- 1125/07/29(火) 10:03:05
最近スローペースでごめんね?前スレがほとんど残ってなかったので建てました
過去スレ
1
無職転生を読む|あにまん掲示板3期放映までに追いつきたいbbs.animanch.com2
無職転生を読む その2|あにまん掲示板ついに10巻、ルディの人生としても結構な山場だぞ!それはそれとして、ロキシーの影、薄くない?巻末小話はエリスのターンだったし。いやまあ、エリスについでシルフィも抱いたから、そういう意味ではメタ的の焦る…bbs.animanch.com3
無職転生を読む その3|あにまん掲示板あと8冊かあ…名残惜しいなあ…ところで3期のアニメではロキシーの生ボテ腹が見れるんですか?ですよね?期待してますからね?そして18巻!そのケモミミ…リニア、お前メイドになるのか…?エリス?もしやお前が…bbs.animanch.comそんなわけで24巻!クリフとエリナリーゼ、ノルンとは珍しいメンツだな…
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:06:01
新スレ乙です
- 3125/07/29(火) 10:11:14
ルイジェルド…何かあるのか…?
- 4125/07/29(火) 10:14:30
総力戦つっても真正面からゴッツンコするだけが全てじゃないしねー?
- 5125/07/29(火) 10:16:57
仲間が増えたぞ!
- 6125/07/29(火) 10:21:19
逆にヒトガミは正面から殴り合うこと重視の戦力を集めてるよなそういえば…まあそもそも搦手がド下手くそ(未来視ありきすぎた)から搦手を使う発想自体がないのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:23:25
オルステッドのときも馬鹿正直に強い奴嗾けてたはず
- 8125/07/29(火) 10:27:03
鬼族って前短編かなんかで少し登場したやつらか。鬼というだけあって和風だな…
- 9125/07/29(火) 10:31:46
スペルド族の村(new!)
- 10125/07/29(火) 10:37:41
悪夢…というか一種の洗脳催眠攻撃だな?にしても冥王か…
- 11125/07/29(火) 10:40:06
うわーん嫁のパターンが色々ありすぎます!それはそれとして現状とは関係ないけど、アイシャにもちっと真面目に向き合った方がいいと思うぞルーデウス。子供の頃からメイドの英才教育というと聞こえは良いけど、生まれた時から思考の根底まで従者脳ってことでもあるし。
- 12125/07/29(火) 10:43:24
性欲は草
- 13125/07/29(火) 10:45:50
ここまで言うビタにすら「悪い神」て言われるってヒトガミほんまお前はさあ…
- 14125/07/29(火) 10:49:42
そういえば疫病っぽい呪いの可能性もあるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:53:28
蛇足編に答え書いてるから蛇足編も読もう!
- 16125/07/29(火) 10:53:34
そういえばルイジェリドの「娘」ってことはオルステッド史だとルイジェリドは誰かと再婚してるんだよね…ルイジェリド関連の女で…エリスはルークとだし…もしやノルン…いや出会うきっかけ…は歴史の変動でどうにでもなるだろうし…
- 17125/07/29(火) 10:58:11
ルーデウスの下の世代は
アイシャ→?
ノルン→ルイジェリド
ルーシー→グレイブ
ってところかな?というかルーシーとグレイブって近親婚になるのでは?いやそういうのを気にする世界でも無さげだしな… - 18125/07/29(火) 11:11:05
24巻読了!次はスペルド族村で正真正銘の総力戦だな!
- 19125/07/29(火) 11:13:39
25巻は夜に読むよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:28
ララ、アルス、ジークにも触れてあげて!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:16:07
- 22125/07/29(火) 11:17:09
あ、本当だ。いけないな多分間違えた名前で覚えてる…エリナリーゼも最初はエリゼリーナって覚えてしまってたな…
- 23匿名25/07/29(火) 12:49:28
せっかくラストバトルに近づいてるんだしもう少し感想聞きたいな。
今後どうなると思う?
戦場はどこになりそう、とか
誰と誰が戦いそうとか
結末はこれになると思うとか - 24125/07/29(火) 13:42:29
うーむ。戦場がどこになるかはちょっと読めないが、今の所のヒトガミの使徒ってバトルジャンキー的な側面を持ってるやつが多いから奇襲ってよりかは正面戦闘になるんじゃないかね。つか奇襲はもうやったし。バーディガーディは物理的に倒すのがめんどくさいタイプだからこいつはシルフィやロキシーみたいなマジックアタッカーが担当することになると思う。ベヒモスキラーくんはスペルド族に興味ありだからルイジェルドで…他はぶっちゃけ出会ったらバトル、じゃないかね。位置関係がちょっとよく覚えてねえし。あっただ北神はエリスが相手しそう。なんといってもルーデウスを切ったやつなわけだし
- 25匿名25/07/29(火) 18:50:15
いいね、まとめるとこんな感じか
バーディーガーディー⇒シルフィ、ロキシー
ベヒモスキラー⇒ルイジェルド(スペルド族)
北神⇒エリス
次読み終わったらまた感想教えて - 26125/07/29(火) 20:32:19
ごめんちょっと夜にやることできた。明日は休みだから読めるから読むよ!
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:38:46
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:49:40
このレスは削除されています
- 29125/07/30(水) 15:04:33
- 30125/07/30(水) 15:07:18
シャンドル優秀!!
- 31125/07/30(水) 15:14:12
そう来たか…
- 32125/07/30(水) 15:17:52
やっぱりヒトガミ陣営は微妙にまとまりきって無いな。そもそも「オルステッドと戦いたいかー!」で集めたやつとヒトガミに従ってるやつじゃ根本の目標が違うしな。オルステッドと戦いたいやつはそのために協力してるだけだし
- 33125/07/30(水) 15:20:54
そして24巻ラストに出てきたけどマルタくん本当に襲撃に向いてないな!!
- 34125/07/30(水) 15:28:23
こういう負けても自分の信念が正しかったから満足するタイプのキャラ好き〜(元剣神を見ながら)
- 35125/07/30(水) 15:31:50
そういえば北神流は剣術というより戦闘術だったよね。あと強すぎる剣を持ってちゃ技量も何も無いってのもそうだなあ
- 36125/07/30(水) 15:37:41
六面世界、泥沼時代に何度か語られたけど強さの項目で連携力が大きなウェイトを占めてるよね。
- 37125/07/30(水) 15:45:13
さて、主だったバトルは決着したが…ギースとあと一人はどこいったのか
- 38125/07/30(水) 15:46:17
アニメになったらここのノルンは恋する乙女ちっくなのかねえ…
- 39125/07/30(水) 15:55:13
あ、そういえばバーディガーディは直接勧誘されてたな
- 40125/07/30(水) 16:04:44
25巻読了!次が本当に最後の決戦だな。そしてカールマン三世は生き残るなこれ。挫折を機に強くなって次のラプラス戦役で本当の英雄になれるといいね…ちょっとしたら最終巻も読むよ!
- 41125/07/30(水) 16:24:08
- 42125/07/30(水) 16:25:38
そういえばシルフィはまだ合流してないよな?
- 43125/07/30(水) 16:34:13
てかロキシーもいないじゃん!!
- 44125/07/30(水) 16:38:49
よし!最後の援軍が間に合ったか!!
- 45125/07/30(水) 16:41:17
ターニングポイント5!!今思うとターニングポイントってルーデウスだけでなく世界全体のターニングポイントだったのかな?未来のラプラス戦役に波及することだったわけだし
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:42:10
ついに最終盤か…
- 47125/07/30(水) 16:50:59
終わった、か…長く苦しい戦いだった…今更すぎるかもしれないけど、ヒトガミがこのタイミングでルーデウス達を攻撃したのは正しかったんだろうか。オルステッドがなん度も言ってるように、戦いの本番はルーデウスが死んだ後の時系列なんだし。
- 48125/07/30(水) 16:53:59
あのーヒトガミさーん?オルステッドの部下増えましたよー?というかオルステッド本人の魔力量が減ったとしても、オルステッド一人ではどのみち出来ることが限られてるんだから仲間増えたら弱体化どころか強化なんだわ
- 49125/07/30(水) 17:00:10
魔「王」だけあるな、バーディガーディ。次はもっと平和になった世界で会いましょう
- 50125/07/30(水) 17:01:15
おお!ついに認めたのか!己の下半身への信用が0だと!!大人になったなルーデウス…
- 51125/07/30(水) 17:03:44
4Pで〆とは締まらないなあ!!え?3人の締まりは良さそう?うるせえ!!
- 52125/07/30(水) 17:06:53
負けたのか…TP4で崩すつもりだったんだろうけど、結果的に敵が8人まで増えたんだな、ヒトガミ。自業自得…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:08:09
蛇足編も読む?
- 54125/07/30(水) 17:10:24
- 55125/07/30(水) 17:14:58
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:30
書籍版はまだ途中だからWeb版を読むのもいいかも
ただ蛇足編3巻は買った方がいい
無職転生 - 蛇足編 -R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 無職転生 番外編ncode.syosetu.com無職転生 ~蛇足編~3 ジョブレス・レッドカーペット | 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ | 書籍情報 | MFブックスビヘイリル王国での決戦の末、勝利したルーデウス・グレイラット。彼と彼を取り巻く人々のその後を描く物語集『蛇足編』。シリーズ第三巻は、ルーデウスの息子アルスの駆け落ちを巡る長編『ジョブレス・レッドカーペット』を収録。家族の最も大きな危機がルーデウス・アルスの両視点で描かれる特別編!決戦の後にも人生は続く――。その先にルーデウスは何を思い、何を為すのか……。人生やり直し型転生ファンタジー、本編のその後を紡ぐ物語、シリーズ第三弾!mfbooks.jp - 57125/07/30(水) 17:22:37
最後は肩ポン返し、か。ヒトガミもそりゃ嫌な顔するよね。全力で妨害した「宿敵」とも言える存在に「人生を豊かにしてくれてありがとう」なんて言われたら。小馬鹿にされた方がまだマシまである。
- 58125/07/30(水) 17:38:34
無職転生、完結!!と言ってもルーデウスの物語の終わりを書いただけで、間にはざっと50年分の行間があるわけだけど。ファイブスター物語みたいなもんだな。あれだって第一話が第一部最終回で「そこに至るまで」を書いた話だし。そしてルーデウスの死後に秋人くんが主人公の話が始まり、ヒトガミが封印されるわけか…無職転生の続き(蛇足編)も楽しみだけど、秋人くんが主人公の話も読んでみたいなあ…ともかく面白かった!こんな低速なスレについてきてくれた小説カテの住民もありがとう!!
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:39:33
乙です
- 60125/07/30(水) 18:47:17
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:42
- 62匿名25/07/30(水) 22:38:23
読み終わったか、、
エリス最後まで格好よかったよな - 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:02:11
1人は分かってる(多分ルーク)からセーフ(?)
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:48
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:10:55
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:15:05
推定蛇足編4相当だから既刊3巻読んだ後の方がいいかもしれん
- 67匿名25/07/31(木) 09:40:37
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:21
- 69125/07/31(木) 20:11:13
うーむ…TP4からオルステッド戦の決着まではとても良かったな…逆にひたすら平和な嵐の前の静けさだった3P編(と俺が勝手に呼んでる3Pしようとすると話)も平和で良かったな。あとロキシーが結婚する話も好き。
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:33
感想返しや質問箱での回答を踏まえると
■■■■が主人公の『無職転生マイナス』
→ラプラスが主人公の『古龍の昔話』古龍の昔話残酷な描写ありncode.syosetu.com■■■■が主人公の『無職転生ゼロ』
→ヒトガミが主人公の番外編だけどネタバレ塗れになるからシリーズ完結まで書けない
ルーデウスが主人公の『無職転生』
→立ち位置としては外伝かつ『真・無職転生』の前日譚
社長が主人公の『無職転生オルタネイティブ』
→六面世界の本筋の物語、別個に書くかは不明
■■■■が主人公の『無職転生アンリミテッド』
→篠原秋人が主人公で立ち位置としては外伝かつ『無職転生』の前日譚、書くかは不明
■■が主人公の『真・無職転生』
→当時の構想だとララが主人公で黒木誠司の召喚から始まる物語
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:59:51
ゼロが古龍の昔話でマイナスがヒトガミの話じゃなかったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:09
そういやルーデウスってアルスの誕生には立ち会えてないんだよな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:40:57
いろいろ感動系のアニメで泣いてきたけど、なんだかんだ言って一番泣いたのは無職の「最後の夢」の回だなぁ
特にルディ(74歳)がシルフィ、ロキシーをはじめとする家族に囲まれて、エリスのことを思い出しながら、社長に見送られて、満足して死んでいくシーン。あそこだけ何回観ても泣けるんだよな
やべぇ。書き込みながら思い出してちょっと泣けてきた
挫折や反省、ときに幸せ。それら全部が描かれた『人生』を見てきたからなのかな?
感情移入もしまくって、死を悲しむと同時に、満足したルーデウスの気持ちや、努力が報われた結果である大事な家族、仲間に見守られて死んでいく幸福感。
それらが全部一気に押し寄せてきてどうしても泣いてしまうんだよな。
父さんが観てたアニメを横から眺めてただけで全然興味なかった当時小6の自分を殴って「早く読め」って言ってやりたいよ。
まぁなんにせよ、読破お疲れ様でした。
無職本編が始まったら、また会おう。 - 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:02
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:58:38
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:33:10
蛇足編とかも読んだのかな?