- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:52:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:56:20
むしろ元々ザビエル君なのに難民になる手続きとかの時に誰も読める人いなかった結果エグザベになったとかじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:58:03
逆に…!?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:58:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:00:12
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:01:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:03:28
まぁどう頑張って読んでもグザヴィエ、グザヴィアかギリギリでエグザヴィエって感じだよね
ザべ!? - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:05:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:53
オリベがフランスっぽい読みなのでグザヴィエが一番自然なのかな
グザヴィエ・オリベでもかっこいいけどエグザベ・オリベの韻を踏んでる感いいよね - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:17:10
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:18:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:20:04
こいつら読めないからって好き勝手言ってる…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:26:28
正直ビギニング時点では話に集中できなくなるぐらい(変わった名前だな…)って思ってた
ビジュアルが普通の人っぽかったから余計に - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:29:31
変わった読み方だから試験体とか4号的な厄ネタだって説もあったわね
考えすぎor少なくとも本編では出なかったね - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:30:55
そんな周りが好きずきに呼ぶハムテルみたいな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:33:27
名前の呼び方はブレがあると軍事作戦で支障をきたすから軍属になった時点で統一されるって話を見たことあるなぁ
一発で読めないだろうから軍への登録はエグザベでしてるだろうね
普段はみんな好き勝手読んでるけど作戦時だけエグザベ呼びされてたらそれはそれで…
いつものが愛称みたいになるしエグザベ呼びされて作戦時ボイスで返答するエグザベもカッコいい - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:19
ギャンのパッケージでXavierって綴り見てもエグザベくんと結びつかなかったわ
どっかのギャンスレで「エグザベってそう書くんだ」って言われててやっと気付いた - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:50
ビギニング時点で名前を覚えられてない人もいたな……まあ聞き慣れない名前ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:12:35
コロニーごとの訛りとかあるっぽいしな。スクール時代に変わった読み方するなと突っ込まれて「ああ、ルウム流でね」と返したらそれ以降誰も触れなくなったみたいな一幕もあるかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:16
ザべっとしてる字面も似合うし「これでエグザべなんです⋯読みづらいですよね、よく聞き返されます」みたいなこと言ってるのも想像に容易い
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:26
ゼーヴィアさん…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:46
メタな理由を考えると元々「Xavier」ありきで
英語系(ゼィヴィア等)は「ザビ」家とカブる
スペイン語系(シャビエル、シャビー)はシャア・シャリアとカブる
消去法で最終的に「何語でもない方が良い」ってなって造語みたいな読みをひねり出したんではないかと - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:12
まあ「Xavier」ありきで作られてるよな(聖人名)ありきのキャラとは…
精神性とやり遂げたことからしてキャラ作るときに最後を決めてただろうし設定の塊でほぼブレなく描き切ってると思われる
初期のミスリードもあるし「聖人名ってなんかすごいキャラなのか?」と先入観を持って欲しくなかったからわざと読み方をズラしたんだろう
知り合いの知り合いくらいで初対面すると「こいつ、グザヴィエ」って紹介された本人が「エグザベ・オリベです」って名乗るの頭ハテナすぎて笑える
「グザ…え、エグザベ?」
「エグザベです、けど、みんな好き勝手呼んでるんですよ」
ちょっと困った顔ででも嫌がってはいない不思議なユルさの対面になりそうだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:51:50
クサヴァーさん!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:53:48
頭の「E」音が
どこを読んでるのか分からんのが
周囲を戸惑わせる最大の理由 - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:07:37
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:12:00
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:12:53
有名漫画家に愛されすぎて芸術にされたメガネのおじさんがポップするやつ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:14:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:59
プロフェッサーXがエグゼビアなので、英語圏の人には「エ」には違和感ないのかも
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:39
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:19
オリベと合わせると語呂が微妙
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:15:07
Xの発音が[éks]であることと、Xの次に母音がくると[gz]と発音することが合わさってるぽいからエグザ〜まではギリわかる -vierが「べ」になるのがわからん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:18:07
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:24:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:04
ザベリオ=オリヴィエ
めちゃくちゃ綺麗な音でびっくりした - 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:44
エグザヴィア・オリヴィエ
一気にキラキラした派手ネームに - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:27:59
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:29:09
愛称ならシャビとかアビとか言われて
日本人にはワケワカな世界 - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:05
ベの部分はVの発音でヴェって感じになるんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:43
もうヴィエを日本語表記時に無理矢理ベにしてるとしか…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:34:30
Xa エグザ
vier べ
なの面白すぎる - 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:37:17
ファミリーネームの方もけっこう無理くりな読ませ方だなぁ
エグザベ・オリベで慣れてるのもあるけどエグザベ君でしっくりくる音だって感じになる
それはそうと音から入って名前スペル書いたら絶対間違えるわ
「ザベリオー」「グザヴィエー」とてんでバラバラに呼ばれてる男が「エグザベ」で一人も正解読んでないと気付いて驚愕したい - 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:55
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:14
海外小説でそんなネタ見たことあった
名有りモブの苗字を誰一人正確に読んでくれないまま話が終わるやつ - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:27
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:43:39
仏語風だとグザヴィエ・オリーヴ?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:05
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:33
滅びた国の言葉で意味は『聖者』
こいつがジェダイの騎士か… - 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:51:14
トは発音しないらしいのよ上のレスによると
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:17
(人の名前にこういう言い方はよくないのは前提として)マジで変な読みなのになんか奇跡的に似合ってんだよな⋯
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:01:34
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:06:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:12:55
エグゼヴィアーくん…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:22:03
ファービーくん!
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:13
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:05:14
ペリエ…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:52:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:00:29
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:11
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:42
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:25
ビギニング時点ではあんまり名前覚えてもらえなかったのかエグゼバくんだのゼクノヴァくんだの好き勝手呼ばれててちょっと面白かった
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:35
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:11
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:13
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:06
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:37
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:33
ダービー戦だったりシャリXavるだったりで忙しいなこいつら
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:18
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:18:20
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:12
ウマカテでエグザべ・オリベの語感が概ねオリビエ・ペリエだって言われてた
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:39:04
こんな理由でシャリアにお命頂戴予告される大佐…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:41:16
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:43:16
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:53
ヒゲマンすまし顔だけどあんた酒弱いだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:23
エンディング後にMAV組んでチームヒゲ&ザベって名乗っても良いかもしらん
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:12:18
検索かけても誰も混ざらずジークアクスのエグザベくんしか出てこないからオタクとしてはありがたいネーミングよ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:16:56
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:20:21
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:55:37
日本でもゆういち君が訛ってゆいづって呼ばれる地域とかあるらしいし、エグゼヴィアやエクセイヴィアが訛ってエグザベなのかもしれない
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:55
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:00
これエグザベ君の名前の表記と正しい発音が頭の中で一番深く結びついたのはニャアンになるやつでは…?
しかし他人のXavierもエグザベと読んでしまいそうなのがちょっと怖いな - 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:55:51
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:05:51
織部の辺りに住んでたことあるせいでオリベに引っ張られるけどエグザベの響きとは結びつかず
他の人物はどのあたりの出身からの名前なのか大雑把にわかるから余計に浮いてて不思議だった
やっぱ特殊な読みだったんだなあ