主人公「謎の空間で10000年修行して出てきたぜ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:38:22

    今なら、日間ランキング一位どころか、直木賞も芥川賞もノーベル文学賞も獲れるはず……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:40:48

    人類が居ない……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:41:20

    インプットないから薄っぺらな文章しか書けなさそう。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:43:02

    編集「なんか全体的に10000年ぐらいセンスが古い」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:53

    改行とか句読点のクセがヤバいことになってそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:08

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:23:34

    謎の空間が図書館ならワンチャンあるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:30

    生きた古典として価値がある 翻訳するとゴミや

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:31:43

    謎の空間との時間差とかねーのかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:33:49

    とにかくツッコミ所しかなかったこれのことか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:50:26

    1億年ボタンの1/10000くらいヒットしそう。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:31:14

    文字一つで絶頂するような特殊性癖に目覚めてないと正気失ってるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:42:18

    時間経つとその間作られた創作物が全部手に入る空間とかじゃないと世界についていけなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:38

    おう添削役も一緒に1万年すごさせろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:12

    謎の空間で読者10万人を監禁しながら10000年修行して出てきたぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:29

    外の時間が経過してないなら、まあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:17:35

    1000年も他人に客観視されずに創作してたら悪い意味で先鋭化してゴミになってると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:20:12

    でもそこまで先鋭化すると他に出来ない創作ではあるから普通ではない方向性の価値はあるかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:28:20

    >>4

    一万年前の流行を知る編集者は何なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:33

    一万年後に行くもしくは現世では時間が経ってないにしても言語能力大丈夫か?
    変な方言作り上げてない?そもそもまともに喋れる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:44

    無職転生の作者がなんか近いような作品出してたような

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:22:10

    >>21

    あっちは定期的にランキング上位狙って読者の感想もらえるんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:31:49

    イマジナリーフレンドできそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:26

    新しい入力もなしに10000年間修業して(るつもりになって)もそれは空転してるだけじゃねーかな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:49:26

    超能力に目覚めて自分の文を読んだ奴を感動させることが出来るんだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:11:02

    >>24

    タイパクは最終話で変なマンガばっかり描いては10週打ち切り連発してるというオチだけは良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています