サーシェスなら対アコード余裕?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:59:28

    最強のナチュラル

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:00:05

    普通に負けるんでない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:01:06

    釣り針でかすぎ
    アコードに勝てるわけないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:06:46

    こいつなら戦わずに撤退すると思うわ
    それで生身の所を爆弾とかの思考読まれないのでやる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:47

    絶対勝てないとは言わないが余裕ではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:09:52

    まぁタダではやられないだろうなとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:11:57

    仮に勝つとしたら事前に策を練って嵌めるアスラン方面のやり方だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:14:56

    焼け野原係長は強い奴と戦いたいわけじゃないんだ、弱いもの虐めして楽しみたいだけなんだ
    自分がある程度楽しめるくらいの相手ならいいけど圧倒的なら搦め手なりに洗脳テロなりで始末する

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:15:16

    そもそもアスラン&メイリンクラスじゃないとアコードが心を読むって事前情報すら得られないと思うが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:44:08

    前もって情報を得ているなら、拷問の末バラバラにされるアコードたちの姿を見せたりしそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:45:32

    GN粒子の撹乱効果もアコード相手だと意味がない
    (リモートMSとドラグーンは使用不能にできるかな?)

    ブラックナイト全機が分身機能と重力緩和装置と対艦刀持ち

    いやーキツイっす

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:52:47

    そもそもサーシェスって強キャラではあるけど最終盤はどちらかというと置いてかれてたろ
    元々万全ならロックオンの方が上にしか見えなかったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:53:39

    別に最強では無いよなコイツ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:54:49

    どちらかと言うとエンジョイ勢

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:54:57

    勝てるか勝てないかくらいの相手にはさっさと逃げるからね
    戦いが好きなんじゃなく弱いものイジメが好きなだけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:57:46

    アコードが相手だとミハ兄みたくぐえーっ!はできないしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:03:11

    00二期で純粋種完全覚醒前の刹那に自分で毒弾ぶち込んでから嬲り殺しにするつもりが逆にボコられる程度の能力だよ
    ブシドー呼んでこいブシドーを
    というかこいつはアコードみたいなのに飼われに行くタイプじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:09:08

    あいつら一応キラアスランシンよりはずっと強いんだ
    ナメプしまくって負けたけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:21

    スパロボ時空で機体性能互角にすればシュラは刹那のライザー(まぁ性能優位はないけど)でも手こずりそうだからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:46:39

    ガチで闇深すぎるからいける!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:48:52

    サーシェス別にOO最強じゃないしグラハムのほうが強いだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:56:55

    グラハムならシュラに心読まれても常に破廉恥だから大丈夫だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:02:10

    思考読んでくる奴との戦闘なんかダルいだけだろ
    一旦逃げて二度と戦わないか生身のとこを狙うなりすんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:22:59

    >>17

    基本的に強いものの味方だから猫被ってコンパス入るんじゃないかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:24:03

    多分MS戦に持ち込む前に殺すと思う

    シュラ相手に剣勝負と見せかけて銃殺するみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:20

    サーシェスが真っ向勝負するかな
    アコードの読心は都度読まないといけないタイプだから
    それこそ何も知らない人間爆弾みたいなのを用意して歓迎と見せかけた特攻させるんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:25

    1期の頃なら倒せなくてもそれなりにやれると思う
    2期のリボンズの犬になった頃は無理
    負傷した刹那に手も足も出ず惨敗してその後はロックオンと互角、最後は得意な騙し討ちで完敗するくらいにはティア表だと真ん中辺りにまで落ちてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:16

    アコードとリボンズでいい勝負ぐらいのイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:06

    >>28

    前にスレであったな

    「女に頼らないと戦えない雑魚!」って罵倒するリボンズVS「親の計画に従わない愚か者!」って罵倒するオルフェ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:15

    >>24

    経歴的に無理じゃないかな…作中でもやったアザディスタンでの紛争煽動みたいなの過去にもやってそうだしそういう機関入る前に精査される

    そも戦争屋が戦争抑止する仕事は選ばんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:53

    サーシェスって恐れを知らぬワイルドヤンキーみたいに見えて軍事会社のトップエース→アレハンドロ肝入りの用心棒として国連軍入り→リボンズの私兵って基本的に数の利がある方に混ざってるし
    機体はガンダムでも実力的には大した事ないトリニティ2人相手でもヨハ兄を事前に撃っとく念の入り用だから
    程々のスリルで勝つのが好きって徹底してんだよな
    不利を承知で戦ったのは相性が良い刹那相手くらい(それも最終戦は事前に怪我させた)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:15

    >>30

    コンパスならこいつの好きな雑魚いじめがいくらでもできる上に

    あの世界火種はいくらでもあるから何もしなくても勝手に燃えるから終わらない

    こいつからしたらわりといい職場じゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:29:01

    サーシェスってイナクトで刹那のエクシアボコってたし00世界じゃ№1のトップエースじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:32:28

    >>33

    1期の時点ならね

    まあ1期の時点でもグラハムの方が強い気がするが……


    2期だともう機体も腕もインフレに置いていかれ気味

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:59

    アルケーで狙撃戦特化のデュナメスに閉所の格闘戦みたいな超有利条件で挑んでおいてトライアルシステム稼働まで粘られて負けるのは無様すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:42:08

    >>34

    コイツは00において変わろうとしない歪みだから刹那たちが超えていくべきキャラではあるんだ、それはそれとしてセカンドシーズンでは割と疲れた刹那に機体で劣っていたとはいえ押されて不快感感じているから最終的には上の下くらいのポジ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:44:46

    最強というより無敵の人(メンタル的な意味で)
    そして意外と場を整える事を意識してるからどの状態でアコードと戦うかでも全然戦績変わりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:35

    >>36

    押されてたどころか自分でGN銃弾撃ち込んだ刹那に人質取るまで追い詰められたぞ

    挙句その人質戦法も量子化っていう反則技ありとはいえあっさり破られマリナの歌で刹那が止まってなければ死んでたという無様具合


    制作陣もなかなかに容赦がない……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:09

    >>33

    圧倒的性能差で56す気で仕掛けてもコーラサワーにどうにか致命傷は回避されたり捌ききられたりで

    焼け野原ヒロシの言うとおり第一期せっさんはそこまで技量は高くないのだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:18:01

    >>39

    一機刹那の場合は師匠筋のサーシェスに取って読みやすいことが原因であって刹那自身の腕前は普通に高い方だぞ

    あとそもそも一話のイナクトも別に刹那は殺す気で仕掛けてないので解釈が間違ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:26:22

    >>39

    コーラも30機しかないジンクス受領できるトップエースの一人だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:29:30

    コイツは政治的な面含めての戦争関係のアレコレでの立ち回りがスゲー奴で
    パイロットとしては二期中盤に刹那に追い抜かれてるのよね
    つってもパイロットとしても滅茶苦茶強いけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:34:31

    サーシェスはなんか二期の印象が強くて中の上ぐらいの実力のイメージが強い
    いや強いんだけどもう圧倒的じゃなくなったというか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:41

    よーいドンの対面開始の勝負だったらアコードの方が強いけど
    サーシェスの強さって高いパイロット技量だけじゃなくて
    相手に実力を発揮させないよう戦況組み立てたりする戦術面的な面が大きい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:00

    こいつは強いやつと言うより怖いやつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:22

    ツヴァイに乗って片眼が見えてないとジンクスの横槍でバレるまで
    ロックオンといい勝負というのがね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:28

    >>46

    ディランディ兄弟を基準にするんじゃあないっ!

    それはそれとしてサーシェスは成長しようとしなかった、変わらなかったから他のネームドに置いてかれてそれがセカンドシーズンの無様さだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:37

    >>44

    映画の状況だとミレニアムにくっ付いて本丸落とすかシンにくっついて4人組に嫌がらせするかって方向に動きそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:44:22

    >>44

    まあアスランの腕でそれやってシュラなんとか倒せるくらいだから

    どんだけ準備しようがこいつの腕じゃ無理だと思う

    四馬鹿の1人くらいは多少はめれるにしても

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:13

    >>46

    どっちかというと右目が見えてないことに気がつく抜け目のなさというのがサーシェスの強さかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:15:14

    >>44

    それ言ったらアコードというかオルフェ率いるファウンデーションも戦闘始める前に政治含めて戦略的に動いてキラたちを追い詰めてるんだけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:10

    イノベ刹那に普通に負けるし、上位ではあっても最強格ではないだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:20:49

    >>48

    ムウさんにくっついて月基地の破壊にヒャッハーする姿も見える

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:22:58

    まあ殺るなら正面からは相対せずに暗殺になるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:43:06

    アルテミスの潜入部隊に混じって被害拡大させてくるやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:48:24

    まあ本物の悪霊がわんさか取り憑いてそうだから
    それ見てアコードがビビるのはあるかもしれないが
    1vs4ならその隙にとっとと撤退しそう
    1vs1なら倒すことはするかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:54:32

    サーシェスて結構敗走してないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:30

    コイツは自分が楽しめれば何でもするキャラなんよ、そう考えると根っこの部分はヤザンなのか?コイツは容赦なく誰でも切り捨てるし、ms戦以外でもアレコレするけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:45

    ディランディ兄弟以外は性能差やら数の差やら純粋種の相手とかそんなんばっかだからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:40

    >>57

    サーシェスの厄介なところは死ななきゃ次の機体で再登場することだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:16

    >>58

    ヤザンは部下の面倒見が良い上に露骨な虐殺行為はハッキリ拒絶するのでかなり正反対なんだよなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:29:40

    退散の見極めの早さが厄介

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:57:48

    強いというか戦うのが上手いんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:55

    グラハムやコーラサワーが全力になると10割またはそれ以上の力を発揮するタイプなのに対してサーシェスは常に8割ぐらいの力で嬲り殺しにするのが楽しいタイプだからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:16

    一期の刹那にあそこまで優位取れたのは少年兵時代に手抜きで教えた自分の劣化版に加えて、エクシアの操縦者の動き再現度が高過ぎて丸々先読み可能と教えてない動きの派生で一方的に優位をとれてた
    一期の対刹那戦はサーシェスの強さの参考にはあんまならない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:47

    >>61

    サーシェスはサーシェスでガンダムの相手は俺がするから裏方で下がってろって見極めはできるタイプでテロリストモードの時は略奪オーケーって太っ腹でカリスマ性はあった

    ロックオンと中華兄様に部下皆殺しにされちゃった時も最初に襲ってきたエクシアの足止めって隊長の仕事はしっかりしてたけどヴェーダ有する一期CBの方が一枚上手だった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:25

    >>63

    一期最終戦は先にジンクス部隊行かせて見物→追加ブースターで圧倒気味のキュリオスよりヴァーチェ狙う→ユニオン部隊に意識が向いてるところを不意打ちでフィールド発生装置壊す→最後っ屁トランザムに巻き込まれたくないのでユニオン部隊に譲る→しばらく様子見→決戦兵器のGNアーマーが味方母艦を狙って止まったタイミングで強襲→逃げの一手で射撃型が不利な小惑星帯に誘い込むってずっと強かで感心する

    煽って虎の尾を踏んだロックオンの火事場の馬鹿力だけが計算外だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:11:41

    覚醒が始まった刹那の無様に敗北言われまくってるが二期初登場時はティエリアと2対一状態でも優位取ってたし作中描写とリボンズの重用的に上位なのは間違いないのよ
    ただ負けたとはいえその覚醒中刹那と互角に立ち回ったブシドーことハムのほうが上なんで最強ではないという
    あと設定上はくっそ強いらしいロシアの荒熊もいるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:17:08

    >>68

    技術高い連携得意性格悪いコーラだからな

    サーシェスは個人主義だからこそ機転効かせられるがコーラは割と任務に対して堅実

    純粋な技量的にはイノベ越えてたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:20:29

    戦闘において途中まで優位な状況で推移しているから基礎的な実力は作中トップクラスだけど自分の命を懸けることは絶対しないから爆発力が欠けている感じ
    その点、弟子筋のフォンが自分の命を賭け金にできるから目的達成ができるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:46:26

    >>61

    戦いを嬉々としてやるくらいか?共通点としては、まぁカミーユからすれば両方好きじゃない人種ではあるが

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:12:42

    シュラはともかく4馬鹿相手なら普通にサーシェスの方が強いでしょ
    4馬鹿は2対2で10分かけないとマーズとヘルベルト落とせないのに、サーシェスは2期で刹那とティエリア相手に2対1で優勢とってたし。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:06

    グリフィンはシンを相手して
    リデラードは証拠潰しにユーラシア軍を攻撃しに出払っているので
    リューとダニエルでザフト軍を余裕で蹴散らせるマーズ&ヘルベルトとムウの3人相手してるんですねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:06

    >>31

    強いちゃあ強いんだけど基本的にサーシェス側が有利な状況でしか戦わないって所はあるしそれでも上行かれる時は行かれるんだよな。

    策略で嵌めたり、考えて立ち回るタイプはアコードと相性が悪いからキツいとこはある。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:56:32

    お互いに勝負時まで潜伏しているから敵対する状況を想像しにくいのよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:13:36

    >>75

    アコードの能力が事前に割れてれば多少立ち回りは有利になると思うけど普通に潜伏してるだけじゃタネが割れないのが難しいよね。


    アスランとメイリンの2人がいてようやく推測できるレベルだしサーシェス単独での立ち回りだと限界ある。


    やっぱ立ち回り的に敵側になるよりブラックナイツ側につく方がありそう。

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:06

    >>73

    そうは言っても4馬鹿(リューとダニエル)が乗ってるのブラックナイトスコードでマーズとヘルベルトが乗ってるのゲルググメナースっていうエグイくらい性能差ある状況だから

    ほぼサシの機体性能でかつマーズとヘルベルトより強いマイスター2機相手に優勢取ってたサーシェスの方が客観的にみて強いよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:45:26

    >>77

    ツヴァイの生体認証を書き換えていたりもアルケーもトライアルフィールドで機能停止しているんで

    リボーンズガンダムと違ってヴェーダ補正を受けているんですわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:28

    >>78

    ヴェーダ補正ってそれ前提で作られてるガ系のってるイノベイド以外は大して意味無いだろ

    そもそもマイスターも1期で切られてるけど、独自システムに切り替えてから問題ないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています