最強キャラの書き方がうますぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:18:25

    作中ぶっちぎりの最強キャラ縁壱
    鬼最強キャラ無惨
    上弦チームで最強の黒死牟
    柱の中で最強の悲鳴嶼さん

    そのチームの中で様々な要因で最強の座に入れてるのがわかる描写を出すのが上手いよね
    悲鳴嶼さんなんか分かりやすく雑魚鬼に無双するシーンとかない上で無惨と黒死牟戦での立ち回りで他の柱と一線を画せてるのが凄く伝わるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:55

    >>1

    なお映画ではそういう原作の心配りとかしったこっちゃねぇことになりがち

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:20:57

    鬼最強は確かに無惨なんだろうけど、本人の生き汚さと黒死牟の強者感からか黒死牟の方が強そうに見える…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:34

    >>3

    言うても白髪無惨と刀生え兄上で比較しても

    ただのMP消費もない触手ブンブンに避けづらくなる吸い取り機能と当たったら終わりの毒デバフ付与してくる無惨と

    透明の飛ぶ斬撃出せるけど当たっても切れるだけでデバフ無いしMP消費があってガス欠したら終わりの刀生え兄上じゃあなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:47

    >>3

    黒死牟も最終的には技なんか知ったこっちゃねぇ!な全体攻撃が最強技になるから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:56:25

    悲鳴嶼さんの活躍見せてから甘露寺さんの「悲鳴嶼さん早く来てくれないかしら」からの無惨戦参戦
    丁寧過ぎる
    甘露寺さんに共感するし甘露寺さんと一緒に来てくれたー!ってなるし
    無惨戦はそれでも危機感凄かったし
    読んでる最中はハラハラドキドキで吾峠先生の掌で転がされてる感を後から自覚した
    ただ先生も「うう、みんな傷付いて苦しそう…」とか思ってそうなんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:15:53

    無惨戦まで痣の発言を温存できたらなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:30:25

    岩柱の安心感はすごい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:35:27

    >>3

    なんにせよ浅草ニードル食らってるとはいえ、老化前の無惨とソロで渡り合った実績は光る

    こちらを黒死牟以下ということは流石にできない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:38:51

    岩柱が噛ませ犬感凄かったのが見た目通り最強というのは良いよね、昔から一部を除いてこういう土属性みたいなやつはやられやすい傾向になってたし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:49:30

    >>2

    年単位で待たされるし、グッズ需要もあるから商業的に難しいところよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:43:52

    縁壱より作中ぶっ壊れじゃなくて黒死牟よりも弱くはあるが悲鳴嶼さんの頼りがいは異常だった
    黒死牟戦で同じ柱、なんなら柱でも上位の実弥を補助したり他の柱も悲鳴嶼さんが…みたいなセリフが多かったからかな?
    最後まで全然格落ち感なくて現柱最強ってイメージだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:51:50

    他の柱が無惨と戦いながらも茶々丸の薬をもろに食らってるのに対し悲鳴嶼さんだけ手で咄嗟に防いでいたりと作者が悲鳴嶼さんは柱の中でも別格ですよって思いがひしひしと伝わる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:19:07

    柱って強いのにその柱を庇えるし悲鳴嶼さんが来たら柱でも安心する
    物理的にも精神的にも大黒柱って感じだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:26:27

    この見た目で最強たる強さ表現が力比べじゃなく戦闘技術と頭脳にあるのが岩柱のおもしろいところ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:12:47

    >>2

    ファンが待ち望んでる活躍シーンなんだから盛ってくれてありがとうだよ


    原作は原作、アニメはアニメでそれぞれ演出変えてもらうのは大歓迎

    水木しげるも「(鬼太郎は)原作と同じにやったら原作のが1番面白いんだからアニメはアニメで自由にやれ(意訳)」って言ってたけどそれと同じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:21:14

    岩柱戦見るまでは噛ませやろ……と思っていたけど初戦闘で無惨の頭潰すわ
    当然の如く痣出して透き通る世界突入するわそもそも素手で鬼倒してるわ一人だけなんかおかしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:04

    >>17

    でかいやつは噛ませ

    というアニメ界の逆をついたつもり常識に囚われすぎてるのかもしれない

    実際には油デブでもない限りはでかい方が強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:50:29

    言葉じゃなくて描写で納得させてくるの凄いよね
    霞は兄上の攻撃を見切れず初手で四肢欠損
    風は兄上の攻撃は不意打ちでなければ欠損レベルまでいかない
    岩は兄上の攻撃をほぼかすり傷程度で済ませて風を庇う余裕まである

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:01:07

    タイマンで強い敵を倒すという一番わかりやすい表現方法を一切使わず岩柱の強さに説得力を持たせたのは凄いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:01:27

    >>18

    で、でもよぉ…!

    なんかガンダムハンマーみたいなの持ってるやつが強いとは思わねぇよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:15:02

    >>21

    ガンダムハンマーは強い


    ガンダムがそう言っている

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:21:41

    初見の時、

    媚びない白目→でかい体格→岩属性ガンダムハンマー→岩属性

    あっ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:12:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:14:25

    伊之助「鬼殺隊最強だ」→あっ…

    時透と悲鳴嶼が分断→時透「俺に構わず(無惨の元に)進んでください」→時透と玄弥の元に風柱、不死川実弥が参戦→あっ…

    悲鳴嶼行冥「我ら鬼殺隊は百世不磨」→うぉおおおおお!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:25:56

    デケェ体格のやつが順当に強いの普通に好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:27:58

    なんか鬼滅前後のバトル漫画は筋肉ある奴は強い路線が多い気がする

    ヒロアカとか呪術とかもフィジカル正義だし
    ワンピとかもでかい奴が強い感じになってきたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:29:37

    デカいからといってスピードがないとかみたいな欠点もないしなぁ

    こんな強い人も鬼なんていなきゃそこらのお寺の盲目で優しい人で生涯終えられたんだろうと思うと複雑だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:45:23

    >>28

    炭治郎が無限列車編で「本来なら俺は今日も炭を焼いていた、刀なんて一生握らなかった」って語ってた事そのままなんだよね

    無惨が身勝手に鬼増やしまくったせいで本来一生寝てたはずの龍も虎も激おこよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:51

    >>27

    マッシュルのマッシュとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:16

    >>30

    あれは魔法世界を筋肉物理でぶっ壊すギャグだから……

    と思ったけどドゥウムとかマッスルでも強かったからやっぱそうかも…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:53

    >>22

    なお岩柱の中の人はガンダムに乗ったことはない模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:57

    強さと一口に言っても制圧能力と殺傷能力と戦闘継続能力、連戦適正、離脱からの戦線復帰とかの生き延びる力など様々あるけど鬼滅っていろんなパターンの強さがあるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:21

    >>33

    悲鳴嶼さんは痣の寿命以外はパーフェクトでしたね

スレッドは7/30 07:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。