はじめまして ミューターのキング・カリエスです

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:39:19

    タフカテ世界線をブッ侵略しに来ました

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:42:26

    悪役の演技が板につき過ぎていると言ったんですよ本山先生。本職はダンサーでありながらアフレコまで完璧にこなすのを見た時はビックリしましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:14

    あーあタフカテ世界に来たらしゃーないな
    お前も愚弄と猿空間送りを味わってもらうで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:47:52

    よしっ腹に白いガヴを装着してやったぜ これでミューターのキングも終わりだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:16

    所業が色んな意味でコレなんだよね
    すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:16

    世界滅亡って目的は良くないけど良くある話だからまあええやん!
    問題はやね手段が鬼畜でグロすぎるということやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:54:25

    ワシの親族にFANTASTICS好きがいて普段ライダー見てないけど映画も見るらしいんスよ
    あの…色んな意味でオススメできないんスけどいいんスかこれ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:54:57

    俺さぁ多分初めてなんだよね
    「変身アイテムがクソ!」な例はあっても「変身ベルトがクソ!」なヤツ

    いやっカイザとかビーストとかフォースライザーとかあるにはあったけどね、それらよりも総合的にブッチギリで酷いの
    倫理的にもアレな上にコスパも死ぬほど悪くてその上で戦闘中に溶けるとかマジで糞を超えた糞なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:57:39

    >>8

    うーん

    虫歯モチーフの本体のパワーに口(歯)がモチーフの変身ベルトが耐えられないのは仕方ない

    本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:58:07

    なんや尖った芸名ですねえ
    えっ本名なんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:59:51

    >>7

    謎の青年…すげぇ

    謎の青年だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:22

    戦闘真っ只中で変身解除してるし敵側に時間?制限があるのも初めて見たんだ
    まっC3になったら無くなってるっぽいからバランスはとれてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:51

    背景は殆どわからないのに演技とアクションでめちゃくちゃキャラが立ってるのは好感が持てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:06:52

    >>7

    親族「しゃあけど、タイトルに『お菓子の家』って可愛い単語があるから大丈夫だと思うのです」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:52

    >>11

    役名も「培養体の青年」だし彼だけメチャクチャ扱い悪くて困惑したのは俺なんだよね

    お、同じグループなんですよね…?


    他は実質主役の2人とストマック・リンチで死亡とか扱い良かったのになァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:56

    キングとか言ってるけど自我持ってる同族がクラープしか居ないし狂気についてけないアイツ以外のミューターは別世界に逃げたか全員粛清したタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:35

    ガヴ世界で二つ目の付け替え式ベルトなんやで
    もちっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:53

    >>16

    コイツらの本能からして自分らの世界ごと潰しあったんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:13:02

    かっこよっかっけーよ

    顔とマントとベルトしか新造しないんだからバンダイはアーツ出せって思ったね

    ボボパンさせたいヘクセンハイムが新規造形だらけ?ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:16:35

    >>15

    たしかに名無し扱いや出番的な不遇は否めないが

    「意味がわかると怖い話」的な物語の布石・伏線としての役割はキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:24:05

    東映「人造人間の血は青色でグロくないからマイ・ペンライ!」

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:26:34

    おーっええカテゴリやん
    うーっ俺にも総合語録カテよこせ クラープおかしくなりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:28:12

    本編よりタフ営業(こじつけ)の濃度が高い世界線だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:30:00

    >>22

    わ、分かりました…

    猿先生の血から新しいタフ語録を培養します

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:31:20

    >>19

    劇場版の敵ライダーの定石だ

    尺の都合で新フォームが出たらあっさりやられたりす…なにっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:35:24

    >>4

    おおっ! 劇場版のゲスト・キャラクターが闘う覚悟を決めた! 劇場版オリジナル・ライダーが誕生するんやっ


    おおっ! ライダーにはなれんかったが怪人には変身できた! 正義の心と友情があれば姿は関係ないんやっ


    おお…………うん?

    ……ウ…ウソやろ、こ…こんなことが

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:05

    >>21

    東映流マジックよ

    人間でないなら規制に引っかからないことを抜け穴に全年齢番組にグロ展開を入れる技がいくつかある

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:41

    培養体には致命的な弱点があります!
    それは腹部のガヴ器官を奪うと荼毘に付してしまうことです!

    その為の研究施設だったのになあっ!
    あなたは知らないんですか? カリエス様は往々にしてオリチャー癖があるんです!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:39:36

    本編見て凄い悪い奴ってことは分ったんスよ
    しゃあけどミューターって何や!?グラニュートみたいに別世界の生き物としか分らんで!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:41:03

    >>29

    何って…世界を気ままに滅ぼし歩く鬼龍野郎やん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:41:33

    >>27

    てか、テレビ本編のガヴvsヴラムでやってたチェーンソー押し当てられてグミアーマーが削れて弾け飛んでる描写

    あれ血飛沫の代用っスよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:42:12

    >>27

    上下半身真っ二つも見た目さえアクスタならやっていいんだよね 怖くない?ヒトプレスはネコメギドでやったしこれ行けるな…となって通ったと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:43:16

    >>29

    グラニュートのような別世界から干渉してくる種族がいるという事は他にも似たような種族が居ても不思議じゃないという事

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:27

    なんやVシネやアウトサイダーズあたりで同族の敵出てきそうな雰囲気ですねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:48:33

    >>26

    この世界も、タウリンの願いも…俺が守る!(予告)

    って言ってたからてっきりタウリンが敵のゴチゾウにされるとか

    世界を滅ぼすために必要だからどっかに閉じ込めてエネルギーを奪うとか

    そういう捕まっているけど助けるために戦うって台詞だと思ってたんスよ

    な なんだぁ 本編のエグさというか残酷描写が


    鬼滅>>>>>>ガヴ・スーパーマン>>>>ファンタスティック・フォー


    なのはちびっ子も見に来るのにルール違反スよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:51:19

    >>8

    だけどね俺…多勢に無勢バトルの時に途中で変身が解けてクラープから予備のベルト受け取って即変身し直すシーンが好きな人間なんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:59:24

    >>15

    一人だけ演技未経験らしいのん

    まぁ本人もエキストラだと思ってたら良い役貰えたって喜んでたんやけどな

    ◇この演技力は…!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:57:20

    >>36

    あの時一瞬だけ生身に戻るけど一時凌ぎとはいえそれでもちゃんと戦闘続行してるんだよね

    初見の時はなんじゃあこの絶妙に太ましい兄ちゃんは…えっ主題歌担当のアーティストなんですか?おおっ…うん…って感じだったのにいざ蓋を開ければめちゃくちゃ動ける上に演技力までバッチリなんだから身体が分厚くて強そうに見えてきて話にならねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:59:04

    >>36

    あそこのカメラワークがヌルッとしつつも躍動感がばっちりあって好きすぎルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:00:11

    一応未就学児向けなんすよねこれ…下の口剥ぎ取っては上に皮膚と血もめちゃくちゃ付いてるの大丈夫なんスかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:13

    >>40

    あの皮の裏側に腸が一瞬引っ付いてるように見えたカットがあったしディレクターズカット版がもしあればとんでもないシーンが隠れてるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:12:24

    >>31

    オルフェノクの灰

    イマジンの砂

    グリードとヤミーのメダル

    そしていつも使ってる弾着の火花だ

    血しぶきの代替表現だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:17:10

    EXILE世界か
    TRIBE合同ライブの小芝居でも一瞬なのにやたら演技がうまかったぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:14:00

    >>35

    えっ スーパーマンもあれくらいなするんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:22:40

    ガルシア・ハートか…
    クラープ 俺はあれが欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:55:30

    間違いなく映画の出来自体はライダー映画の中でもトップクラスだけど2回目見る為には間空けて見たい
    それがお菓子の家の侵略者です

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:03:28

    >>2

    元々フルコンタクト・オタクで色んな声優と仲が良いからアフレコのコツを聞いていたのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています