- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:28:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:32:25
旧劇大好きな人が多いの理解してるし俺も好きだけど、スッキリと〆てくれたシンの方が好き
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:34:14
旧劇だと最後まで救われなかった人物達が浄化されてる分より終わった感があるよねシン
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:34:40
ハッピーエンド版旧劇って印象だったわ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:36:31
正直、サムネのシーンだけでおつりが出ると思うの
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:38:32
TV版エヴァをコマ送りにするシーンで本当に終わるんだなと確信した
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:19:21
ミサトさんの特攻シーンで全部許したよ…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:27:02
そういえばシンエヴァってBD出ないの?
これからってだけ? - 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:37:33
ゲームで例えるなら通常プレイでクリアしたら旧EDを迎えて、その後シンEDのルートが開放されるイメージ
「あの時はこっちの選択肢を選んだ。じゃあ今回は…?」って目線で見ると感動度がさらに上がる - 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:39:42
あれだけ展開違う割にやってる事は大筋一緒なの面白いな
救われる人数は天と地ほど差があるけど - 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:41:48
旧劇の方が芸術作品寄りでシンエヴァは商業作品って印象だった
シンエヴァはエンタメを貫いたというか
個人的には旧劇の意味わからなさとか巨大綾波や巨大カヲルとかの方が好きだったけど - 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:45:03
今作で区切りをつけるっていう強い意志を感じた
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:47:38
第三村の時点で完全に魅入ってたんだけど北極突入の辺りからもう「うおおおおエヴァが終わる!!」
ってなってた - 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:51:58
サルファっぽいとも言われてたな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:55:28
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:57:05
それはそれとして、回想シーンで両親の事後の映像見せられたシンジ君可哀想
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:58:56
良かった…ただそれしか言えない
でもヴンダーはもうチョット活躍してほしかった - 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:03:43
「相補性のある世界を望む。変わらないなシンジ君は」
が個人的に一番涙腺に来た
旧でシンジが辛くても前に進む選択をしたあの時を、新の世界でも覚えててくれたのはカヲル君だけで…それが凄く健気だと思った - 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:21:01
一回自暴自棄になってもキチンと戻ってきてくれるシンジくんよ