- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:11:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:12:46
な...何が起こってるのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:16:25
で、でも、日本には湿度があるから……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:16:46
デスバレー…すげぇ
その名の通りマジでいるだけで死にそうだし - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:17:13
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:17:32
デスバレーだけ平常運転ヤンケ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:18:10
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:18:15
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:18:45
嘘か誠か湿度があるので暑い地域生まれの外国人でも日本の夏は辛いと言う有識者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:19:10
もう……南極に行くしかない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:19:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:19:42
54度とか意味わからない気温になってるんスけど
いいんスかこれ? - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:19:57
金持ちの国ってのは怖えなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:20:14
54℃ってなんだよ!?
外にいたら低音火傷しそうな温度でリラックス出来ませんね - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:05
50度越えは風呂の方が涼しそうでリラ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:11
ところでマネモブさんその中に湿度80%超えるようなアホ地域はあるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:24
他はともかく近めの中国がその気温って日本もそろそろヤバいんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:32
もしかして外気温33°であちーよって言ってるワシは海外から見たら舐め豚されるんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:57
45℃を超える気温は湿度なんて無いカラカラ空間だと考えられる
熱いというより痛いという感覚 - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:23:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:23:41
マサイの戦士も日本の暑さに騙されるからマイペンライ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:25
デスバレーか忘れたけど車のボンネットでステーキ焼いてる動画見た記憶あるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:43:54
暑いだけならいいんだよ 問題は…水不足ということだ
宮城じゃダムさ干上がっちまっただべさァ…いい加減雨さ降ってもらおうかァ - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:28
暑さでヘリが飛べないってなんなんだよ
誰か教えてくれよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:47:55
空気も熱くなると膨張して寒くなると収縮するって事は熱くなると空気の密度が薄くなるから揚力得られにくいって事やん…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:49:06
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:15
湿度が低ければ日蔭と日向で天国と地獄なんだよね
日本は無理です 蒸し風呂で逃げ場はありませんから - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:48
正午前に外出歩いてたんだけどさあ 俺聞いたことないんだよ 呼吸するだけなのに口内焼かれるような感覚あるの
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:54:54
昔は30℃でも暑かったのになぁ
お前は進化してないのか
今じゃ35℃…まぁまぁ…スタンダード…ぐらいの気持ちなんだよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:10:54
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:12:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:16:30
今年も新潟が米不作になりそうでリラックスできませんね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:16:45
ククク……Welcome to Duvai
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:23:04
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:30:06
不思議ですね、半世紀ほど前ならエアコンなんぞなくても死活問題でも無かった上に熱中症という単語も日射病という言葉も定着してなかったのに
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:34:27
最近窓開けっぱなしで寝てるんだけど蚊に刺されないんだよね 凄くない?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:19
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:06
日本には湿度があるからって言うけどこういう湿度って基本気温に対する相対湿度だから空気中の絶対湿度で見るとあんま大した事なかったりするんだよね
気温35℃の湿度50%は絶対湿度だと気温45℃の湿度30%とほぼ同じなんだ - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:42:53
ついでに日本の政府機関だと「地球温暖化が人類の責任というのは疑いようのない事実」と認定されてるらしいよ
まぁ原因はアメリカと中国であの二つの国が破綻してくれるのを待つか核融合の実現くらいしか解決策がないんやけどなブヘヘヘ - 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:05:03
あ、暑さでヘリが飛べないってどういう事なのん?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:28
これが幽玄の人類の生存限界
気温46℃湿度50%で6時間あっためると人間は死ぬんだよね
分子栄養学の暑熱対策③「熱ストレスの専門用語:乾球温度、湿球温度とは」 | 分子栄養学タイムズ暑い時に気になる湿度。湿度は暑い夏の熱ストレス対策に影響します。なぜなら暑い環境で湿度が高すぎると、体温を下げるための汗が蒸発しにくくなるからです※1。orthomoleculartimes.org - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:21:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:23:12
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:26:51
というか湿度が高いと不快感が凄いのん
乾燥してたらしてたで肌へのダメージが凄いだけどなブヘヘ - 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:35
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:43:44
おそらく湿度のおかげで30℃台後半で済んでると思われる
まっジメジメしてて不快なんだけどね - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:43:54
ヘリ「暑くてやる気が出ないのん」
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:46:13
でもね俺笑えないんだよね
日本の気温がこんなヤバいのと比較されるレベルまできてるの - 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:54:25
Deathバレー…すげえ
名前の通りだし - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:54:36
怒らないでくださいね そう言って責任転嫁して問題先送りにしていった結果が今の惨状じゃないですか
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:54:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:55:57
憂う暇があるなら犬は植樹とか環境保護活動に募金しろよ。不安煽るばっかで何もしない奴が多いから話になんねーよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:02:05
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:09
暑いからエアコンを使いまくって排熱でさらに空気が暑くなるんじゃないっスか?
悪循環が完成したよねパパ - 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:45
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:45
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:56
真昼間に水の撒かれた上歩いてたら普通に地獄だったんだよね酷くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:33
夕方とか夜に虫よけスプレー全く使わず外を2~3時間歩き回っても1~2か所刺されるくらいなんだよね凄くない?
おそらく6月の気温が高すぎて蚊が早く出てきたからボウフラがカマユデにされていると考えられるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:19
54度ってそれもう外に出たら一時間以内に死ぬとかそういうレベルじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:16:06
絶対湿度の話をしてるマネモブと相対湿度の話をしてるマネモブで話が食い違ってるのかも知れないね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:16:34
100年後には太陽と戦えるレベルになっているのかもしれないね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:23:17
ちなみに>>41によると湿度100%なら気温35℃でも死ぬらしいよ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:25:47
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:18
どの国もやけに協力的だったから解決しただけでフロンガスでオゾン層30%以上破壊できてたってことは人間がその気になれば環境破壊も何もかも余裕ってことやん…地球は存在し続けられることと生物が生きられる場所がどうかの話は別なんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:23
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:43
お言葉ですがアラブ首長国連邦の構成国の一つですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:39:21
武田邦彦はその辺なんて言ってるの?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:02
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:19:04
小数点未満の有意な偏差を持ち出して今の悲惨な状況に説明つけるのもそれはそれで暴論なんじゃねえかなと思ってんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:06
空気中の二酸化炭素を圧縮してやねえ…高濃度にしてやねえ…となるとコストがかかるんだよね
気体のままだと大した量を保管できないし液体や固体の状態を維持するだけでその分の電力とか専用の容器なり施設なりが必要になってくるのん
しかも二酸化炭素自体は文字通り”空気のように”ありふれた存在だからそこまで金にならない…!
結局植物さんに酸素と炭素に仕分けしてもらうのが一番コスパが良いんだ、植物資源は衣食住の3つを兼ね備えた超実践的フルコンタクト原材料だ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:31:50
これまで掘り出してきた石炭や石油や泥炭と同じ炭素量の木材を伐採しては深海にでも鎮めればいいんじゃねえかなと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:34:21
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:20
それは流石に湿度の性質を理解してなさすぎじゃないスか?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:15
植物「そのためにおれたちいるんだろっ」
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:08
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:41
じゃあその時に指摘すれば良かったのかも知れないね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:12
明日ワシの住んでる県の予想気温が40℃なんすけど、良いんすかこれ…
- 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:52
もしかしてエアコン切って寝らあっちの世界に行けるタイプ?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:34
ザブングル…?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:27:33
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:30:47
二酸化炭素が温暖化の主犯とは限らないのは大丈夫か?
いやっ聞いて欲しいんだ
二酸化炭素に温室効果がある=散々研究されていてもはや大前提
大気中の二酸化炭素=増える一方なのも南極での調査が証明している
ここを今更否定するのは脳に幻魔を打ちこまれた奴だけなので議論に及ばないが
どうも大気中の二酸化炭素濃度上昇量に対して今の地球は暑過ぎるんだ
恐ろしいのは奇跡が起きてC国やA国の二酸化炭素排出量がマイナスになっても涼しくなるとは限らないってことなんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:18
- 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:35:37
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:02
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:40:33
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:41:52
体を冷やすための汗が切れたら死にますね🍞
この前寝不足でエアコンつけずに昼寝してたら脇がカサカサでビビって水がぶ飲みしたのは俺なんだよね
まっ熱中症は防げても一旦水分不足に陥ったら血栓できるリスクが跳ね上がるからバランスは取れてるないんだけどね
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:47:53
- 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:33
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:08:33
じゅわーっ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:32
海水温の上昇や海流の緩慢化を見るに温暖化が原因で海洋無酸素事変が起きるかもしれないってネタじゃなかったんですか
- 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:53:54
暑いからクーラーをしてやねえ… 更にそれによって暑くなってやねえ… 更に暑くなったからクーラーで冷やしてやねえ…
天変地異が起きない限り解決しないでふれなんだよね - 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:06
そろそろ日本も熱射休みとか作った方が良いんじゃないっスか?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:52:20
なんで寺院に冷房があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前らエアコンを平気で使ってんじゃねえか
分かってんのか!?
「酷暑日」が生まれたのは人間が機械に甘えたせいだろうが
電気代取んのかよ!?
くそったれ!
- 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:53:46
三方海に囲まれた田舎町ですら32℃が当たり前になってるだなんてアタシは聞いてないよっ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:22
今でもクソ暑いのにまだ気候ジャンプが控えてるなんて刺激的でファンタスティックだろ