収得賞金に詳しくなってしまって後悔してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:30

    リステッド以下の2着や重賞の3着に対して
    ようやっとるから賞金加算できなくて最悪って
    思ってしまうようになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:25

    わかる
    下手に善戦するより惨敗した方がマシだと思うようになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:34

    ドゥラエレーデ!ハピ!ディープモンスター!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:41

    2位になったからこそ競走馬として詰みかけたサンライズジパング

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:54

    食い扶持稼いで帰ってブラックタイプも足せるのにか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:22:23

    君もレーティングを勉強して4着までならようやっとる扱いできる体になろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:40

    捉え方にもよりそう

    >>1みたいに今後のレース選びに支障が出るかもって考えも分かるし、>>5みたいに賞金はちゃんと加えて帰って来てるじゃないかって考えも確かにそう

    別にどれが悪いって意味じゃなくてね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:47

    別にファン目線なら普通にようやっとるでエエヤン、関係者目線だったらあれだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:36

    まあ分からなくはない
    「うおおお頑張った!」ってゴール直後はなるけど「でもこれ賞金問題解決してねぇな……」ってなってシュンとなる感じよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:55

    産駒追うタイプならようやっとるでいいけどその馬単体推しだとキツイものがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:13

    >>4

    2位になって詰みかけた1年半後に2位になって選択肢が広がるという面白すぎる奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:01

    何なら3着は次以降でハンデ戦で余計に斤量食らう可能性のある1番アカン着順まである

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:27:58

    このレース出れないのかよ!に気付くのがレース当週になるか前走の直後になるかの違いよ
    賞金知ってる方が推しの大レースにワクワクできるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:28:18

    古馬でオープン上がって初戦だとちょっと凹む

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:29:42

    >>13

    賞金あれば出られるって中途半端に知識付くと今度はオープンで出走間隔で弾かれる事に気付かないという

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:36

    シェケナ追っかけ民としては安田記念で加算してくれた誠之助に頭上がんねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:11

    重賞勝ったぞ!次はG1に挑戦だ!と無邪気に構えるのは出来なくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:36:26

    ダートとかいう重賞勝ったぞ!今年の内にもう2~3つ勝たなきゃGI出れねぇ!で勝っても芝路線程喜べないし次走次々走で負けると1年以内の収得賞金切れることに焦り始める修羅な路線

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:09

    うぉぉぉ8番人気で3歳春重賞4着!頑張った!→クラシック走れねぇ!みたいなことはちょこちょこ発生する

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:37

    リステッドレースで僅差2着でようやっとるコメント出す騎手に◯意湧くようになるから、本当に収得賞金のことは考えないほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:39:06

    二度とクラシックのステップレースは要らんと言えなくなるよく出来た制度

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:41:20

    2歳重賞で掲示板とかに居た馬が翌年の3歳夏ごろに北海道の1勝クラスとかに出てるの見ると、
    「キミこんなところにいたんか…」
    って気持ちになるのはちょっとある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:54

    >>22

    新馬勝ちからクラシック前哨戦3着の馬なんかも夏は1勝クラスからスタートだからねぇ

    大体無双できるはずけどそんなに甘くないこともあるのが無常

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:45:53

    出走馬決定賞金も知るとボーダー行けるかどうかの推しの戦績を振り返って「この時の賞金加算は1年以内だよな……!?」ってドキドキハラハラ計算してしまう
    安全圏だと分かった時の安堵がヤバい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:54

    ダートで収得賞金詰めないは洒落にならないよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:49:27

    ダートと言う最近海外G1でも戦える奴がチラホラ出てきたせいで
    クソバカ出走馬決定賞金チキンレースが繰り広げられる魔境

    ちなみに今の大将の決定賞金は27億7840万

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:51:11

    >>24

    そういう時に限って切れるか切れないかなんとも分かりづらいタイミングの賞金あったりするのよね

    慣れればその辺も大体わかるようになるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:51:18

    とはいえ実際展開向いて乗り方も良かったしようやっとるとしか言いようがないのに今日は推し馬の日じゃなかったってのか……って時もあるっちゃあるので
    賞金心配だからって思い通りにならなかったのを盾に鞍上へアンチ発言したり殺意抱くとかまでいったらお仕舞いだぞという自戒もしてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:06

    タバルとかそれで大分やきもきした

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:41

    連勝馬がトントン拍子で上がっていくのって勝ち星の間隔が狭まる分
    決定賞金が芋づる式に積み上がっていくのがデカいしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:44

    ドバイターフの2着賞金とレーティングだけで頑張ってるダノンベルーガは大分特殊事例か

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:00:09

    賞金がーってなった後に冷静になって「いやこのメンバーと走って積めなかったのは正直仕方ないかも……3着4着きただけ頑張ってるわ」てなる逆パターンもあるな俺
    というか賞金をとにかく優先で意識しまくってた時期みたいなのがあってそのうちそれが落ち着いた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:06:14

    >>26

    ぶっちゃけ海外で稼げるやつはどうせ安泰ラインなのであんまりボーダーに影響しない(例:ウシュバ&エバヤン)

    よく言われる1~1.5億の間くらいの中堅層が芝馬殴り込みとかの影響を受けやすい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:07:32

    >>2

    なんか前に似た内容で立ったスレの主がボコボコに言われてるスレあったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:40

    そんなあなたに地方競馬

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:37

    ココナッツブラウン推しのワイはクイーンS出られるかハラハラしたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:36:27

    >>36

    札幌or函館開催だとフルゲート数も変わったりで大変

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:39:24

    こういうの一口勢ならまだわかるんだけど、馬券勢でそこまで気にするもんなんかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:07:01

    収得賞金に見放された馬、アドマイヤハダル

    しかもOP馬でありながら収得賞金が2100万で4勝組より低くてリステッドで弾かれるから、除外優先権のための登録をよくしてたなぁ

    今は除外優先権ってないんだっけ

    アドマイヤハダル (Admire Hadar)の競走成績 | 競走馬データ - netkeibaアドマイヤハダル (Admire Hadar)の競走成績の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:12

    推しが連戦上等のタフな善戦マンだったから重賞戦線に顔出せるようになってから収得賞金と決定賞金に関しては一度も心配しなかったのある意味恵まれてたなあ
    その代わりまた勝てない…!と歯噛みすることは多かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:28:21

    レースに出る以上消耗は避けられないから少しでも実りのあるレースに出たいもん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:50:32

    ワイ賞金エアプ
    ウィルソンテソーロって2着ばっかだけどもしかしてかなりえらい&他馬の天敵?
    最近は低迷してるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:58:08

    >>42

    え、うん

    チャンピオンズCと東大で2回ずつ2着とJBCで多分収得賞金で困ることはないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:15:44

    なんで重賞だと2着までは加算されるのにそれ以下では1着以外なんもないの?
    むしろなんで重賞ですら2着までしか判定ないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:26:26

    >>22

    早熟馬が好まれる大きな理由の一つだなぁ

    世代限定重賞は求められる能力が低いし(勝ち上がってる数が古馬と比べたと聞き)頭数も少ないからいきなりポン出れるし夢を追えるという意味でも早熟は強すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:02:57

    >>44

    足切りのための仕組みだし、だから優先出走権のあるレースが興行として意味を持ってくるわけよ。

    下位でもお恵みが欲しいなら南関東にどうぞ。5着までポイント貰える(以前は賞金額だった)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:13:29

    >>44

    習得賞金の幅を広げれば広げるほど長いこと走ってるロートルの方が新進気鋭の若い馬より優先してレースに出られるようになっちゃうんだよね

    ジャパンカップ除外されたナリタトップロードとか

    これは減額制度が無かったからだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:22:32

    >>47

    トプロ除外はこの年限定の新選定制度のせいだぞ

    デマ流すな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:20:55

    >>42

    ウィルソンテソーロは重賞3連勝のあと、まだ常識的にG1で賞金を積んでいるけど

    頻回出走すれば連勝しなくても賞金が切れる前に別の交流重賞に出走できる、

    何回かに一度勝てばなんとかなる、を実行したのがサンライズジパング


    G1級の連帯すら無くても、最悪の場合勝てなくても頻回出走して

    重賞で2着を一定頻度で取り続ければなんとかなる、を実行したのがテリオスベル


    キズナ産駒の頑丈組が強いのはこんな感じで無茶が出来る点

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:10:11

    >>42

    ドゥラエレーデの収得賞金がお労しい事になってる原因の半分はあると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:18

    ドゥラエレーデは4歳のフェブラリーSの後にドバイ行ったり、白山大賞典蹴って札幌記念行ったりとローテもおかしかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:58

    >>29

    なんならタバルの宝塚は賞金じゃなくて人気投票順位で出てるからね


    ダートは本当に賞金がシビアなので芝で稼いだ馬に突撃されるとだいぶキツイことになる

    キャロットの馬だったかな?その関係で中央引退させて地方に転厩させて地方枠で交流重賞出てたの

    最近吉原が乗ってたやつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:29:52

    芝で稼いだ金額でダートに出るのを否定するのは牝限で稼いだ金額で混合戦出るのはどうかって話にもなるのでは?
    例えば距離区分違いでもいいんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:32:07

    >>52

    タバルは宝塚は人気順で優先出走貰ってるけど賞金順でも下に3頭くらい居たから出れないかと言われたらそうでも無かった

    ただ大阪杯じゃなくてドバイターフ選んだのは大阪杯だと賞金順だと相当際どくなる(仮に登録してたらギリギリの16番目)のが理由の一つではあったとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:35:19

    >>53

    根本的に理解してない

    整った路線から整ってない路線に殴りこまれるのが困るという話である


    そもそも枠が多い中央ダート路線ではそこまで言われない

    枠が少なく賞金争いが熾烈な地方重賞にダート未経験or惨敗経験ありの馬が芝賞金使ってくることに如何なものかと言われやすい


    更に言うとダート→芝が今年からクラシック路線で難しくなったのもあってじゃあダートもちゃんと区分けしろよとより言われるようになったわけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:35:38

    >>53

    正直思うところはある

    特に今年からクラシックに関してはダートで稼いだ賞金は使えなくて芝オンリーでしかいけなくなったって改訂もやったんで余計に思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:37:15

    習得賞金の話で思うのはもう少しちゃんと路線別の整備やってくれんかなぁってところかなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:37:41

    >>54

    仮に大阪杯出ていたらデシエルトとバカコンビ成立してしまいG1馬になるのが遠ざかってたような感じある……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:38:37

    >>58

    まぁこの話はやめておくんだ

    習得賞金の話だからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:43

    ただ昔から芝のマイル以下の活躍馬がダート戦で活躍みたいな話も割とあるのであんまり路線変更自体に目くじら立てすぎるのもなとは個人的には思うんだよね
    難しいバランスの話ではあるんだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:41:10

    収得賞金と決定賞金の話といえばマッドクール陣営のマッドムーブは語り草である

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:30

    >>53

    牝馬限定の賞金で混合重賞に複数回殴り込んでくるようなのはだいたいガチ勢で結果も残す

    それはゆるしたれや


    >>52

    多分ライトウォーリアのことを言ってるんだと思うが

    南関に移籍したキャロットのダート馬って結構いる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:49:16

    そもそも牝馬限定という限られた路線から混合路線という王道に来るのは咎められる要因が無い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:04:48

    牝馬限定から混合に来るような馬は本気で勝ち狙って来てるんでいいんじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:06:37

    >>60

    ぶっちゃけそれで結果出せればあんまり文句は言われないというか黙らざるを得ないと思う

    京都2歳(当時OP)と朝日杯の賞金使って菊からJBC殴り込んで1着取ったヤドンとかそのままダート走ってエグい成績残したし

    ダート専には稼ぎ場の無い時期の関東オークスやいきなりG1級に突撃して話にならない結果だからやいやい言われるわけで

    つか朝日杯の賞金なんて6000万くらいなのによく出れたなヤドン…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:09:30

    >>60

    それをやるのが中央のOP,Lだったり重賞だったらそんなに言われないよ

    大体地方の重賞だったりGIで初挑戦です!をやるから試してから来いよ…と言われがちなのであって

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:11:42

    前は前哨戦使うのが常識だったからそこまで支障なかったんよな
    今は外厩や調教で一発仕上げするようになったから適正全くない馬が紛れ込みやすくなった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:17:55

    収得賞金と直接関係はないが地方重賞と交流重賞は別モノなので表記ごっちゃにされると読んでて困る
    地方重賞は地方所属馬しか出れないやつだよ(更に全国どこでも出れるやつと所属地域限定とがある)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:08

    言うて収得賞金で見たときには4着も10着も変わらんしそれなら掲示板に入る4着5着のほうがお金稼いでえらいってなるし普通にレースでも勝ち負けする位置で夢は見れるしで上位のほうが楽しいとは思うけどね
    ここで最悪とか思うのはハンデの仕組みを知ったときじゃないか(まあそれでも別定ハンデに出ない場合も全然あるからそれならレース楽しめる上位に食い込んでくれたほうが楽しめるけど)

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:30

    芝→ダートは適正外の馬が来る可能性があるのに対して
    ダート牝限→混合は少なくとも適正外の馬が来ることはないからな
    特に枠が少ない交流G1級のレースでそこの差は大きい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:12

    いい加減ネトケは収得賞金を一目で見れるようにしてくれんか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:46:14

    仮にエバヤンが有馬記念出ます!つって誰か人気ある馬が出られなくなったらどうなるんかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:13

    シンエンペラーはまじでJC同着で2着まで持ってきたのりゅーせー良くやった!となったわ
    たしか収得賞金は同着でもそのまま加算だから選択肢がかなり楽になったはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:53

    >>70

    クリノメイ…と思ったけどこれは血統的に行けるやろパターンかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:43

    >>72

    有馬記念の賞金枠なんてめちゃくちゃあるからそこまで言われんと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:04:45

    >>74

    まあそうなんだろうけど関東オークスのあの結果でダート続戦ははっきり言って意味不明だし

    ショウナンナデシコがさんざんそれで除外の憂き目に遭ってきたのに同じ厩舎がそれをやらんでくれという思いがある

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:47

    >>74

    >>76

    クリノメイに関してはオークスを蹴って関東オークス行ったのと、次戦の相手がオーサムリザルト、ダブルハートボンド、コリアカップ次第ではグランブリッジとダート牝馬路線最強クラスのメンバーで下手したら秋華賞も蹴りそうなのがな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:12:38

    >>76

    ナデシコは最初からダート専だし重賞長らく出れなかったのは単純に気性と脚部不安があったからなので根本的に違う

    クリノメイは仮にも芝の重賞馬なのに一生に一度しか出れない優駿牝馬蹴ってまで出た関東オークスで4着と地方馬にも先着された微妙な結果

    なのに更に古馬牝馬一線級が集まるBGCに出ようとしてるからこのまま秋華賞すら蹴るんじゃないかと危惧されてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:20

    クリノメイは中途半端に好走したからな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:23:30

    >>79

    あれが好走に見えるの馬柱見る人だけだろと思ってたら調教師もそう思ってたみたいでうーん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:47

    クリノメイは収得賞金の観点から観てもブリーダーズゴールドカップは美味しくない
    ただでさえ今年は相手のレベル高くて連対も厳しいのに万が一勝っても賞金3100万
    だったら1着賞金5200万のローズSや紫苑S行って秋華賞目指した方が収得賞金的にもいいと思うんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:53:25

    >>71

    収得賞金まで載せてくれんでもいいから海外賞金と勝ち鞍載せてくれ

    推しの主な勝ち鞍表示ずっと国内G2なんだが?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:42:11

    >>81

    同じ重賞1勝でもダートの方が大半賞金低いから尚更芝馬の突撃嫌がられるんだよな

    世代限定重賞のが1.5倍高いって辛い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:52

    >>66

    今度は芝で稼いだおかげで嵩みがちな斤量が面倒なんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:50:33

    >>81

    どっちでも2着以内に入れそうもないからどっちでも良いのでは

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:32

    >>85

    仮にも芝の重賞馬なんだよな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:40:09

    >>78

    クリノメイが微妙というのは同意するが

    > 地方馬にも先着された微妙な結果

    ってのは違う

    普通にダートを使ってきた中央馬(クリノスワローとツキノアカリ)よりも

    コパノエミリアとプラウドフレールが強かっただけの話

  • 887825/07/29(火) 15:46:12

    >>87

    せやな、書き方がよろしくなかった

    コパノエミリアとプラウドフレールには申し訳ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:53
  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:42

    「正直頭打ちだから今回のダートでダメなら引退をご検討下さい、オーナーさん」という使い方をわざわざ交流重賞でやるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:51:36

    >>89

    七夕賞で3着に入ったから8週以内のオープンならどこでも出られるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:43:14

    >>91

    重賞でもその特典あるの知らなかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:14:20

    古馬GIの2着で賞金余裕になったのは
    ダノンベルーガとシンエンペラーくらいしか思い浮かばん
    古馬GIなんて普通賞金稼いでから来るし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:38:19

    >>93

    ガイアフォースのフェブラリーステークス2着が該当

    天皇賞・秋のレーティングで出走決まってたからなこの時

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:42:46

    >>93

    割とジパングのフェブラリー2着も大きいと思う

    これが無ければ秋の賞金足りてないし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:33:16

    >>93

    22年のエリ女同着2着になったライラックなんかもこれだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:38:24

    前哨戦3着とかでクラシックに滑り込んだ奴が、しばらくしてから2勝クラスとかでいると滅茶苦茶違和感がある
    あと、ダービー3着馬がなんで条件戦走ってんの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:58:41

    >>97

    トライアル重賞2着で滑り込んだがためにOPなるには収得賞金足りないから…ですかね

    半端にOPなってしまうとそれはそれで4歳までのパンサラッサみたいになるからキツいが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:21:30

    ハーツコンチェルトくん…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:21

    >>81

    クリノメイは芝に行けというのもそうだし

    一万歩譲ってダートとしてもマリーンカップ行こうよと思う


    避暑を兼ねて函館にいるからついでに門別行こうって考えなのかな?

    (BGC前の追いきりとか調教を函館でやっているケースがたまにある)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:31

    クラシック3着馬で条件戦馬っておるん?
    ハツコン以外で

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:53:32

    >>101

    ペリファーニア

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:05

    >>101

    それこそ今年のオークス3着のタガノアビー(未勝利→矢車賞→オークス3着)とか

    ペリファーニア(チューリップ賞3着→桜花賞3着→1勝クラスから出直し→現在3勝クラス)とか

    ふりかけ激走ハギノピリナ(未勝利→矢車賞→オークス3着)とか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:55

    >>101

    牝馬で菊3着に入ったディヴァインラヴ

    松籟S(3勝クラス)を最後に恐らく故障で引退

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:55

    クラシックでそれなりに走った奴の条件戦は大体勝つよな
    本当ハーコンはどうなってんだい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:58

    普通クラシック3着なら条件戦くらい楽勝できるはずやのにな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:32

    >>104

    お牝馬だとしゃーない

    3勝クラスなら上澄みだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています