もうじき2部も終わるわけだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:07:30

    純正異聞帯鯖ってどうなるんだろうね?やっぱり消えちゃうのかな
    ソシャゲである以上プレイアブルとして手元には残るけど物語的に完全退場する前例は散々示されてきたけど
    (あとスレ画の表に抜けがあったらごめんね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:56

    キャストリアは大丈夫みたいなのなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:57

    たぶん消える

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:11:04

    剪定事象出身の武蔵ちゃん伊織正雪先生あたりも気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:11:49

    こう見ると6章勢多くね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:12:51

    >>4

    武蔵ちゃんは元の世界が剪定された後もドリフトで逃れてたけどオリュンポスで限界が来たって流れだったし消滅は免れなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:13:00

    サムレムコラボ鯖はさすがに気にしなくても大丈夫そう…多分

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:13:10

    メリュは違うんじゃなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:14:50

    >>5

    6章はあれ1個で物語として独立してるレベルだし色々特別枠よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:15:57

    >>8

    汎人類のメリュってヴァイオレットに混ざってるやつじゃねぇの?確か

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:17:04

    サバフェス2で「業界に顔がきくわたしでもどうにもならない」みたいなことAAが言ってたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:17:53

    メリュは本人はどうか知らんけどオーロラが消える以上今の姿ではいられないとおまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:18:07

    >>8

    メリュはなんか一応汎人類史側にもいるから呼べるけど妖精騎士の方は多分無理というかなんというか

    多分呼んでも別人的な

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:18:32

    もし消えるその時が来たときに異聞帯の王たちがそれぞれ何を思うのかはすごい気になるんだよな
    スカディとか見せて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:18:55

    というか妖精騎士組は全員モルガンが召喚してる体だから、モルガンが消えるなら一緒に消えるしかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:21

    >>5

    それまでは異聞帯の王ばっかだったのに6章は妖精騎士やキャストリアやオベロンも来たし・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:31

    2部終わったら異聞帯汎人類史関係なくサーヴァントとはお別れになるんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:02

    あのメリュはオーロラの姿を模した?ものがベースにあるんじゃなかったっけ?違ったらすまん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:27

    バゲ子トリ子は陛下経由だけどメリュ子は汎人類史の自分経由で来た的な感じじゃなかったっけ
    ダメだ忘れた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:34

    ノクナレア蘇生させた時みたいに後から都合のいいルールが生える可能性もあるしどっちとも言えないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:39

    てかBBちゃんも今のカルデア個体引き上げからのまた歴史から消えるしザビーズとかも眠りにつくんか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:54

    メリュの今の姿はオーロラに掬い上げられたことで形取られたものなので汎人類史のメリュは同じ姿になることは無いだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:35

    メリュはそもそもが境界だから異聞帯の存在でも汎人類史の存在でもないとかだったはず

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:46

    サバフェス2も2年前か……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:22:50

    一部の時もみんな一回退去したけど2部からしれっと戻ってきたからなんとも言えん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:09

    異形にしちゃって言い訳が効かない通常鯖の項羽はまだしも他は皆本人が来てる王の雷帝をなんでガワだけにしたかが一番の謎

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:21

    メリュというか大元本体の竜は教会存在で汎史にも実在するが
    あくまで、メリュ子はその一部が擬人化したような存在だから妖精國でしか存在してない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:24:02

    他の異聞帯は現地の敵鯖が汎人類史にもいたりしてガワは同じだけど中身が別人ってことでどうにかなるけど妖精圏は別枠すぎてな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:25:44

    妖精國は特異点化してて妖精たちも汎人類史に逃がすみたいな話してなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:26:34

    >>26

    カルデアス召喚って、座から召喚してるというよりは観測した情報を元に再現してるに近いから観測した雷帝がマンモス情報しかなかったからそうなった感じかと

    エジソンや邪ンヌとかもその関係だろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:27:11

    アルビオンの左手の残骸がオーロラに掬い上げられて形を模したのがメリュなんじゃなかったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:27:29

    A.Aはそういう守護者として登録されたから完全に消えることは無いんじゃないかな
    滅多に召喚される存在でもなさそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:12

    オーロラが消えたら今のメリュも実質消える

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:26

    AAは何とかなりそうではある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:34

    雷帝の中身って汎人類史オンリーでも無い複雑な設定だったような・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:29:08

    そもそも妖精國の妖精って、メリュや漂流組除けばほぼ全員モルガンが再召喚した擬似鯖みたいなもんだからね
    元の妖精自体は國ができる前に一度滅亡してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:33:45

    >>35

    >なお、カルデアに召される際は、汎人類史のイヴァン雷帝ではなく、異聞帯のイヴァン雷帝として召換される。本来なら不可能な召換だが、人理焼却、あるいは人理再編という未曾有の危機に対し、人理がより強力な英霊を求めた故であろう。異聞帯サーヴァントとしては、ほとんどを眠って過ごしたためか、その記憶はぼんやりとしており、なぜ象の姿で召喚されているのかすら、あまり理解していない。とはいえ、異聞帯サーヴァントとしての責務である敗北者としてカルデアを見守る、という役割は忘れていない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:35:03

    エミヤもなんやかんや出てきてるし、将来的に抜け道が作られるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:36:21

    雷帝ってガワは異聞帯で中身は汎人類史な項羽様のパターンと見せかけて中身に異聞帯部分も普通にあるのややこしい・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:38:14

    モルガンが一緒に行きましょうとか死んでもしなさそうなオベロンは自力で来てんの?汎人類史判定なの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:50:49

    このままカマソッソを実装する前に人理を取り戻す事になりそうだなって

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:01:24

    >>40

    わからん

    わからんからこそ「奈落の虫『一周目ブリテン』の王説」が生えたりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています