インド神話鯖の強さってこんなイメージある

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:09:16

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:11:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:12:21

    とりあえず大人ラーマという登場すらしてないの入れるのやめよーや
    あと神霊込みなの?
    それならカーリーとかはギルクラスより上

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:12:35

    流石にギルよりインドラの方が強いんでねえの?通常のサーヴァント規格に合わせてくれてるとしても

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:13:38

    青王槍ニキは同格じゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:14:29

    インドラは果たしてそこなのか?
    通常のサーヴァントの規格超えてそうなんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:14:30

    >>1

    わし様はぶられてる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:14:40

    インド女鯖除いてるのってなんか理由ある?
    ドゥルガーがトップなイメージなんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:14:50

    大人ラーマは情報なさすぎで選考外、インドラはレギュ別で対象外にしたら概ね同意

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:16:30

    >>3

    なんかちょくちょくこの手の話に出てくるよな大人ラーマ

    直接出てないにしてもせめてアチャクレスくらいの考証材料が出てから名前あげて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:12

    ハブられるわし様……
    ビーマが一騎打ちで卑怯な手を使わなきゃ倒せなかったってのもペーパームーンの明らかに実力差ある一騎打ちで説得力無くなってるし原典より弱体化してるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:22

    対ヴリトラが指標として分かりやすいと思う
    相性有利とか眷属にリソース割いてるとはいえバフ盛り盛りヴリトラ相手に自力で引き分けに持っていけるのがインドラ
    弓アルジュナと剣ラーマ二人はそこに割って入れない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:39

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:41

    大人ラーマに関しては正直現時点でもステが高過ぎてこれ以上上げられるの?と思わなくはない
    弓を持ってきたらもっと強いってのはわかるが

    まあでも強さなんて一元的に決められるものでもないものを論じる中で本来の格上が格下に位置付けられてたら格上に躍り出る可能性ありますよと言いたい気持ちはわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:49

    >>7

    ドベなのはわかってるからまあいいんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:49

    サムレムでの伊吹への対応見るに、サーヴァントとして召喚されてても神霊にはたじろぐ男だよギルは

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:19:27

    カーリーは鯖状態でも地球を半壊できるんだっけ?
    マテリアルかインタビューで読んだ記憶
    多分鯖としては最強クラス

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:20:13

    神霊や大人ラーマ省くと

    頂点級:鎧カルナ
    トップ鯖級:鎧なしカルナ アルジュナ アシュヴァッターマン ラーマ
    大英雄級:ビーマ
    中堅:ドゥリーヨダナ

    こんなイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:20:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:20:41

    本気インドラ、カーリーあたりは仮にサーヴァントナイズされてシナリオ時より性能ガタ落ちしてたとしても、慢心ゼロでエヌマエリシュブッパギルガメッシュみたいなもんでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:21:54

    >>12

    冠位ってことは忘れちゃダメよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:22:27

    鎧カルナデフォにするならまあアルジュナやラーマにも同格になるよう相応の設定つけたんだろうけどFGOだと精々しばらくガードするためのものくらいにしか使われてないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:43

    >>23

    割れるとまで明確には言われてない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:24:08

    ギルクラスがイマイチ想像できない

    王の財宝も色んな奴に叩き落とされてるし(門の数は対戦相手によって結構違うけど)

    出したら勝ち確みたいなエアも、割と拮抗したり耐えられたり打ち負けたりしてるし威力がわかりにくい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:24:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:24:48

    >>25

    >>17に書いてくれてる人いたからレス消しちゃった

    ごめんね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:44

    そもそもギルが通常のサーヴァンの何倍もの魂とかいうのは別に強さと直結するものでもないし、ギルの強みは相性ゲーを制する手札の数だからこう、ランクにして測れるものではないというか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:47

    >>21

    インドラって正式なグランドじゃなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:54

    >>26

    エアが打ち負けたことなんてあったっけ?

    子ギルくらいじゃ?


    ギルクラスはトップ鯖のアルトリアやイスカンダルより明確に格上として設定されてる鯖

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:56

    インドラとか神霊系って一介の鯖としてはどんなもんなのかってのが不明瞭でなかなか強さラインを測りかねる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:26:30

    >>18

    割とこれに近い

    カルナはFGOだと鎧封印されてるからランキングの意味ないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:26:47

    幕間だとドゥルガーは鯖霊器でもカイニスやアシュヴァッターマンが完全に挑む側な感じだったか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:27:28

    千里眼、バビロンフル開放、エヌマエリシュはじめからブンブン振り回してる慢心しないギルガメッシュが多分理論上サーヴァント規格の上限と考えたら、まぁインドラ本気verとか力を抑えるとか全く考えないカーリーさんはそのレベルだと思う

    一応神霊の時よりは遥かに弱くなってるけどサーヴァント規格の上限は叩いてる感じで

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:27:30

    >>12

    インドラはヴリトラハンっていう特攻持ってるからなあ

    水瀬シナリオにおいては割と概念マウントが全て

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:27:40

    直近のイベント見るとインドラは強化ヴリトラをタイマンできるくらいの力あるからランク外だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:27:53

    >>31

    少なくともグランドランサーだと言われてるんで正式じゃなくてもそれだけの力が与えられて顕現してるのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:28:48

    >>37

    いうて大試練イベヴリトラハンだから絶対ヴリトラ倒せるぜ的な下りあったっけか?

    本気モードになって出力上がったからそのままパワーで勝った感じじゃなかった?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:29:12

    >>39

    戴冠戦ボスに据えられてるだけでグランドランサーとは言われてないでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:29:23

    >>39

    妄想語ってる?

    インドラって絆礼装見ても「こんなに弱体化してます」だったと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:29:44

    特攻があったから勝てたみたいな描写は明確になかったしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:31:13

    ところで神ジュナは禁止カード扱いなんかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:31:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:33:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:34:24

    >>41

    自分でエピローグで話してるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:35:30

    アーキタイプやムーン(・)キャンサーが複数意味あるのと同じでグランドサーヴァントも複数意味あるんやろ知らんけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:36:13

    主神級に格上格下とかあるのか…
    まあ結局ここらへんは明確化されてないからイメージで語るしかないのだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:37:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:37:27

    上で言われてるけど、鯖状態でも星を割れる可能性があるときのこから言及されてるのがドゥルガーだし
    鯖だとしてもやっぱり神霊は格が違うんじゃないの

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:39:17

    >>51

    ドゥルガーが凄いのであって神霊全てが凄い訳ではないと思うよ

    例えばパールヴァティーやカーマやガネーシャも神霊だけどそういう話はされてないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:23

    インドラの絆礼装は弱体化してますというより「インドラという神霊が鯖として召喚されるにはこれだけ複数に霊基千切らないと不可能だった」という説明では?
    元が強力無比な神であるのはプロフに書いてあるし元は当然クソ強い
    上記の方法で鯖規格におさめてるからそれと同じ強さでは召喚されてないのは確かだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:41:15

    ヴリトラを混ぜるならカルナの上になるか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:41:48

    >>50

    元主神って感じ

    解釈が難しいポジション

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:43:16

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:44:18

    カーリーとインドラの神霊ふたりは明確に他と別格だと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:44:53

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:47:50

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:48:28

    >>53

    いや、テキストを読むと霊基を引き裂かなければもっと直接的に力を持って顕現できたとあるから弱体化してるよ

    まあ引き裂かないと召喚すら出来ないわけだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:49:31

    カーリーもインドラもストーリで出てきたときリソースがめちゃくちゃ足りてる状態だからなあ
    他の主神クラスもリソース足りてたらこれくらいいけるんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:49:36

    神霊にも強い弱いはある
    ディオスクロイも神霊鯖だけどヘラクレスより弱い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:50:39

    カルナは神霊と同格描写ないからな、ヴリトラにも勝てないし。ここは同格ではないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:51:31

    >>57

    お墨付きがあるカーリーはともかくどうしてインドラまで別格枠に

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:52:13

    カルデアの神霊ってことなら
    ドゥルガー、カーリー、インドラ、ポカ、ケツ姉あたりは神霊として別格感はある(他の神霊鯖に対してね)
    中でもカーリーは破壊力が抜けてて、ポカは権能てんこ盛りってイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:52:20

    言うてテスカはスキルで因果律操作に近い権能使えるし(摂理に反しすぎるとペナルティあるけど)、ケツァ姐も太陽暦石で神の権能扱えるしで、割とレギュ違反っぽいことしてたりする

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:52:34

    普通にシナリオの描写を見たら

    インドラ>ヴリトラ>カルナ、アルジュナ、ラーマ

    だしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:53:56

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:54:42

    >>65

    このカーリーのイメージはやっぱきのこの言及が強いから、インドラとかケツ姉が似たようなこと言われたら全然動くくらいの感覚がある

    ポカはやっぱ攻撃力ってよりは万能の権能って感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:54:48

    >>67

    イベスト読んでまさにこれだったから全然違う意見でてきてびっくりした

    色んな見方があるんや)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:55:25

    神霊ってだけならステンノとかエウリュアレみたいに英霊より弱いのもいるからね

    インドラ、カーリー、ポカ、ケツァは主神、元主神級なのでそりゃサーヴァントになって弱体化しても、その規格の天井だろうし強い

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:56:28

    元が200として限界する為に100に抑えてるから当然弱体化はしてる
    弱体化した上でそれでもアムリタ込みヴリトラに勝てるくらい強いってだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:56:49

    神霊含めると鯖だろうが際限ないからな
    分かりやすいのだとメリュとか神霊二人相手だろうが手加減して勝てるし

    そういやジュナオ忘れてたけどジュナオはギル級で依存ないか
    能力的にもEXシャクティクラスの火力を無制限に使えてしかも常に特攻持つような火力お化けだし
    守りのカルナ、攻めのジュナオが双璧かな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:58:22

    エウリュアレは自分で女神としては格落ちって言ってたね
    神も色んな成り立ちや変遷があるから難しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:58:24

    >>67

    本気出したら酒バフヴリトラより強いってのが正直あんま理由になってないんだよな

    ISHIの力?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:58:51

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:59:29

    メタトロンが上回るとはいえ、比較に出されたティアマトとかも堂々のトップレベルだし
    やっぱ神話形態の主神とか元主神あたりは突き抜けてる感じする

    ここに該当しそうなのが
    カーリー(ドゥルガー)、インドラ、ポカ、ケツァ、ティアマト、ゼウス相手に特攻かけれたロムルスが近め?ってイメージがありまする

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:00:06

    >>76

    神たるアルジュナはそうだけどカルデアのジュナオはカルキ以外の神性はなくなってるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:01:16

    >>75

    まあ、グランドランサーなんで(本人談)

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:01:46

    インドラ、カーリーは抜かしていいやろ
    カルナはギル級でいいんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:01

    >>79

    あのグランドランサーさん

    なあなあで野良のままカルデアに居座るんですかね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:42

    >>73とんとんスパカルを忘れていやしないかい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:03:04

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:03:37

    ギルもカルナも強いけど、流石に鯖規格に収めても主神クラスが召喚できるようになったFGO環境でトップタイとはちょっと言えん気はする
    もちろん勝てる可能性はあるくらいには強いが

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:04:06

    「本来の冠位」とまた別の「偉大なランサー」という意味のグランドランサーですんで…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:04:21

    インドラは(自称)グランドランサーだと思ってた
    神はグランド級の実力持ってるからグランドランサーだ!的な

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:06:19

    まあ7章の時も、聖杯と住民食ってリソースたっぷりのゴルゴーンよりも本気のケツァルコアトルの方が強いって扱いだったしな
    主神クラスはそれくらい強くあって欲しいのはそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:06:49

    >>84

    fgo環境は上位層が煮詰まってきたしねぇ

    ORTの心臓だとかアルビオンだとか、真祖だとかユニヴァースだとか天使だとか

    主神クラスでも相手によっては負けもありうるメンツが豊富だわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:07:42

    なんならカルデアにはビーストもいますんで…
    ギルカルナはあくまで通常召喚枠の最強候補だよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:08:18

    >>84

    同じ規格に収められてる以上、エヌマエリシュとかシャクティあたりが直撃したらいくら主神級とはいえサーヴァント状態だと死にそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:09:13

    >>90

    ここら辺はどんだけ権能とか神パワーで悪さできるかって感じかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:10:34

    ギルクラスとかいうあまりにもわかりにくい基準

    慢心しないギルクラス(理論値最強)と
    慢心してるギルクラス(いつものギル)でかなり上下しそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:14:17

    >>91

    神とはいえサーヴァントである以上天の鎖は有効だろうけど、主神級はそれ込みでも互角以上に戦えそう(というか戦えて欲しい)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:18:12

    >>53

    霊基を引き裂いたからインドラ本体はパワーダウンしてるって絆礼装に書いてなかった?

    普通に弱体化してるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:27:10

    設定とシナリオを見ると、

    霊基分割して弱体化したインドラの本気>=アムリタ飲んで超強化したヴリトラ>>>アルジュナ&ラーマ

    になる

    そんで多分ドゥルガーはインドラよりも強いからインフレがとんでも無いことになってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:12:37

    FGOが全体的にインフレしてるからそれまでのサーヴァントの規格で最強だったギルの上に結構例外的に追加されてるとは思う
    エアが天のほうまで使える環境ならサーヴァント相手なら負けるとは思わないけども

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:16:07

    >>5

    設定上は同格。ただ設定で同格と書かれてから、青王にひたすらわかりやすいage描写が来ている上に

    兄貴にもこっそりすごいage描写が来てるけどスカサハの尻に敷かれてるから

    印象論としては兄貴の凄さがわかりにくくはなってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:23:57

    各神話の主人公鯖は、隠しステで主人公補正を持ってるからステとか宝具に関係なく強い
    ギルとセイバーが戦うと、主人公補正がかかるからセイバーは元々いい勝負するんだよ
    ランサーもギルと戦った時、相性も状況もめちゃくちゃ不利な状態から半日もねばった挙句、
    最後にはギルに手傷を負わせているわけで、そんなに格は離れてないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:28:10

    ギルは格下相手に負けることもあるし格上を食える相性ゲーの強さも持ってるから正直ランクの基準には向かない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:32:47

    相性あるから必ず勝てるとかじゃないけど出力的にはインドラってかなり規格外だよな?
    本気出したらアルジュナラーマアナスタシアぐだが援護していた分を容易に埋めて更に凌駕していたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:51:49

    やたらとカルナをトップに置きたい奴おるけどさすがに神霊級と並べるのは無理あるやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:10:52

    >>98

    そもそもアルトリアから補正面武装面スキル面で劣るセイバーオルタがギルガメッシュ相手に生前同士でもギルガメッシュが勝確ではなく有利くらいの差しかないし……それにサーヴァント比でもどっちも勝ち目あるよくらいのあやふやな言い方しかされてないしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:58:12

    描写の話をするなら
    剣カルナおよび竜殺しの精鋭でも手も足も出ないから逸話を参照して倒した伝承防御持ちのヴリトラ
    とその時より何段階もパワーアップしている、アムリタバフ+ウィシュワパーなんとかとの合体で超絶強化したヴリトラを本気出しただけでタイマン張れるインドラ(バフ貰ったら勝ち確)になるからな。

    さすがにここは明確な差がある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:00:29

    戦闘女神と神々の王なだけあって依代に収まってもドゥルガー とインドラの描写がだいぶ狂ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:18:41

    神ジュナは異聞帯無しなのに特異点のインドラとヴリトラはそのままカルデア鯖として扱っていいんか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:28:24

    ラーマの誕生の経緯的に大人ラーマもその辺なんだろうなとは思いつつもそれは俺の勝手な妄想に過ぎないわな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:31:01

    今のリリィ状態のラーマでカルナアルジュナと同格なんだからそりゃ大人ならさらに強いやろなとは思う。まあ実際に来てもらわないと評価とかできないけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:32:03

    >>105

    異聞帯神ジュナは鯖じゃないけどインドラとヴリトラは鯖だしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:32:11

    大人ラーマとかいうファンの頭の中にしかいない存在をいれるの女って感じして好き

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:33:17

    荒らしには触れないで通報するとして
    鯖のジュナオ入れるならどこになるか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:34:59

    ジュナオが戦う描写が少ないし特殊な状況が多くて判断むずいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:37:22

    インドラやカーリーと比べるとジュナオはどうなのか分からんよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:39:29

    異聞帯の神ジュナはサーヴァント退去演出あるから鯖説もなかったっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:40:53

    一応カルナはジクフリと互角ってなってて一瞬でも緩んだら首を撥ねられるか心臓ぶっ刺されるかくらいのバランスらしいが
    あとダメージ自体は蓄積するのと流石に急所を抜かれるのは流石に不味いっぽい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:46:09

    >>113

    でも鯖特攻入らないらしいからよく分からん。

    紙マテで謎増えたらしいし裏設定あるだろうけどさすがにスレチやね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:53:55

    >>113

    一部で言われてる説なだけで現在公式から出てる情報は「鯖ではない」だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:09:20

    ギルの強さって魂と眼と武器で、フィジカルは並くらいだからインド勢と比べたらゴリ押しで負けそう感が…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:11:59

    >>114

    その時のジークフリートはマスター援護あり+魔力無限なのに対してカルナは魔力放出なし+魔力制限ありとカルナ側にかなり不利な条件だけどな


    魔力無限のカルナに

    ジークフリート+ガルバニズム+アストルフォ&コスモス+3分の時間制限

    これだけあってようやくワンチャン勝てたくらいなんでカルナとジークフリート単体は相当差がある

    まあ、でなきゃ鎧カルナがギル級なんて言われないんだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:21:43

    まあ本来のジクフリなら手も足も出せずに負けるわな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:23:43

    >>114

    ソースどこだよデタラメ吹聴すんなし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:33:12

    >>120

    一応これとかあるけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:25

    >>121

    は?これのどこがソースなんですか?

    ジクフリだけ魔力無限で?スターの援護あって?それで総合的に互角?

    そこまで下駄履かせてたら当たり前だろ

    寧ろそこまでしてやっと互角にしか持ち込めないって時点でカルナ>>ジクフリって確定してんじゃん


    はぁー ア ホ ら し

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:40:05

    なんかカルナのが強い!をしたいのは分かるがもうちょい落ちついて話しようぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:50:54

    カルナジクフリの差はまんまギルアルトリア、オジマンアーサーくらい条件次第でワンチャンあるかどうかの差を感じる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:54:43

    >>121

    こんな都合のいい切り抜き1枚でカルナとジクフリが互角とか言い出すのホンマ草

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:13

    なんかソースとか言いながら自分の妄想ひけらかす奴多すぎん?
    夏休みだからか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:00:12

    そもそもカルデアの鯖ならレアリティに準じた同レベルになるのでは

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:00:39

    もしジークフリートでもカルナに大差つけられるならセイバークラスって通常の聖杯戦争で呼べる奴の上位層薄そうで

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:02:33

    そもそもギルが負けることも多いのにそれと同等ならカルナも特別強くない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:02:49

    なんかカルナを絶対トップの最強鯖として扱いたくて少し反論されたら発狂する厄介ファン多くない?夏休みだからか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:04:40

    >>128

    薄いよ?

    ジークフリートが剣の英霊の中で最強ってアポではっきり書かれてたし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:51

    自演頑張ってんなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:59

    >>130

    誰もそんなことは言ってないんですが……何か別のものが見えてる人?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:18

    >>101

    >>103

    これに反論ついてないってことは

    カーリーインドラヴリトラ>>>>カルナなのはさすがにみんな納得してるんやな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:41

    >>44

    過程が一切分からんけどシヴァもカーリーも取り込まれてるしなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:09:21

    >>134

    そりゃ神霊と英霊じゃ前提が違うからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:09:59

    そもそもステが高過ぎてドゥルガーは。インドラは持ってないからステ見てないが

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:06

    >>134

    普通にユガクシェートラで通常カルナと神格の闘い見ればわかりそうなもんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:21

    >>132

    自演って言葉便利だよね

    都合が悪くなったらそう言って逃げればいいんだから

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:13:04

    >>137

    ドゥルガー

    筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具

    EX B B+ EX C EX


    インドラ

    筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具

    A B A- A C EX


    (参考)ラーマ

    筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具

    A B A+ B B A

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:51

    >>139

    だからなんで反応するかねいつも

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:45

    >>139

    大丈夫か?

    ちょっと落ち着いてスレ眺めてみたほうが良いよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:15

    取り敢えず>>114の言ってる事はガセって事でFA?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:16

    >>139

    都合が悪くなるとは

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:18:49

    >>144

    カルナとジクフリが互角とかパチ来いてソースにもなってないソースだけ出してツッコミ受けたら自演扱いして逃げてんじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:19:47

    パチこくってなに?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:03

    >>115

    特攻設定て景清の源氏特攻特攻対象に源氏の従者でしかないのが入ってる割に源氏の森くんや黒姫や駒姫が入ってなかったりそこら辺の設定ちゃんとしてんのかがよく判らねえんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:13

    >>143

    まあまともなソースも無いしガセでいいだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:45

    ?部外者からするとカルナとジクフリが互角にそんな違和感ないんだけどなんでこのスレこんなに荒れてんの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:22:17

    >>149

    違和感どころか明らかにおかしいからだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:22:24

    ジクフリってガチで強い大英雄やろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:23:16

    >>121

    これの描写見たところでダメージが蓄積するとは…?って感じだけどな

    マスターの治癒能力の優位性も「強いて言うなら」だし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:24:20

    >>151

    別にジクフリが強いのとカルナと比べたら弱いからってのは相反しないが

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:24:26

    >>149

    アポクリファ読めばわかるけど槍も使い切って鎧すらないカルナにワンチャン負けるのがジークフリートだからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:24:34

    >>149

    そういうプレイなんじゃないの

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:24:51

    自演スピード遅いないつもより
    巻き込まれて災難だけどすまないさんにタゲ変したからかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:25:43

    >>147

    細かい源氏・not源氏はライターの勘違いとか考慮してないとかの可能性あるけどサーヴァント設定あるキャラクターがサーヴァント属性持ってなかったことある…?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:28:11

    >>5

    クーフーリンがアルトリアを上回れるのは地元限定ってのが公式設定

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:28:28

    カルナとすまないさんが互角とかアホみたいな事言い出した>>114が戦犯じゃんこんなの

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:29:53

    よそから魔力の供給受けてるのはカルナも同じなのになぜか無視されてる謎

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:30:49

    …この強さ議論でムキになるあたりいつものやつってマジのカルナ強化担なのかまさか
    カルナさん気の毒すぎるけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:31:33

    >>160

    せめて原作読んでから話に参加してくれない?よそからの魔力供給もクソもジークフリートと互角とされてる時は普通にマスターがいるだけの状態だよ

    だからまともに炎も使えてないのに

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:31:35

    >>160

    初戦の時は普通にマスターからの供給だけだし聖杯接続後もジークの魔力もバカみたいに多くてハンデになってないぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:31:49

    >>161

    間違えた

    強火担だった

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:32:39

    >>161

    >>164

    先にあり得ないくらい馬鹿なことを言い出した人に言ってくれない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:32:50

    >>164

    強火担をきょうかたんって読んでるのか…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:32:54

    変なファン抱えてカルナさんもかわいそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:15

    >>164

    こんなのがファンと同じに見られるとかカルナ推しが可哀想すぎんか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:17

    そもそもカルナとジクフリの比較はスレチじゃねえか?
    他のインド鯖無視されまくってるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:20

    みんな何と戦ってんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:34

    >>166

    強火なんだけどな

    変換きょうかにしちゃうわいつも

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:56

    >>170

    虚空

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:02

    まあ>>1からしてインドラとカルナが同格はあり得ないだろってツッコミされてるからな

    途中までカルナ最強で粘ろうとしてるレスもチラホラあるが

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:18

    >>122

    >>125

    >>126

    >>145

    >>165

    このあたり全部同一人物が連投してたのか?口調とか似てるけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:26

    >>165

    …えっと自白ですか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:27

    >>169

    じゃあジクフリ持ち込んだアホが悪いでFAやな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:36:22

    上でもインドラとタイマンしたら神性特攻込みでカルナが勝つって言ってる奴いたからなんだかね〜

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:37:28

    カルナ>ジクフリとカルナ最強って違くないか

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:38:02

    影薄めだがカルナアルジュナラーマじゃ相手にならんヴリトラってマジで強いよな
    やっぱり主神クラスと殴り合える竜種は格が違うわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:38:50

    明確にトーンダウンしてるから正直>>114ナイス

    ジークフリードは可哀想だけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:21

    強化担だのジークフリードだのちょっと落ち着け

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:25

    現時点で実装されてるインド鯖のトップ3はカーリー、インドラ、ヴリトラで決まりだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:47

    >>179

    自然現象でもあるから不滅の魔として何度でも立ち塞がる邪竜だからな。なのでヴリトラハンであるインドラもあの格になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:41:09

    >>181

    ごめん

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:41:26

    強火担を強化で変換ミスったレスにそこまで噛みついてるの謎すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:41:44

    本気インドラ、カーリーあたりはまぁサーヴァントの枠に押し込まれても、(インドラは本気なら)エヌマエリシュも千里眼もバビロンも出し惜しみしない感じだからそらくそ強い

    でも一応サーヴァントの枠組みにまで弱体化してるのは確か
    弱体化した上で、サーヴァント上限値のギルガメッシュが全力出したくらいってイメージ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:42:41

    >>174

    さすがに複数人いるなら怖すぎるからインド村のやばい奴が1人紛れ込んだだけだと思いたい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:42:43

    実際セファール撃退できるっぽかったりインドラでさえ扱えなかったシャクティ次第でワンチャンはあるんじゃない?
    まあそもそも規格が違うからカルナの方が強いとまでは全く思わんけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:43:00

    神霊は別格よなインドって

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:44:33

    インドに限らず、多分ゼウスやらハデスやらポセイドンがサーヴァントになって弱体化しても超強いと思われる
    ポカケツァもサーヴァントのまま権能引っ張ってきてるし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:44:47

    インドラは舐めプモードと本気モードがあるから単純比較しようとするとむずいね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:45:08

    ぶっちゃけ過去の描写なんて今の設定に合わせてアップグレードされるだけだぞ、ヒポグリフみたいにな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:45:17

    >>187

    このヤバいのいつもインド関係で自演荒らしてるのと一緒だろうけど他にもいるかは何とも…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:07

    >>192

    音速になったんだっけピポグリフ

    まぁこれくらいのアプデは全然あり派

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:24

    カーリー(鯖でも地球割れる可能性あり)>

    霊基分割で弱体化したパワーダウンして本気出したインドラ>

    アムリタ強化ヴリトラ>>>

    カルナ・アルジュナ・ラーマ・アシュヴァ>=ビーマ>ドゥリ

    こんな感じだろ

    パールさんとガネーシャはマジでよく分からん

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:25

    昔の設定に固執すると自分だけ他の人と認識がズレることになるからな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:19

    アムリタよくわからん
    すごいなあの酒

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:50

    >>190

    ポセイドンの加護パワーでカイニスをデフォルトで神霊鯖召喚可能にしてるからギリシャはギリシャで別方向に無法だわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:54

    まあインド周りはカルナしか実装する気がなかった時に比べて明らかにバランス調整入ってるからな
    槍も使った可能性が出てきたり設定ズレに整合性取ろうとしてる

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:48:43

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています