- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:17:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:45
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:19:16
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:21:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:40
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:24:46
まあニナが猿というより脚本自体が猿なのが一番正しいと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:25:51
最初にガトー見た時誰なんだとなってたのに監督交代の影響で後半の脚本が猿展開気味になって何故かガトーの元恋人にされた挙句ガトー側についてウラキを撃つメ超メにされた…
それがニナですわ
お高く止まった異常ガンダム愛者だったのがちょっとずつウラキと仲良くなっていった初期のニナはなんやかんやちゃんとヒロインしてたのにこ…こんなの納得出来ない - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:27:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:41:19
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:43:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:47:29
ウム…OVAまだ終わってないのに再編集映画作り始めるくらいには人気あったみたいだし納期の問題はありそうなんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:56:29
サイサリスと相打ちするまではコウの成長を追いかけるかなり王道なストーリーで好きなんスけど後半は後半で猿展開かましたけどロボバトル自体は面白いからどう評価すれば良いか分からないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:58:36
ガトーが元カレ云々は監督変わったから仕方ないのん
元から妙にヒステリックなのは初期からですよね… - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:05:45
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:45:50
序盤のニナはお姉さんキャラで可愛かったのになあ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:46:31
どわーっ キー坊が全体に繋がりかけとるやん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:47:22
悪女と言う前提で見ていたら佳境で急にガトーかばい始めたて
困惑したのは俺なんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:57
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:16:54
ガトーについて行ったのはいいんだよ
問題はガトー死んだからってコウの元に
もどったことだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:25:55
序盤のニナはコウにお似合いの人付き合いヘタクソッ美人だったんだよね
まあ後半でバランス取れなかったんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:27:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:29:05
モンシア…ティターンズの衣をすでに纏っていると聞いています
適材を超えた適材