- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:26:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:29:04
まさか1:3を1を3にするって思ってるわけじゃないでしょ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:29:34
◇…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:29:57
馬鹿じゃねーの
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:30:55
ううん どういうことだ
1:3は4倍濃縮だから何も間違ってないですよね - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:00
この表記なら正しいんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:05
メーカーの指示よりちょっと濃い目にする気持ち…わからないでもないぜケンゴ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:06
水1:つゆ3だと思ってるタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:32:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:33:52
ワシも昔は同じ間違いをしてたんや…その年数、実に1か2年
1:3=つゆ50だとしてそのつゆを150にするって意味だと思ってたんだよね
勿論比率云々はメチャクチャ一般常識として理解してる
のになんでやろなぁ… - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:34:14
幸司 どういうことか解説するんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:34:20
もしかして間違ってるタイプ?
だとしたらまずいよ今までなんの疑問もなく美味しい美味しいってそば食べてる馬鹿舌だよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:35:19
本当に何のこっちゃわからないのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:35:26
えっなんか間違ってるんスか?
1:1なら50mlと50mlっスよね? - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:01
比率不要ッ 水だけ雑に入れた後ちょうどいい色になるまでめんつゆを入れればいいっ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:08
普通は
つゆ50に対して3倍の水150を加えるって意味を
つゆ50に対して2倍の水100を加えて1から3にする意味だと勘違いしてる奴がそれなりに居る伝タフ
テレビとかでも割と頻繁に取り上げられる話題を継ぐ男
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:13
ううんどういうことだ
つゆ:水=1:3ですよね?(🍞 - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:20
犬は小学生からやり直せよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:49
あからさまに間違っていることでもさも当然のように言われると混乱してくる
そんな人間の脳の柔軟さを誇りにも思う - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:37:53
つまりスレモブはつゆ150:水50を疑問を抱かずにゴクゴクしていたということか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:38:49
めんつゆドランカーなのん?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:38:53
割り算できない癖にスレ立てんなクソバカハゲ鬼龍
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:38:58
三倍希釈だからあってるんじゃないのん……?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:40
俺はズボラだぜ
めんつゆを適当に注いだ器に水をダボダボ入れてつゆを足したり水を足したりしてそれっぽくするのよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:43
もしかしてタンジェロは3倍つゆを原液で行くタイプ?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:47
薄い?おそらく3倍に薄める者が水の量を間違えたのではないかと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:49
相当暑かったせいか今年一度やらかしたのは…俺なんだ!
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:41:12
1:3の比率を3倍濃縮と勘違いしてると思われるが…
前者は1/4+3/4で混ぜてねって意味で後者は1/3に濃縮したから2/3水足して戻してねって意味なのん - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:41:23
まぁ気にしないで
ワシなんか何を思ったか白出汁を醤油で割ってそのまま飯作ったことありますから
なんでやたら色が黒いんだろうと思って食べるまで気付かなかったんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:42:30
まああるあるの間違いだからメーカーもわざわざ◯倍濃縮なんて言葉付け足してんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:28
3倍濃縮をつゆ1:水3にしちゃったみたいな話は聞いたことあるのん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:01:28
ふうん 1:3を1→3と誤解したパターンということか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:04:58
つゆ:水=1:3=50:z
1✖︎z=3✖︎50=150
だから水は150なんや - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:11:46
適当でいいのん
味見してさらに食べながら水とツユを加えて調整するのん - 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:12:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:13:40
どうしてラベルに分量書いてあるのに読まないんだろう
やっぱり根拠のない自信があるのかなあ - 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:05
犬はストレートを買えよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:55
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:19:15
劇的に味変わるわけじゃないんだからキリのいい数値で作ればいいヤンケシバクヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:22:04
面倒すぎんだから240でやれば良くないスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:26:24
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:26:41
頼むから計量カップを使ってくれって思ったね(体調君)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:43
昔の人だからしょっぱいつゆが好みなのかもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:51:57
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:53:58
なんで1:3のめんつゆでつゆ50:水50000000000にしてるんだろう
やっぱり
しょっぱいの苦手なのかなぁ - 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:56:03
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:03:05
なにっ 4倍濃縮だから水もつゆに対して4倍にしてたワシは間違ってたのかぁっ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:08:53
日本薬局方だと「50 → 150」という表記になるっスね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:09
調理によって目分量変わるってめんつゆの裏に書いてるんスよ
確認してもらっても良いですか - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:25:20
ククク効かないですよォ
3倍そのままでも美味しく食べられる鉄の舌はどんな料理でも美味しく食べますよォ - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:51
一倍(ストレート)だと水使わないから2倍だと1:1になるんスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:57
えっつゆが3側なのに1にしてるとかですらないんですか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:34:21
俺なんて適当に入れて味見しながら好みの塩梅にする芸を見せてやるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:36:58
濃縮のつゆと水の加減なんて色である程度判別できると思われるが…
もしかしてあんまり料理しないタイプ? - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:11
しょっぱいのが苦手って言ってるんだからつゆ3水1だと思ってるってネタだと思うんスけど…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:35
そもそも「つゆ50:水150」って何の数値なんだろう
CCだとしたらつけ汁としては多いしかけ汁としては少ないし
やっぱり適当に考えた数字なのかなあ - 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:29:44
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:50:44
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:01
コーヒー牛乳2:3‥(比ナンジャー書き文字)
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:17
それなら順番的に1:3のめんつゆで水150:つゆ50にしてるって書かないとわかりづらくないスか?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:59
俺なんてめんつゆをそのままぶっかけてごま油と具材で塩加減を調整する芸を見せてやるよ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:57:28
俺なんて目分量+自分の舌で濃さを測ってやるよ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:34:45
たまにこれ計算勘違いした奴がブちぎれてくるんだよね
比率の計算なんて小生レベルだろーがよえーっ!? - 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:10:28
このスレにも1:3が3倍希釈だと思ってるやつがいてリラックスできませんね
1に3加えるんだから1+3で4倍希釈だぞケンゴ!
3倍希釈は1を3にするんだから1:2だぞケンゴ! - 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:14:40
そうめんの時は濃い目に作らないとすぐ薄くなるみたいな話かと思った
それがボクです - 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:17:36
犬はいい塩梅を考えろよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:19:17
はっきり言って比率通りに麺つゆ作ったら徐々に薄まるから 食後満足できなくて死ぬよ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:19:18
水不要ッ、原液のまま塩分補給すればいいっ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:15
ストレートタイプを使えばええやん…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:31:30
ストレートタイプか あんた値段が希釈するタイプより割高に感じるから買わない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:34:32
ほぼ水やないけー
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:56
恐らくそれぞれ本来の50倍の量を使用したのだと考えられるが……