FGOの10年間を占めるイメージ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:14:21

    やっぱり第一部の印象が強いし、半分くらいいってるかな?
    でも、1.5章もあったし、じゃあ40%くらい?

    二部と奏章は同じく印象強いし
    半分ずつくらい
    でも、二部の方が長いかな?
    アヴァロンルフェとか三部あったし

    じゃあ、こんなイメージで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:15:24

    尚、実際

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:18:17

    奏章はもう二部扱いで実装した方が良かったんじゃ…
    引き延ばし感強いというか…-9

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:21:11

    絶対色を統一しないとだめだろ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:24:53

    >>4

    すまんな

    わかりやすいかと思ったんだ


    改めて

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:25:08

    >>3

    実際インタビュー読むとプレイヤーにグランド鯖条件を満たして貰う準備期間の為の後付け章だからな

    経緯も毛色も違うから2部扱いはそれはそれで違和感あるし分けて正解だったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:27:34

    1.5章の印象がわりと強いんだけど
    期間としては短いんだよな……
    一年くらいに収まってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:29:20

    >>7

    あれを1年で駆け抜けたからの印象の濃さがあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:40:57

    >>6

    ラストダンジョン探索編とも言ってたな

    RPGで最終決戦前に世界中回って強い武器とか探すターン

    だからまあ後付け感を覚えるのは正しいっちゃ正しい

    それを楽しめるかどうかは人それぞれって話で

    自分はめっちゃ楽しめた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:42:52

    1部1.5部と比べると2部は各シナリオがめちゃくちゃ長いように感じる
    前後分けとかそもそも感覚が長いとか難易度とかいろんな要因が重なった結果だろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:45:04

    バトルがない進行も増えたからなぁ
    文章量が増えた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:46:52

    >>10

    実際文量は増えてるはずいつものグラフも右肩上がりだし

    あとはバトルも含めた演出量が増えて文章がなくてもスチルや映像で魅せる時間が伸びてるからそこら辺もあるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:49:57

    まほよコラボきてから、演出も少し変化があった
    このキャラたちが向き合ってるんだ
    って言うのがわかりやすくなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:07

    2部は1部で長い6章7章をどの章も軽く超えてるからそりゃ長い
    .5章も割と長いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています