- 173二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:39:29
- 174二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:48
『お前の罪を思えばこの位生温いが戦えない相手を甚振るなんて絶対にしちゃいけねぇんでな……お前と違って俺は後悔も反省もしてんだよ』と自分の過激派としての罪を背負う覚悟を見せるマイクと「……あなたの余命がどの程度かは分かりませんが…どうか願わくば後悔と救いがありますように…」と慈悲をかける明透ちゃん
1度は踊らされて罪を犯した者と同じ生業の者としてスタンスは違えどヒーローとしての高潔さが見えるな…
- 175二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:20:21
コンシューマブルちゃんが朝日ちゃんに戻ってレジスタンスに入ってから事情聴取とかでドクターがぶち込まれてる牢屋に行く事もあるのかもしれない
ドクターにも身体を弄られたトラウマがあるだろうし「裏切り者」と罵られて迷いながらも「私はもうあなた達に縛られない、私は私の好きの為に生きる!」って決別する朝日ちゃんが見たいんだ…
人体実験された経験は壊理ちゃんがあるし暫く医師としてセラピーしてると良い
自分と同じ不安げにしてる女の子に手を差し伸べるんだ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:18
- 177二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:44:20
作者さんの言葉を踏まえると游星君が22歳、双葉ちゃんが19〜20歳、アリスちゃんが17歳位なイメージが出来た
游星君と2人で放浪して適宜ヴィランブチのめして資源ゲットしてた辺りマスキュラーに捕まった当時からあんまり子供でも無いんだろうなと想像した
双葉ちゃんとの2歳差って大した差ではないように見えるけど真面目な游星君の性格的には気に病むのもわかる
あんまり歳は離れてないけど双葉ちゃんの無個性で戦い抜いた事から得られた経験が凄いからちゃんと先生出来てる
恋人と共に戦った姉弟子が仲良しで游星君も「アリスの事は本当に世話になりっぱなしで申し訳ない」「アンタって機械だけじゃなくって女の子を見る目も確かなのね」って双葉ちゃんと色々気を張り詰めずにゆったり話せると良いね
- 178二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:08
「ムリならムリって言うワ!!テメー如きに遠慮するアタシだと思うのかヨ!!それでもやれってんならやってやるヨ!!」ってぶっきらぼうに篝屋君へ作戦遂行に必要なら何でもとりあえず言ってみろと押すキティちゃんは電田さんとは違う姉御っぽさを感じる
他に篝屋君にとってお世話になってるなと思ってる仲間はレーザーを爪のように扱う近接格闘向けな五刀君やバリアで味方への誤射のリスクを減らせるタンクの円子君辺りだろうが
特に円子君は万が一敵の攻撃が当たると致命傷になりかねないキティちゃんと違ってそうやすやすとは敵の攻撃も通さないし自分の炎も完全に防ぐから若干扱いが雑になってそう
「篝屋さん!!ヒドいっスよぉ!!まぁ何とかしましたけど!!」「申し訳ない……君の個性があんまりにも便利だからつい頼りにしてしまって……」「まぁちょっと怖い思いしないと俺強くなれないっすから!これからも頑張るっす!!」「………君は本当は強い人ですよ…だから僕もつい頼りにしてしまいます」
- 179二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:28:08
- 180二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:57:27
この時点で椿さんと知り合ってたら「アイツがあんな顔するんだ」って思ってしまう位打ちひしがれてそう
「私のお父さんを焼いた時はそんな事思わなかった癖に……」って色々押し殺しながらも悪態を付いてみたら「お前の言う通りだ…あの時は何にも思ってなかった」「今は違う」って辛そうに返されていたたまれなくなる椿さん
こうやって燈矢兄へつい当たりが強くなっては「傷つけちゃった…」って悔いてしまう位には優しい女性なんだろうなって
内冷で可能な限り耐えながら炎を纏って蜂を寄せ付けないようにして戦ってるから物凄く消耗してるだろうし燈矢兄が傷つきながらも贖罪の為、自分達を守る為に命をかけて戦ってるのを目の当たりにして一気に憎しみが氷解してしまう…
- 181二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:22:30
- 182二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:23:26
人手不足故に分裂してアレコレマルチタスクでこなすのが当たり前になってるトゥワイスだけどマンダレイ達にせよ他の人にせよ墓地に参る時には「俺が地獄を見せた人達にそんな事は出来ない」「俺は自分の罪を絶対に忘れない」って分裂は使わず一人一人跪いて丁重に祈ってる光景が見えた
ラグドールと一緒にマンダレイやピクシーボブ、虎達のお墓参りに言ってる時は柄にもなくどっからか引っ張り出してきたスーツ着て真面目にやってるんだけどラグドールにちょっと笑われてそう
でもすぐに「そっか、そんなに皆の事を思ってくれるんだね…」って気持ちを察してくれる…そんなよく観察してくれる人だからラグドールについ懐いてしまう
- 183二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:54
むざむざブレンステッドに敗れたばかりに壊理ちゃんのとりなしもあって一緒にそこそこ仲良くなってきたポップを攫われて壊理ちゃんを悲しませてしまった事を悔いて色々と思う所があった親父に頭を下げて強さを求めた成果をポップが素体にされたアリスタイオスに使わざるを得ないという地獄みたいなライジング
(人を焼く以外能が無い俺なんか誰かと触れ合う事は出来ねぇよ)と黙って壊理ちゃんのそばで見守ってたら歌の感想を求められて「俺に聞かなくなって良いだろ…」「…聞いてなかった訳じゃない……凄く可愛いと思うよ」「…俺なんかに褒められて嬉しいのか…?」ってしどろもどろになってる様はきっと微笑ましかったろうに…
- 184二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:28
五刀君って青山君と比べるとレーザークローでガンガン切り込んで隙を見て発射して遠距離も攻撃出来るし当然自前の個性なので副作用もないしかなり頼れるアタッカーだわな
栄養が不足するとマトモに個性が使えなくなるのが補給不足のレジスタンスだと欠点ではあるが効率的に栄養を本人も摂ろうとしてるから何とかなってそう
本人のメンタルが危ういのがネックだけどそこを克服したらシンプルに頼れるアニキになれるポテンシャルがある
「俺はもう逃げない!アニキを見捨てた罪からも!俺自身の人生からも!!」と罪から自死で逃れようとするのを止める五刀君のライジング見たいな…
- 185文章力Lv.>>125/08/03(日) 23:50:06
- 186二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:04:36
食事は勿論服装にもフォーマルなスーツをオーダーメイドして拘っているゼリグナイトに反対に人肉を欲望のままに乱雑に貪り食うデストラクション
2人とも食事への執着は割と強そう
ネフィリアダムも人間や異形ではない他のデスマスク達へ自分の優位を示すかのように贅沢をするのに拘る権威主義者でブレンステッドはドクターとの関係や研究に執着してる
エレメンタルは物には執着や拘りを持ってないから他のデスマスクの事を冷めた目で見てそう
ただしそれはエレメンタルが無欲で善良という訳では決してなくってエレメンタルは「家族」という概念、関係に執着してるから他のデスマスクとそうは変わらない歪んだ欲望を持ってそう
だから取るに足りない存在と言いながら冷さん達を甚振ってから殺しエンデヴァーを無闇に嬲って再起不能にしたし自分の家族について知りうる焦凍へ執着してる
- 187二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:01:02
エンデヴァーにとっての父親が戦死した件のような出来事になりそう
そういう過去の話もエンデヴァーと後れ馳せながら持った親子の時間で聞いて色々と複雑な心境になる燈矢兄とかつて切り捨てた息子がヒーローとして本気で思い悩んでるのを見て自分の浅ましさをひしひしと感じて嘆くエンデヴァー…
- 188二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:13:29
- 189二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:39:51
- 190二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:52:14
- 191二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:21:44
ゼリグナイトが爆豪と対照的な所はヒーローになるという信念から自分のやりたいようにやってる爆豪と違ってしばしば自分達に圧をかけて従わせるAFOに表向きは忠臣ぶってても内心不満が溜まっている所だろうか
魔王軍の気品ある大幹部ながら何処かサラリーマンチックな悲哀があるやつ…
- 192二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:24:58
ヒムラの言ってない言葉ですか…ざっと読み返しただけじゃよく分かりませんでした…分かったらまた色々投げてみます
強いて言うなら偉そうに振る舞ってる割に自分が異形、そしてその異形の中でも強個性な部類なのを強調してなかったなぁ…と思った位です…
- 193二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:48:34
- 194二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:52:32
- 195二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:58:25
- 196二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:04
親父がああなるに至った気持ちを理解出来たのもまた成長か
その上でそれでも諦めずに前へ進もうとし続ける事が出来たのは陣営や考え方は変わってもずっと変わらず自分のそばにいてくれる仲間達は勿論だけどきっと壊理ちゃんと椿さんの愛のお陰
守る為の強さはずっと求め続けたけれど力は無くても出来る限りの事を尽くした椿さんを見てそれ以外にも大切な物を沢山見つけたからこそ力以外は何も持たない空虚なエレメンタルに食らいつけた
- 197二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:06
友人を魔王軍に皆殺しにされたヒーローという意味ではマイクとラグドールは対になってる気がする
復讐心に取り憑かれた末に憎しみをばら撒いて双葉ちゃんのように不幸にする人を出してしまったマイクと復讐心を振り切って前を向いて多くの人を救ったラグドール
…そのラグドールも今度は両親やマンダレイを殺されて憤る洸汰君に寄り添いきれなかったのが本当に難しい話だけど…
過激派の勧誘を拒絶したラグドールがヨロイムシャのように「不心得者」として殺されそうになった事件が何処かであって、それを知ってマイクは自分達では暴走が止められない所まで来てしまったのを悟って愕然としてそう
- 198125/08/04(月) 16:46:40
次スレは帰宅してから立てます
燈矢兄が想像以上に主人公してるのが良いですね
年齢的には割と近そうなMt.レディに突っかかられて色々やいのやいの言い合ってるのが見えました - 199二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:41:09
- 200二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:07:30
立て乙
埋め