あれはヒフミさんが好きな…ペロペロ様ですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:28:47

    ペロロジラから召喚されるミニオンの1体で、キャンディーが好物と聞きました

    その右隣がペペローニ様、パスタにはうるさくて折ろうものなら地の果てまで追いかけてくるとか

    左隣はペロロシェ様、紳士的な性格ですが怒らせると一番恐ろしいとか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:29:38

    ペロロファミリーにマジで居そうだから困る

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:30:14
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:33:10

    >>2

    本編でいるのが確定してるのが

    ・ペロロ様

    ・ペロロ博士

    ・ペロロジラ

    ・ペロロサウルス

    ・ニンペロ様

    だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:34:42

    >>4

    この並びならいそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:38:19

    あはは…何それ知りません…怖…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:43:56

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:45:02

    大丈夫だヒフミ
    仮に「ペロロダブルツインマークIIセカンド」みたいなキャラがいきなり出たとしてヒフミ「それはペロロダブルツインマークIIセカンド様!」とあたかも昔から知ってるように説明するのはお前だ
    そう考えると存在しない記憶をぶち込まれてる感じがするな…怖

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:46:08

    ペタジーニとかもその内増えそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:47:27

    ヒフミと話を合わせるためにヒフミ以上にペロロ様について詳しくなったし存在しないペロロ様頭に流されるようになったナギサか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:50:17

    金持ちだから協賛にかこつけてコラボ初出の新キャラぶち込みとかやろうと思えばできそうだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:02:11

    >>4

    ただ、厳密にいうとニンペロ様は百鬼夜行で作られてたペロロ様のコピー品だったのを細部弄って別キャラに仕立て上げたんで別物だったハズ

    (ていうのをイベントか何かで言及あった気がするけどエビデンス出せねぇごめん)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:13:16

    全部同じじゃないんですか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:15:21

    >>13

    もっとよく見ろ、アホ毛の角度が違うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:17:08

    このナギサのセリフってナギサがちゃんと覚えてないって描写じゃなくて
    色んな種類のペロロ様を正確に学んでいるという描写なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:50

    >>13

    楽しかったですよ浦和さんとのお友達ごっこ

  • 17125/07/29(火) 12:32:06

    >>15

    公式のセリフの意図は多分そうなんだけど、ちょうどペロロミニオンの数と同じくらいバリエーションあるから「実はアイツらにも違いがあって、それの見分けが付くくらい詳しいナギサ様」というのを思いついて立てた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:42
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:15
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:26

    >>19

    理解る側だと…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:25

    >>20

    「ぜんぶwっをなじwwwwwじゃにゃいかwwwぶへwww」


    とかやって「教育」されたのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:18

    グッズ作る企業大変そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:54

    よく考えたらペロロジラ来襲はビーチ開放と関係ない別件の大事件なのでは?
    いやまあ性質上人が増えると出現しやすいとかあるかもしれんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:53

    >>13

    動いてる姿を見ればかなり違いがわかりますよ

    映画ではペロロジラから放たれたペロロユニオン達を捕まえるためにそれぞれの特徴に合わせた捕獲作戦を展開していましたから

    罠だと分かっていてもキャンディの山に飛び込むペロペロ様は愛らしかったですし、ペペローニ様を誘き寄せるために決死の覚悟でパスタを折るスカルマンには思わず涙がこぼれました


  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:35

    >>23

    カイテンジャーもそうだがこいつそうりきボスだから水着きてパトロールどころではない

    厳戒令出して封鎖レベルの大惨事

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:29:36

    ていうかこのビーチにペロロジラが現れたのってあれか?
    D.U.で沈んだであろう輸送船に積まれていたペロロジラのぬいぐるみがこのビーチに流れ着いたんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています