学マスにコラボが来たら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:16

    この三人が鉄板かな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:48:27

    学校ものだから年長者は無理だろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:51:30

    高一ならノクチルで良いんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:52:52

    >>3

    高一ならイルミネじゃろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:53:52

    一人実装するのも大変そうなのにコラボでキャラとか来るのかな
    来てもライブだけとかになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:53:58

    一番やりやすいのは各事務所がインターン的な感じで初星生徒を期間限定で募集するみたいな感じかね
    それだとシアターが一番やりやすそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:54:39

    また推しの子だったらMEMちょのメンタルがヤバそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:56:20

    押しの子は流石にもうなさそうな気もするが…
    学だと以外に外部コンテンツコラボのがやりやすかったりするんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:57:45

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:51

    シンデレラガールズのデジモンみたいにほぼアイテムくらいが楽なのはそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:00:22

    外部からくるならラブライブじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:01:02

    >>11

    まぁむこうもスクールアイドルだからやりやすそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:04:28

    今更知らん人に来てもらってもってのが正直なところ
    学マスのキャラがヨイショに使われるのもアレだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:04:40

    学マスのゲーム仕様に招きにくい上に一曲のために3Dモデル作るの開発リソース的なコスパがめっちゃ悪そうだなとは思う
    極月みたいな2D方式でサポカ実装とかなら年齢も作品問わない突発イベント系になるから簡単ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:47

    学マスの場合最大限力入れてコラボ楽曲とかだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:06:05

    >>14

    まあ外部コラボだとプレイアブルにはならなそうよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:07:10

    765曲をカバーする方が嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:25

    >>18

    一応している

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:33

    アニメイト制服衣装追加みたいなやり方しか難しいやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:11:55

    このスレいい方向に話進む気がしない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:14

    >>21

    まあ気持ちはわからんでもないけど実際あったら盛り上がるとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:19

    >>22

    コラボとか興味ない人からすれば「そんなんやるよりもっと供給よこせ」ってしかならないからな

    コラボは未プレイ層にリーチするもので既存ファンのためのものじゃないってのも正しいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:16:18

    学マスは学マスしかアイマス知らないって人多いだろうしやらなそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:16:30

    全シリーズにそれぞれの楽曲配布は来てもおかしくはないと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:04

    ちょちょいのちょいみたいに、誰か1人だけPSSR他アナザーでアイ NEED YOUとかは来そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:33:54

    >>21

    やるならソナーとか最近の曲でやって欲しいわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:33:55

    >>26

    Mは流石に無いんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:34:48

    デレはSR報酬のイラストに留まって着せられなかったけど学マスで楽曲と同時に全員分の衣装も実装して売ったら儲かりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:00

    余計な言葉を添えないと気が済まない人がいますね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:45:55

    >>28

    2021年は言うほど新しいか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:50

    >>21古いからあんまりなぁ(30代無職)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:55

    新しい曲も古い曲もいいもんはいい定期
    新しい曲でも正直刺さらないもんあるし古い曲でも刺さるものもはあるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:53

    せっかくコミュで961が出てきてるんだから玲音とか詩花とかはでてもいいだろ
    コラボやってる暇あったら追加メンバー増やして
    の2つの意見が自分の中にある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:25:39

    新アイドルを半年に1度?の実装ペースでやってる中に万が一コラボで新造モデル引っ提げてきたら面倒なことになるのは分かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:33

    外部コラボならまだしもアイマス内でのコラボは学マス側にメリット無いからなぁ...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:10

    >>19

    そこでそれが出てくるのはすげぇ複雑だなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:13
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:21

    身長とか体格で動きも変えてるんだっけ?大分厳しそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:41:24

    765から来るなら
    春香、真、雪歩じゃない?
    高校生だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:43:16

    仮にプレイアブルだとしたら
    学マスは音ゲーじゃ無いからインフレで使わなくなるし
    強くするとコラボゲーになって本末転倒
    イベコミュに参加あたりがいいんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:25

    >>35

    せっかく出てきたわけだし961プロとバチバチやるのは面白そうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:47:53

    個人的にはキャラはいらんから各ブランドの人気高い曲をカバーして欲しいかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:43

    >>14

    自社コラボというには自社過ぎるけど、この間来た優のサポカもコラボみたいなもんだよね。あれぐらいのサポカ1つとショートストーリー3つくらいなら世界観に干渉しないしコラボ来ても良さそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:00:35

    来るとしても楽曲コラボくらいじゃねえかな
    3D付けたら他の立ち絵だけのキャラ先に作れってなるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:02:55

    >>37

    「学マス以外は〇ス」てことじゃなくて「他マスやってて学マスに興味ある人はおそらくもうプレイしてる」て意味でメリットがそんなにないのよね……

    あと他ブランドコラボはどうしても1:1のコラボになるから狙った層を引っ張れるとは限らんのよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:04:36

    >>45

    あの子は同じ学校に所属してるからまた別では…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:44

    外部コラボで楽曲カバーと衣装あたりが無難じゃないかな?
    他作品の学園モノの制服がコラボで着れたりしたらいいかもね
    コードギアスのアッシュフォード学園とか水星の魔女のアスティカシア学園とか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:02

    中学生組に高校見学の名目で来てもらおう
    未来と咲季の相性がいいのは分かったけど佑芽との相性が良いかどうか確認したい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:06

    >>44

    それこそアイマスに限らないでコラボすればいいんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:32:28

    外部コラボで3Dモデル作るぐらいならそのリソースをまだ3Dモデルのないキャラに使ってくれって思ってしまう
    燐羽とかさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:21

    >>52

    それはホントにそう、それで容量食うぐらいだったら極月勢の3D作ってもらいたいわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:42

    >>52

    それはまた別問題じゃないか

    コラボがあろうがなかろうが3Dのリソース増えるわけでもないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:40:51

    >>54

    増えることがなくて減るのが嫌という話では…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:33

    貴重なリソースをコラボに割かれるのが嫌な気持ちは凄く分かる
    アニメイトコラボみたいな曲と学マスキャラのpSSRならまぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:40

    MOIW前後でちょっとした越境コミュとかだったらちょっとありそう
    シャニのASコラボとかデレミリのコラボみたいなのは音ゲーって前提があるから学マスで同じことやるのはまぁ厳しそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:03:51

    立ち絵とボイスのみでサポカコミュに出てくるとかなら欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:07:17

    立ち絵だけならまあそこまで労力かからんかもだけど実際コラボってなったら3Dやらざるを得ないんじゃねえかなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:21:14

    >>59

    逆にコラボ時だけ学マスキャラのグラも解析度を落とせばいいんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:27

    >>59

    NIAであれだけ出てくる燐羽が3D無い時点で1イベントに出てくるコラボキャラに3D実装する必要なくないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:40:00

    アイマス内でやるなら楽曲相互カヴァーが最大公約数だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:43:27

    ASのガチファンの方には大変申し訳ないけど全てのリソースが足りてない現状だとコラボやるんだったら楽曲と衣装だけくれってのが本音

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:51:36

    まぁ、コラボキャラにリソース使えるなら極月勢の3D追加やまだ立ち絵無いキャラに立ち絵追加とかもっとして欲しいことはあるもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:44

    >>61

    そう考えると燕には3Dあるのちょっと謎だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:04:00

    >>65

    燕はなんだかんだ出番多いからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:27

    >>48

    ラジオのオリキャラなんだからコラボでしょ

    ゴルラのオリキャラがサポカに出てくるのと変わらん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:08:56

    コラボ……コラボか……?コラボではなくない……?

    少なくともゲーム初登場サポカでは告知からしてさも当然のように居る感じの扱い&シナリオは優の紹介に近い内容、リアルイベントの物販でも他の初星アイドルと一緒にイベントで個別グッズ売られてる優がゴルラのオリキャラが出てくるのと変わらんはなくない……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:09:08

    >>67

    いやゴルラのキャラも学マスの子なんだからコラボではないだろ

    他マスだけどミリオンライブだと漫画の曲実装は連動イベントって扱いだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:10:46

    >>12

    あと開発のクオリアーツがラブライブ関係の3Dモデル作ったことあるってのも

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:13:12

    むしろシャニソンに学マスキャラが出張は今後十分あると思うわ
    デレステがサ終気配だしてるから、そこの越境もシャニソンにあるかもしれないし
    何年後かはしらんけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:20:32

    なんか人気コンテンツのファンて気が強いからコラボされたくねえな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:22:04

    どっちかというと学マス側が他ソシャゲに行くんじゃないのかなぁ?
    学マス側ってコラボしにくいゲーム形態だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:24:06

    プロ編で最終コンテストの相手が346の声無し勢とかだと面白いなとは思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:24:11

    >>73

    学マスからの新規多いだろうしそっちの方が有りそう

    現状だとシャニソンかミリシタか?

    シャニソンはASコラボやってるしミリシタはコラボ専用属性あるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:13

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:18

    開発会社つながりで学マスがアイドリープライドにいくのがありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:33:07

    >>77

    有るか?

    開発がクオリアーツってだけでアイマスの看板持ってる以上首根っこ掴んでるのはバンナムだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:47

    まあ普通にイベントコミュとサポカって形になるだろ
    キャラで来るって言ってる人は親愛度やnia以降の新モードにもずっと対応していくつもりで言ってるの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:14

    >>79

    推しの子コラボは最初のメインシナリオ枠のイベントでしか使えませんだったかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:37

    どうせ使い捨てになるんだから3Dモデル実装のコラボはリソース食うだけになるし嫌かな 曲だけか極月勢みたいな立ち絵だけならまあ

    個人的にはコラボしに行くほうがいい シャドバあたりに出向いてくれないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:13:36

    真が来ると花見姉妹や寮長パイセンと戦力差が出るというかリアリティラインが崩れる

    まぁ希望としては理論派学Pの天敵っぽい不条理ユニクス
    学Pずっと四音になってそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:07:32

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:07:48

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:14:34

    SideMというかJupiterを極月勢と顔見知りってことにしてちょっと出すくらいはできると思う
    Pが大人しいからキャラが男でも下手したらシャニより荒れへんやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:29:37

    他マスとのコラボ要素は、他アイドルのライブを見に行くみたいなコミュでちらっと名前が出るみたいな
    分かる人にはちょっとうれしい小ネタ的なもので十分だと思うわ
    恐らく他マスと同じ世界観だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:49

    >>83

    宗教出されてdisられたから有り得ん暴言返すとこだったわ

    踏みとどまれてよかった

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:42:50

    スタマス2で学マス追加してくれたら嬉しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:51:59

    ツアマスの反響次第なとこもあるかもな
    それこそこれから学マス追加だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:54:41

    宗教ってなに?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:58:34

    まあコラボやるにしても数年後やろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:02:25

    >>91

    学マス主導なら先だと思うけど外部から打診くる形なら今の学マスの勢い的にも言うほど先になる気もせんけどな

    打診を受けるかは別だけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:04:48

    765コラボイベは割と現実的だと思うけどな、ゴルラで765出て来てるしまぁモデル関係あるから分からないけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:16:45

    アイマスに触れながら、越境が嫌ってだいぶ生きづらくないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:39:02

    >>83

    あにまんだけじゃなくていろんなサイトにシャニマスは宗教!高山は教祖!ファンは儲!って書き込んでる頭のヤバいおじさんだから触れずに通報でいいよ

    なんかIPバレたかなんかで自演とかなりすましとか全部晒されて大人しくなってたけど我慢できずに帰ってきちゃったんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:21:15

    >>95

    書き込み見たらシャニだけじゃなくミリもサ終サ終って喚いてるしデレのスレで他のファンがちょっと愚痴こぼしただけでキレてスレ爆破まで粘着して荒らすし狂儲過ぎて怖かったわ

    やっぱ人って自分のコンプを攻撃に転換してしまうんやな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:00

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:54:42

    >>94

    Mを避けてるのは割と見かける、嫌いというより無関心って感じだと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:25

    コラボ相手をよいしょする展開にならなきゃ別にいいと思う
    3Dモデルは勘弁だけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:19

    他所に嚙みついて返り討ちにあう手毬みたいなやつばっか流れてきて越境2次創作忌避してる俺みたいなやつは一定数いるだろう
    そんなことしないならコラボも別にいいと思うけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:21:24

    >>94

    越境が嫌というよりコラボキャラに3Dのリソース使えるなら別のとこに使ってくれってだけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:23:02

    まぁでもこの前の越境イベントのボイスドラマは結構いい出来だったし公式からの越境供給は継続してみたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:41

    既存キャラより越境してくるゲストキャラの3Dの方が後発のせいで綺麗なケース多くてちょっと微妙な気分になる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:43

    >>103

    デレステはしょっちゅうモデルのアップデートしてたからその点は問題なかったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:23

    >>104

    いやまさにデレがそういう不満言ってる奴だらけだった記憶あるけど

    追加組とかVとかに力入っててムカつくみたいなのかなり見たぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:52:04

    >>104

    >>105

    学マスでいえばゴルラでわこ先輩好きになって

    「人気投票で順位高ければ実装するよ~」って目の前に餌たらされて10年みつがされた挙句

    謎のVが突然よこから割り込んで実装されて、そのままサ終しそう

    っていうちょっと特殊な状況だから多少はね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:45:14

    >>94

    ゲームだけやってる勢ならそうでもなくない?

    今の越境ってニコ生とかグッズ販売くらいだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:17:33

    >>94

    豚骨ラーメンが好きな人が、その他全ての麺類も好きとは限らないでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:44

    他マスやってる人で学マスやってない人は少ないけど、学マスやってて他マスやってない人は多そう

    学マスのキャラがプロの仕事場見学で出張して人気曲を一曲手土産に持って帰ってくるくらいのがやるとしても一番ありそうかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:34:45

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:36:12

    デレとかミリオンコラボの時に上に書いてる理由でユーザーがブチギレた典型的な例だったやん
    人数が多くて参加イベント枠や実装カード枠すら取り合いになってる状況でのコラボイベントだったからミリオン叩きエグかったよ
    デレステの今まで実装されたイベントのカードがドロップする特別なイベントではミリオンコラボのカードがドロップするからイベントには参加しない方が良いという注意喚起が当たり前のように流れてきてたし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:45:36

    >>108

    俺の認識は「アイマス」って屋号の「学マス」って商品の認識だし中身も別の麺類レベルで他マスとかけ離れてるイメージはないけどな

    ぶっちゃけここで「他マス絶対イヤ!」って言ってる人の中には結構食わず嫌いも居そう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:44

    >>112

    まあ確かにガンダムみたいなものか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:53:12

    >>112

    そこまで絶対にやだって言ってる人居るか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:59:10

    >>114

    >>111みたいに他マス廃絶運動みたいなことをしている時期はあった

    ここも学マスができるよりも前の話だけどシャニマス以外のブランド出ていけって執拗に叩いて他マス追い出した過去がある

    ここでシャニマスと学マス以外のブランドのスレがあまり立たないのは定住しないように追い出したからというのも一因

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:22

    秋葉原でグッズ買いに行った時にASのグッズ見ながら「これミリシタのキャラでしょ?ミリシタDLしてないからわかんねww」と言ってるオタクと出会ったけど大体の人こんな感じだと思うんだよな

    好き嫌い以前の問題として興味ないから知らないがある
    その興味ないのが自分たちの好きなゲームに来てそいつらがいなきゃできてたイベントやガシャが消えるから、怒りの対象になって興味ないから嫌いに変わるし、そうやってこっちのリソース食われるくらいならそっちの人気曲だけを寄越してこっちが話題になるようにしろという意見ばかり出る
    だからゲームでのブランド間コラボが良い印象持たれることが少ないのかなって

    逆にライブに行って他ブランド好きになるって例はよく見かけるのは、ライブでそのブランドの魅力を一気にぶち込まれるからかなって

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:48

    そもそも一回しか使えない外部キャラのスレスパをわざわざ作るわけねーだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:17:47

    星街すいせいさんの時も色々あったし危惧するのもわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:41:45

    俺は学マスが好きなだけでアイマスが好きなんじゃあないんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:51:55

    >>119

    君みたいな人にもどういう感じなのか知ってもらってよしんば好きになってもらえたらって意図でコラボってするもんじゃないの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:54:36

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:58:50

    「各作品からロボットが好きなアイドルを集めました!」って言ってオタクトークさせるとかならすんなり受け入れられる
    アイドルとしての実力を競わせたり毒吐き合わせたりした途端にコラボ先とシナリオ担当に「なんだァ?てめェ……?」って言う厄介オタクになる自信がある

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:04:56

    学マス内でも強さ議論絶対荒れるのにコラボでそんなことなったらこの世の終わりだ
    と言うかそう言うスレたまに見たな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:09:06

    正直アイマスブランド内で双方に得のあるコラボは難しいと思う
    設定も今までとは違って現時点で事務所所属とかは無いからイベントシナリオが説明6割とかになりかねないし
    バンナム内のコラボだったらラブライブの方が設定的にもやりやすそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:11:08

    >>124

    ラブライブはラブライブで炎上ネタに事欠かないからやらないで欲しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:26:19

    >>105

    それはちょっと方向性の違う不満かと

    >>103の言ってるのは(極端に言うと)初期キャラの髪の毛はヘルメットなのにコラボキャラはサラサラみたいな話でしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:05:35

    >>126

    だからそういう意味で後発組やV叩いてる奴普通に居たじゃん

    もちろんモデルのクオリティ差以外の部分での叩きもあったけどさ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:02:34

    学マスやアイマスとコラボする場合やはりアイドルになる必要があるのだろうか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:39

    >>111

    それに関しては出番問題もそうだけど単純にデレとミリがあまり仲が良くなかったのも一因では

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:17:12

    学マスはコラボが来るのではなくコラボ参戦の方が現実的な気がする。

    やるとしたら

    テイルズシリーズ(同じバンナムレーベル、過去にコラボ実績あり)
    アズレン(過去に745プロ組の参戦実績あり)
    グラブル(過去にコラボ実績あり、ただしサイゲ系列のデレマスのみのため少々微妙か)

    あたりか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:39

    リソースが削られるからコラボはいらないというのは納得できるけど
    キャラはいらない曲だけ寄越せっていうのはなんかこう…引っかかるものがある
    正直な感想なんだろうけどさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:15

    テイルズは……コラボ云々の状態にないからな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:50:34

    何なら曲も要るかと言われると……
    よほど原曲にマッチしてるとか、そのアイドルがカバーすると別のニュアンスが生まれるとかなら良いけど
    ただのカラオケならあまり魅力的じゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:59:07

    >>130

    全体的になんか古くない…?

    正直時代が変わりすぎたから昔のデータは参考に何ない気がする


    ただ今売れてるソシャゲでコラボしてくれそうなのも思い付かないけど…

    強いていうならプロセカあたり?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:46:39

    コラボと言ってもいいのかわからんがいつの間にかこんなの出てきてたんだな

    花海咲季、塊魂に出演|あにまん掲示板えぇ……bbs.animanch.com
  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:58:22

    765ASが基本でミリデレたまに最近は学マスもやってて
    シャニはあまり…Mは顔と名前が一致するレベルのP

    学マスPとしては
    学マスはとりあえず通常ガチャでアノマリーのSSR出す(これが最優先)
    美鈴までのステップ3を実装する
    燐羽、燕の実装

    それからにして欲しい。

    で、765AS派としては
    学マスから始めた人たちには765ASに対して
    それなりに尊重つか敬意もってほしい。
    これは後続ブランド(M含む)にも言えるが。

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:55:04

    >>136

    >学マスから始めた人たちには765ASに対して

    それなりに尊重つか敬意もってほしい。

    キッショ


    そこら辺の敬意とやらは学マスのキャスト陣が765ASに対して持ってるだろうからユーザーにまで押し付けんなよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:04:09

    >>135

    社内コラボやね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:14:53

    >>136

    そういうところが嫌なんだよなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:42:44

    割とミリ内でもたまにAS邪魔ってなることあるし他所ならなおさらだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:23:24

    >>136

    自分語り、長文、敬意の強要

    最悪の3点セットで草

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:34:25

    流石にアンチのなりすましでしょと思うけど、マジでこういう思考のおじさんいそうで怖い

    やっぱりアイマス内コラボなんて無い方がいいぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:54:04

    アイマス内コラボが嫌というならアイマス向かないから辞めたら?としか思えないし
    どのジャンルでも初代コケにしたら
    それなりに言われてると思うけど
    なんでアイマス ならokだと思うん?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:03

    >>143

    学マス以外に関心持ってないからコケにする段階ですらないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:41:28

    >>134

    プロセカもプロセカ側でコラボのやり方ミスると荒れやすいコンテンツだから、初音ミクコラボとかが無難だと思う

    プロセカとなんかやるってなったら異次元フェスみたいなライブでやる形が面白そう

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:31:43

    >>13

    すでにゴルラで学キャラageに使っておいて何を

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:38:52

    >>146

    一話冒頭から他シリーズのキャラを太鼓持ちに使うって前代未聞だよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:35

    >>145

    初音ミクコラボでゲームに登場させるのは既に一回やってるからな

    出来んことは無いだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています