- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:39:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:42:26
悪役の演技が板につき過ぎていると言ったんですよ本山先生。本職はダンサーでありながらアフレコまで完璧にこなすのを見た時はビックリしましたよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:14
あーあタフカテ世界に来たらしゃーないな
お前も愚弄と猿空間送りを味わってもらうで - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:47:52
よしっ腹に白いガヴを装着してやったぜ これでミューターのキングも終わりだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:16
世界滅亡って目的は良くないけど良くある話だからまあええやん!
問題はやね手段が鬼畜でグロすぎるということやん - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:54:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:54:57
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:57:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:58:07
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:59:51
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:22
戦闘真っ只中で変身解除してるし敵側に時間?制限があるのも初めて見たんだ
まっC3になったら無くなってるっぽいからバランスはとれてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:51
背景は殆どわからないのに演技とアクションでめちゃくちゃキャラが立ってるのは好感が持てる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:06:52
親族「しゃあけど、タイトルに『お菓子の家』って可愛い単語があるから大丈夫だと思うのです」
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:56
キングとか言ってるけど自我持ってる同族がクラープしか居ないし狂気についてけないアイツ以外のミューターは別世界に逃げたか全員粛清したタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:35
ガヴ世界で二つ目の付け替え式ベルトなんやで
もちっとリスペクトしてくれや - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:53
コイツらの本能からして自分らの世界ごと潰しあったんじゃないスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:13:02
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:16:35
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:24:05
東映「人造人間の血は青色でグロくないからマイ・ペンライ!」
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:26:34
おーっええカテゴリやん
うーっ俺にも総合語録カテよこせ クラープおかしくなりそうだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:28:12
本編よりタフ営業(こじつけ)の濃度が高い世界線だと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:30:00
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:31:20
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:35:24
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:05
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:41
培養体には致命的な弱点があります!
それは腹部のガヴ器官を奪うと荼毘に付してしまうことです!
その為の研究施設だったのになあっ!
あなたは知らないんですか? カリエス様は往々にしてオリチャー癖があるんです! - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:39:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:41:03
何って…世界を気ままに滅ぼし歩く鬼龍野郎やん
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:41:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:42:12
上下半身真っ二つも見た目さえアクスタならやっていいんだよね 怖くない?ヒトプレスはネコメギドでやったしこれ行けるな…となって通ったと思われる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:43:16
グラニュートのような別世界から干渉してくる種族がいるという事は他にも似たような種族が居ても不思議じゃないという事
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:45:27
なんやVシネやアウトサイダーズあたりで同族の敵出てきそうな雰囲気ですねぇ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:48:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:51:19
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:59:24
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:57:20
あの時一瞬だけ生身に戻るけど一時凌ぎとはいえそれでもちゃんと戦闘続行してるんだよね
初見の時はなんじゃあこの絶妙に太ましい兄ちゃんは…えっ主題歌担当のアーティストなんですか?おおっ…うん…って感じだったのにいざ蓋を開ければめちゃくちゃ動ける上に演技力までバッチリなんだから身体が分厚くて強そうに見えてきて話にならねーよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:59:04
あそこのカメラワークがヌルッとしつつも躍動感がばっちりあって好きすぎルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:00:11
一応未就学児向けなんすよねこれ…下の口剥ぎ取っては上に皮膚と血もめちゃくちゃ付いてるの大丈夫なんスかね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:13
あの皮の裏側に腸が一瞬引っ付いてるように見えたカットがあったしディレクターズカット版がもしあればとんでもないシーンが隠れてるのかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:12:24
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:17:10
EXILE世界か
TRIBE合同ライブの小芝居でも一瞬なのにやたら演技がうまかったぞ - 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:14:00
えっ スーパーマンもあれくらいなするんですか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:22:40
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:55:30
間違いなく映画の出来自体はライダー映画の中でもトップクラスだけど2回目見る為には間空けて見たい
それがお菓子の家の侵略者です - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:03:28
元々フルコンタクト・オタクで色んな声優と仲が良いからアフレコのコツを聞いていたのかもしれないね