- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:10:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:17:00
悩んでるうちにもどんどん差が埋まっていったろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:18:59
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:22:27
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:25:33
おでんをロジャーや白ひげ達と絡ませちゃったからレイリーやシャンクス達もカイドウにビビってるっぽくなっちまった
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:36:59
そりゃビッグマムいるからな
互いが互いの隙を狙って漁夫の利を突く関係でワノクニ自体入国も難しいしで攻めるのが難しい - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:40:36
自分がいなくなったらどんだけ新世界が荒れるか分かり切ってただろうし
そりゃ寿命寸前って状況にならんと踏ん切りつかんわなとは思う - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:45:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:47:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:51:08
そして四皇という秩序が形成されてる以上は下手にパワーバランスを崩せば仮に危なげなく勝っても影響は出ちゃうんよね
仮にシャンクスあたりが「おでんさんの敵討ちで協力しよう!」とか言ってきても、それはそれで政治的に後々面倒くさそうだし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:55:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:59:55
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:27:43
スレ画でマルコが言ってるじゃん動いたら犠牲がヤバイって
海賊の頂点の白ひげが動くってのはそれだけで影響は絶大だし漁夫の利を狙う輩もわんさか動くのは予想つくだろ
ナワバリ背負い過ぎてるから勝っても莫大な犠牲が出ること考慮して迂闊に動けなくなってるのが老白ひげや - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:28:45
同盟関連の柵はあったけどルフィやローやキッドはあの時点で柵なしのフリーだったからカイマム戦で全力出せたって感じよな
もしこの時点で魚人島が正式にルフィの縄張りになってたらブレーキかかってたかもしれん - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:35:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:40:34
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:23:08
仮にこの状況なら、白ひげの命によって手を貸すというその状況自体が大きな後ろ盾になるんよね
隊長格を数名派遣している時点でガチ感出るし、頂上戦争での一時的な共闘だけじゃなくて、麦わらの一味と白ひげ海賊団が友好関係にあると印象づけられる
なによりビッグマムが合流する前にその情報が出回っていたら、それだけでビッグマムがワノ国に入ることを少し考える状況にはなりそう
白ひげが自分から動くことは考えにくくても、仮にマムがワノ国で白ひげ隊長含む奴らと戦った場合、仲間に手を出したということで万国が白ひげ海賊団本隊に狙われない保証がない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:29:22
おでんが死んでなければ全面戦争してたと思う
イゾウだって黙ってないだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:34:20
「ワノ国への進軍」って言ってるし仮に全面戦争でもしようものならおでんが守りたかったワノ国を焦土にしちゃうかもだしな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:18:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:43:55
カイドウがシャンクスにハナフダ殺されたのに報復しないみたいな状況か年齢的に
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:45:18
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:02
失敗したけどシャンクスはある程度予測して黒ひげを潰す気だったぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:26:23
シャンクスはカイドウと接触して小競り合いしたらしいし遠征中を狙うのは可能だと思うよ
というかカイドウって1人で四皇に何度も挑んでる設定だった筈なんだが… - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:28:03
海軍及び四皇だからほぼ海軍だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:09
マムとはロックス崩壊後は会ってなかったのはほぼ確定、シャンクスは四皇になったのが最近な上にカイドウとの小競り合いはシャンクス側から接触した扱い
消去法でいくとカイドウが1人で挑んだの白ひげしかいないのよね - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:35:21
別にカイドウに負ける事を恐れてた訳じゃない。やれば勝てる算段が付いていてもそれだけじゃやれないのが戦争って物だから
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:45
エース救出は死期が近いと悟ったから次の世代に託すための進軍みたいなもんだしまだ動ける時に縄張りと弔いを天秤にかけたらまぁ動けんわな
背負った人数が多すぎる - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:42:37
良く世界三大勢力の話でも言われるけど
仮に白ひげVS百獣で戦争になって勝利しておでんの仇討ったとしても
消耗してボロボロの状態でビッグマム海賊団とか海軍とかの他の組織に襲われたらさすがに厳しいし
それで自分が敗けることでナワバリが守れなくなったりもするからな… - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:34
それでもおでんやトキが生きてて助けを求めてきたのなら遠慮なくワノ国に乗り込んだだろうけどずっと前に死んでるからな。本編でも言われてたとおり海の皇帝が死人のためにそこまでは動けんのよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:57
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:59
ロジャーの時代って四皇って存在してたっけ?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:02:27
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:08:31
なんならロジャー海賊団も集まってくれそう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:09:21
おでんが生きてりゃ戦争しただけ
それだけの話だろ - 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:25
背負ったものが多くなりすぎて弔い合戦できなくなってるのよな…
合戦するなら守りたい人のある程度の犠牲を承知の上でやらなければいけないという… - 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:12:55
ノベルaみるとロックス以降はロジャー、白ひげ、シキ、マムが今の四皇的立ち位置でマムが一段劣る
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:52
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:21
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:39
そもそもカイドウが力を付けてるって事は
白ひげのオヤジも海賊王に一番近い存在だと
誰もが認める立場になってる訳で
そうなるともはや迂闊には動けんよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:15:23
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:40:11
あの世界で島の外に手紙出そうと思うとニュース・クーに新聞配達のついでに頼むのがメインでそれも確実性は……って話だからな
ワノ国でニュース・クーで新聞とってるのは百獣海賊団だろうし - 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:26:57
一歩間違えてたらこうなってた可能性があるのも運命か…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:30:33
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:56
白ひげって普通に暴れたい海賊達から恨みも買ってるからカイドウ討伐に動いてるって情報が漏れたらカイドウ襲撃してるときに続々カイドウ側に付く奴らが押し寄せてくる可能性もあるからな
シンプルカイドウの戦力+援軍考慮してその後の漁夫の利警戒してってなったらもう動けんわ - 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:34:20
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:54:05
そもそもあの時点でオロチとカイドウを追い出せたとして「おでんが20年統治できるのか」問題があるからなぁ
最悪今のエルバフみたいに別の内憂が現れる可能性も少なくないのよね
そもそもおでんって統治者と言うより冒険家気質だから長期の統治は向いてないだろうし……
仮におでん政権が20年続いたワノ国だと最悪「ゾロがワノ国に残らないといけない可能性」が出てくるんだよな(牛マルとかも生き残ってる想定になるため)
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:02:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:03:01
冷静に考えると(本人の意思で作ったわけじゃないとはいえ)傘下も世界への影響も考えず仕掛けるルフィが基地過ぎる
白ひげ居なくなった後のカイドウとマムですら手組んで盤石な盤面作ってから世界取ろうとしてたのに - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:08:35
四皇って肩書きの影響力がデカすぎるからな
下手に白ひげvsカイドウでぶつかってマムや赤髪(シャンクスはしないかもしれんが)が横っ腹突き出したら海賊世界での大戦争になるし海軍も絶対に出張ってきて取り返しがつかない大戦になる - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:11:15
やっぱりワノ国に突撃したビッグマムイカれてるわ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:29:04
ていうか裏で何が起きたか知らないしどんな手段使おうが光月おでんを殺している事実が一番カイドウを警戒した理由だと思うわ
親父はおでんの強さもカイドウの素質も知ってる - 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:20:08
『殺されそう』とか死んだ直後に知ってればならカイドウだろうと戦っただろうね
死んで長い時間がたった後だと白ひげはまあそういうのやらなそうだよなあ - 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:41:48
冷静に考えてかっこつけて結局海賊の力借りるんのかよ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:09:47
結局ルフィ筆頭の最悪の世代以外はカイドウビッグマムを攻め落とす判断も人脈もなかった
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:21:40
そもそもおでんはなぁロジャーと一緒に和の国いった時点で倒せたよなカイドウくらい
帰りでもレイリー、ギャバンに協力貰えば余裕だったろ。
オロチに人質取られても白ひげに助け求めるなり、オロチの暗殺狙うなりすれば良かったし、そもそも人質犠牲にして和の国の力結集すれば勝てたかもしれんって話だし。
結果和の国は何十年も地獄になるんだからやるべきだったよなぁ
やることなすこと全部失敗した男だよ - 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:27:04
誰かに明確な落ち度があるとすればおでんだけなんだよな
強くはあったけど強いだけだし
バカ殿もバカ殿よ - 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:34:14
まぁオロチの台頭許したのもおでんが金貸したり、海賊になったりしたからだしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:19:20
年齢一桁な息子のほうが頭良いという…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:31:21
おでんは約束すれば守ってもらえると思ったからな
これはなまじ白ひげロジャーみたいなアウトローなりに義理人情を持った奴らと付き合いが長かったから
ただの卑劣漢にうまく対処できなかったんだろう - 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:06:39
やはりいざという時でなくても損切りが出来るメンタルの世界政府が残るのは必然だったんだなぁ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:52
立場的にも精神的にもロジャーなら乗り込んだかもだけどオヤジはそこまで身軽じゃないしね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:53
船長の私情で動くには海賊団の規模がでかくなりすぎたし白ひげは思慮深すぎた。
だからこそ船長の私情で世界を引っ掻き回す新四皇特に黒ひげと麦わらがおっかないんですね。 - 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:22
カイドウもロジャー来た時は撤退準備したろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:11:01
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:48:27
滝登りされたんじゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:54:35
むしろちょっと前のスレでカイドウを舐めてたとか言われてて??ってなった。この台詞からみて内容はどうであれ、あの光月おでんが倒せなかった男って評してるのに
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:29:02
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:06:31
今のエルバフで明かされるかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:24:16
実際問題ここでエースが挑んでも絶対勝てないからナイス判断でしかない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:28:48
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:50
2年前に白ひげ襲ったのは介錯のつもりだったのかな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:27:41
マルコもだけどカイドウを全く舐めてないの良いよね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:06
ロックスの頃の体験から無駄な戦闘をしないんだろうな…
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:49:05
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:56:48
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:12
ロックスはこんな連中ばかりだったのだろうと思うと怖いし、よくまあビッグマムの子どもたちは生きてたなと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:36:22
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:49:18
白ひげ海賊団がデカくなりすぎて一つの秩序みたいになっちゃってるから影響を考えると戦争とか仕掛けられなくなってるのか
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:12
この滅多に動かないパワーバランスを躊躇なく破壊したルフィは流石
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:38:31
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:40:05
一対一の決闘と戦争は全く違うからな、そりゃ簡単にはしないでしょ
そもそも、あの時点でおでんは死んでるから白ひげにしたらやる意味ないんだよな
黒ひげのときも、死んだサッチの無念よりも今いる仲間を優先してたし - 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:59