- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:14:01
のでオススメを教えてくれ。出来れば以下の要望を満たしているゲームだと嬉しい。
※上から順に優先度高いです。
・課金圧が少なく運営の配布である程度好きなキャラを狙える。
・日課がサクッと終わる(繰り返す必要の無いコンテンツは長かったり複雑でもおk)
・ランキングとか対人などを除いて、無微課金者でも時間をかければ高難易度コンテンツをクリア出来る。
・ストーリーがしっかりしていてキャラに愛着が持てる
・UIや操作していてストレスが無い
現在やっているソシャゲはアイギスfgoウマ娘ペルソナなのでこれ以外でお願いします。(ペルソナは多分辞める)
なんか色々要望書いてるけど全て満たせて無くても良いので好きな作品の熱の篭ったダイマを貰えると嬉しい。 - 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:22:40
ほなスターレイルかな。
今ならFate(staynightの方だが)コラボやっててアーチャーもらえるし。
アーチャー強いよ。強化素材もセットで配布だから。 - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:24:18
リバース:1999をやろう
シナリオにかなり力入ってるし日課も凄い楽
今度コラボイベントも始まるのでめちゃくちゃ石とか貰えるぞ
周年も近いし今が始め時だ
『リバース:1999』×『アサシンクリード』 コラボバージョンPV
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:24:30
ツイステはどうなんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:07
普通にスターレイルでええんやないか
Fateコラボのために始めたらハマったって人も多いし - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:35
ブルアカ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:29
ブラウンダスト2は対人ガチらなければ日課は10分くらい
チケットを死ぬほどばら撒くから基本無課金で大体のキャラは手に入る
高難度もスコア上位とか狙わなければ大体クリアは可能(やや持ち物検査気味だが無課金でもガチャはガンガン回せるので強キャラ揃えるのは難しくない)
本編ストーリーはダークよりファンタジーRPGでしっかりしてる - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:28:29
アイギスやってるなら同門のティンクルスターナイツとかどう?
課金圧とキャラ配布→事あるごとに自称妹の有償パック販促があるが無償石配布もかなり多い、キャラはガチャ以外にもランダムで獲得できるアイテムや凸アイテムでの召喚(限定以外)で時間を掛ければゲットできる
日課→チケットとか無しのスキップで爆速で終わる、但し一日一度はクリアしないとスキップできないボス系イベントもある
高難易度→期間イベントとしてのものは限定持ち物検査の趣強めだけど報酬が自己満足の範疇、常設は時間かければキャラ揃えて一通りクリアはできる筈
ストーリーとかキャラの好みはわからないけどどっちも作りはしっかりしてるし
戦闘システムが唯一無二だから一度は試してみてもらいたい - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:29:44
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:36:02
- 11125/07/29(火) 12:38:24
なんか色々オススメしてくれてありがとう。紹介してくれた作品は一通り触って見るつもりだけどとりあえず紹介数の多いスターレイルとか文章多くて熱量感じる>>8とかを優先してやってみる。
勿論この後にも上げてくれた作品も触るのでオススメ上げてくれると嬉しい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:11
Gジェネやな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:05
リンバスカンパニー
日課というよりも週課に長めの周回コンテンツがあるのがネックだけど課金圧は本当に低い
長くて半年くらい継続するバトルパス1300円だけ課金しとけばそこそこの労力で実装キャラと武器は時限で制限がかかったりもするけど全部自由に選んで獲得出来る
メインストーリーもメインキャラ一人一人に章ごとにスポットを当ててくれるからグロ耐性さえあれば愛着が湧きやすいんじゃないかな
あとはちょっと複雑な戦闘システムが人を選ぶからそれさえ合えば - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:28
リンバスカンパニーはUIが多少難ありだけどそうはいっても去年くらいのFGO程度の水準はあるからおすすめしたい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:04:50
アズールレーン
・スキンで儲けてるから無課金でも全キャラ入手は十分現実的なほどガチャが緩い ドスケベスキンに興味ない人もその売り上げでオシャレスキン配布などの恩恵を受けられる
・日課はハイエンド装備の素材集め(必須ではない)以外はサクサク
・無課金で高難度コンテンツクリア可能。半年で全海域クリアした猛者も
・ストーリーは専門用語が多く8年の流れがありやや難解なのが難点。ただし『愚者の天秤』や『高い塔の薔薇』など単発で高評価のものも 近年アップデートで改善の兆し
・キャラの多さが強み。誰かはハマる。メインストーリーで活躍が難しい非力な子も母港ストーリーでカバー。
・オートプレイで全クリア可能
・ドスケベスキンの印象が強いが視覚的なバズりによるところが大きく楽しみ方は千差万別
参考になると嬉しい - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:31:26
スターレイルの課金圧が低いかどうかって話
我慢しまくればそのうち限定を無課金で揃えることもできるけど揃えた頃には型落ちになってるゲームだし
それがストレスにならないならいいと思うけど
(今配布されてるアーチャーも限定星5サポートなしだと真価を発揮できないし、その星5は多分年単位で復刻来ないぞ)
因みに配布星4と恒常星5でエンコン回すのは結構大変だと思うよ
環境の移り変わりが激しくて、FGOで言うと源頼光が実装された半年から1年後にロウヒが実装されて、環境がロウヒ基準の難易度に変わるみたいなもん
引いた星5を環境を跨いで使うには凸しないといけないゲーム
星5確率は0.6%、ピックアップは0.3%
実際今スタレで復刻来てる限定星5は1年前環境トップだったけど、今は本体2凸して武器ガチャも引いて特定のサポートも2体引いている状態でまぁ使えなくはないよねって評価 - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:45
スターレイルは課金圧少ない方だと思うけどな 1バージョン1.5天井配布してくれるしそれこそ始めたてなんて石がたくさん取れるコンテンツ展開してるから配布も含めてパーティー組みやすい すきなキャラ狙うのも復刻大量にやってくれてるからわりとすぐに確保できると思うぞ 型落ちなんだの言われているが強化もしてくれる運営だし一年はエンドコンテンツ立てると個人的には思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:06
パーツ商法、セット商法、武器ガチャ諸々含めて1パーティ揃えるのに掛かる石がその6週間に1.5天井の配布で賄えてるなら君は間違いなく運がいい方だからそれを当たり前だと思ってはいけないよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:25
スレチになりそうだし荒れそうだからここまでね
スタレは言われてるの見たことあるかもしれないけど配布が多少多めなペルソナ5Xみたいなもんだから
ペルソナ辞めるなら合わないかも? - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:48
ペルソナのソシャゲとスタレはまたちょっと違うと思うけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:49
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:24:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:26:35
ストーリーだけやるとかならスタレは全然課金圧はないけどな…高難易度も下から二つ目くらいなら型落ちでもいけるし…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:29:26
スタレは特に最適パが組めないことに文句言いまくる輩が多すぎる
エンドコンテンツもやらない初心者のうちなら新規のアタッカーと星4でなんとかなるだろ
妥協しろ - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:29:59
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:30:41
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:31:20
アークナイツ勧めたいがデイリーが少し重めかな…?
割と腰据えてコツコツやってくタイプだし…環境整うと楽になるんだけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:32:34
ストーリー進めるだけなら高レア必要ないからそういう部分ではFGOより優しいかもしれない
高難易度とかエンコンやるならFGOより厳しいかもしれない - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:33:22
本末転倒なこと言っちゃうけどいっそ現状維持っていうのはどうだろう?
今やってるソシャゲをゆっくり回すのも悪くなさそうだと思った - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:52
ストーリーは個人の趣味嗜好だから置いといて課金圧はどうしてもバイアスかかるから人の意見を鵜呑みにしない方がいいよ
日課が早く終わって無課金でもある程度ガチャ引けるのは既に出てるホヨバ系とリンバスかな - 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:36:01
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:36:28
アークナイツ
fgoみたいな形式で長めのストーリー読める
ストーリー追うだけなら課金圧0(楽したいなら3000くらいで確定でキャラもらえるチケット買えばいい)
ある程度本腰入れるとしたら
メリットは
低レアと数体の高レアでクリアできる
周回スキップできる
拡張コンテンツは参加条件さえクリアできたら野良レンタルでなんとかなる
同じキャラを複数体引く必要がない
デメリットは
育成は重め
どうしても欲しい過去の限定がいると沼
ある程度揃うまで時間がかかる - 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:37:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:37:55
- 37125/07/29(火) 15:40:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:41:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:45:49
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:47:03
埋蔵金を抜くとこんなもんってのはあった
初心者は高難易度3つの石は取れないと思ってね
90連で仮天井(すり抜けあり)、すり抜けた場合は次の90連でピックアップ確定
キャラチャはピックアップ率50%
武器ガチャはピックアップ率75%
1バージョンは約6週間
12000円課金で50連
大抵アタッカーの固有武器採用率は70%前後
サポーターは物によるから一概には言えないけどアタッカー程固有武器が必須ではない
環境は限定星5が作っているから、すり抜け場合は大抵の場合完全なディスアドになる
1パーテ有武器、サポート2人ィ作るのに、アタッカー1人+固(場合によっては固有武器)、耐久枠1人
全て限定で引くことになる(エンコンを楽しむつもりならだけど)
パーティー単位で復刻されたりすることはないから、最低限だけ引こうとするとアタッカーだけ、サポーターだけみたいな手持ちのまま数ヶ月待つことになる
例えば今の配布のアーチャーは優秀なアタッカーだけどセットで運用するサポーターのピックアップがついこの前終わったばっかりだからマジでいつアーチャーパーティが完成するか誰にもわかんない
少なくとも来年にはなる筈
— 2025年07月29日
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:51:21
1パーテ有武器、サポート2人ィ作るのに、アタッカー1人+固(場合によっては固有武器)、耐久枠1人
↓
1パーティ作るのに、サポート2人(場合によっては固有武器)、アタッカー1人+固有武器、耐久枠1人
訂正
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:52:01
他の方からももう出ましたが、アークナイツはいかがでしょうか?
・ジャンルはタワーディフェンス
・課金650円の月パスで十分遊べる(無くてもOK)
・大陸先行で半年後までのガチャ計画を立てられる。(FGOの様な実装はこの後すぐ!といったドキドキ感は無いかも?)
・日課はオート放置と基地のキャラ入れ替えでOK(オートには1度フレサポ無しの自力クリアが必要。基地の入れ替えはあらかじめ設定しておけばすぐ終わる)
・危機契約等の高難易度コンテンツも、攻略動画でのカンニングに抵抗無ければ報酬はフレサポと低レアでOK
・ストーリーは差別や戦争等暗い部分もあるけれど、明日を掴むために必死に戦う人々の命の輝きを見られる(序盤はアニメで補完可能) - 43125/07/29(火) 15:55:26
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:32
一応アーチャーの配布は期間決まってるからアーチャーも欲しいなら気をつけてね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:20
fgo、アークナイツ、スタレの三つゆるく掛け持ちしてるけど、スタレだけはストーリーの追い方がちょっと違う
感覚としてはJRPGに近い、ストーリー読んで、ダンジョン攻略して、ギミック解いて、またストーリーを読む
ストーリー読む分にはアークナイツの方がfgoに近いかな - 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:35
ホヨバ(スターレイルの会社)全般に言えるけどキャラ一体にものすごくこだわっていると言うか 他ソシャゲだと一つのガチャに3人ピックだったり二枚引きでが出やすかったりするけどガチャはキャラ一人一人独立だし二枚引きなんて一年にあるかないかだけどその分天井引き継ぎ機能があって最低保証はあるんだよ 要するにガチャは計画的に引くという文化が新鮮でこのシステムが合うか合わないかはあると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:20
アークナイツ
石割ともらえます
最初の設定さえすれば日課爆速で終わります
競争要素ないソロゲーです(フレンドレンタルはある)
完全無課金でエンドコンテンツいけます
好きなキャラ来るまで貯めようとして低レアしかいなくても親切な人がYoutubeに攻略あげてるから詰むことないです
ストーリー良質で本筋のみならずイベントまでたっぷりあります(イベントによっては単独で単行本数冊クラスもある)
トンチキイベはあまりなく基本シリアスよりです
強化クエみたいなので推し強化できます、コーデも無課金石で手に入れられます
おすすめ - 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:44
#コンパスをおすすめしたい
長所
・キャラを手に入れるだけなら割とすぐに(コラボ以外は)キャラが集まる
・対人のPVPだけど1試合の時間が3分と短くて日課も20分程度で終わる(人によるかも)
・UIは少し複雑なところもあるが操作面では不快感が無い
・キャラ一体一体の作り込みが非常に込んでおり動かしているだけでも楽しい
・全オリキャラにテーマソング(ボカロ)や個別の世界線がある
・コラボのクオリティと原作愛が非常に高く色々なコラボキャラを3Dで動かせる
・コラボ期間が過ぎた作品とも一定のペースで復刻コラボを行っている為、過去のコラボキャラやアイテムも手に入る
・リアイベが多い
・常設のコラボカフェがある
・容量が少ない 3Dアクションゲームなのに10GBも行かないぞ
続いて短所書く - 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:33
短所
・キャラ毎に個別の世界線とストーリーらしきものがあるが、主な供給が【ゲーム内のバランス調整文】とノベライズになる為根気がいる
・対人ゲーであるため高難易度コンテンツがシーズン中のランクマッチになる
そのランクマはかなりP2Wの要素が強い為上を目指すとなると無微課金は厳しい戦いを強いられる
・そのP2W要素であるアイテムもバランス調整によって性能が変化する事が多い
・それに加えてメダルとかいう天井無し、確率激狭なガチャもある
・今は90体近くプレイアブルキャラがいる為それぞれの性能を覚えるのに時間がかかる
・4日に一回は煽り、放置等をする奴とマッチングする
そういう奴とマッチした時はブロックしよう
・コラボキャラ、コラボコスチュームが排出されるガチャには天井が無い
中には特定のコスチュームを手に入れるために21万費やした人もいる
・試合中に電話が来ると試合から抜けさせられる
・このカテには定期スレが無い
色々短所もあるけどオンリーワンな内容のゲームだから楽しいよ
ちなみに今なら「陰の実力者になりたくて!」という作品とコラボしており、ミッションを進めれば今後無微課金には必須級のアイテムが手に入るよ 一緒にコンパスしようぜ - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:53
ドルフィンウェーブ!
ドルフィンウェーブは良いぞ!
デイリー消化は10分もあれば終わるし
課金圧は並
持ち物検査的な側面はあるが実質天井4万だし - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:20:23
>>13に補足するけど、配布量は中々……というか、運営なんか事ある毎に配ったりしてる
最近だと有名なのは、「代表が事ある毎に語尾に『はい』をつける癖を直したいから、配信で言った分だけガチャ石配る」とかやった
高難易度コンテンツに関しては鏡屈折鉄道なるものがある
これは高難易度ボスとの連戦がある感じなんだけど、解放されたシーズン中は1ステージごとにクリア報酬が貰えるから、まあやって損は無い感じ
で、合計ターン数も全クリ報酬には絡んでくるけど、ぶっちゃけちゃんと育ててふざけずに戦闘すれば入手は出来るくらいだと思う
あとキャラに愛着持つ人はリンバスこそすべき
固定キャラ12人にそれぞれ人格っていう平行世界の力を宿して戦ってもらう感じだから、推しのガチャ供給が少ないって事態にはならないと言っていい
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:20:49
ソシャゲの課金圧って人によって定義が違うよね
後半のストーリーやイベントクリアに新キャラ引かないといけないレベル
対人要素あるゲームでランキング入りするためには新キャラを持ってないといけない
ターン制で最効率を維持するにはガチャを定期的に引いてチームを更新する必要がある
あとはシンプルに月パスや1万で重いって人もいれば10万以上がきついって人もいる - 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:52
キャラだけ手に入れればストーリー読めれば満足な人かコンテンツそれなりに遊びたい人か、で差は出そう
コンテンツそれなりに遊びたい人だとホヨバ系はきついんじゃないのかな - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:39
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:28
ブラダス2はイベント報酬マメに回収してれば次のPU期間までには1天井分はガチャチケが貯まるのでキャラ取るのは余裕
そもそも1天井回すと大体2〜4凸できるからどこまで実用するかにはよるが実質的な消費はもっと減る
ここ半年くらい石の方に手付けてないわ - 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:52
なにこのプレゼン合戦
ブルアカ紹介してる人が雑になってる - 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:28:12
fgoやってるひとの課金圧低めなら福袋課金くらい(まれに3000ほど課金)のイメージでいる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:29:27
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:33
そういやリンバスは今週の木曜朝10時まで期間限定の過去作ガチャやってるから、リセマラ始めるならホント今がいいと思う
これは四半期に1回来るか来ないかの限定イベだから、逃すと結構待たなくちゃならない
ついでに言うと、1回きりのアークナイツコラボが9月に控えてるから、ガチャ石を貯めとく意味でも今やった方がいいね - 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:15
- 61125/07/29(火) 16:34:40
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:35:38
スレ主は推し固定派?
それともストーリーごとに推し変わる派? - 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:27
課金圧の話するならリンバス一択じゃねえかな
千円ちょっと払ってあとはチマチマ周回してれば全実装キャラ交換できるトークン溜まりますよってゲームはそうそう無いと思う
なんなら本気で金払いたくないからシーズンパスすら買わないでござるって精神でもある程度交換できるしな……さすがにパス買った方が数倍効率良いから勧めはしないけど - 64125/07/29(火) 16:38:33
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:56
ちなみに1が調べて気になったキャラって誰かいる?どのゲームでもいいから知りたい!
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:18
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:06
スタレやってるけど課金圧強いと思ったことないな
全キャラ欲しい、凸りたいとかなるときついけど
スマホでやるのがきついなとは思う - 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:14
学マスはどうかな
課金圧は強い?かもだけど
課金圧が少なく運営の配布である程度好きなキャラを狙える ×
日課がサクッと終わる(繰り返す必要の無いコンテンツは長かったり複雑でもおk) ×
ランキングとか対人などを除いて、無微課金者でも時間をかければ高難易度コンテンツをクリア出来る ◯
ストーリーがしっかりしていてキャラに愛着が持てる ◯
UIや操作していてストレスが無い ◯
多少時間は掛かるし課金圧もあるけどキャラはいい感じだと思う - 69125/07/29(火) 16:45:08
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:18
計画的に引かなくていいから無課金でも気が楽ってだけで天井前提の確率だから普通にきついよ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:09
ぶっちゃけFGOが大丈夫ならミホヨのキャラ贔屓は大丈夫でしょ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:39
正直FGO今でもやれてるならシステムゲーム性的にもキャラの贔屓もここでスレ立つようなソシャゲどれでもいけると思う
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:43
ありがとう
カフカが気になるならスタレありだと思う
カフカとシナジーあるキャラもそろそろ実装されるし、ストーリー的にも結構特別なポジションのキャラだよ
もし格差気になるなら予め気になるキャラ教えてもらおうと思ったけど心配なさそうだね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:09
ちなみになんですけど、カフカ次復刻来ます キャラPVも音楽含め素晴らしいので是非みて欲しい
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:17
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:51:12
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:12
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:57:02
カフカ(できれば2凸)+餅武器、ブラックスワン、耐久、セイレンス
んー最低限のガチャだとして、更に平均90連で引けたとして630連?
上振れることはほぼないけど下振れることはよくあるガチャシステムだから実際は900連位は掛かるかもねぇ
そこまでやっても持続パが環境になるかって言われるとかなり微妙だと思うけど - 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:57:25
- 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:20
中華ソシャゲの一番のデメリットは急に声優変わる可能性があるということ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:26
スタレ推したい奴結構いるんだな
ゲーミングPCとかで最高設定でやると流石に画質はいいよね
クオリティは高いゲームだと思う - 82125/07/29(火) 17:00:46
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:28
初めてやる人はそこまでガチガチにパーティー組まなくてもいいじゃろ エンドコンテンツもそこまでパーティー組まないといけないレベルではないし
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:31
鈴蘭の剣とかどう?
・ある程度ガチャ計画を練っていれば素体を手に入れることはできる上に素体さえ手に入っていれば100日程度で3体完凸まで持ってける
・装備もガチャ無しで手に入れる方法がある(入手難易度は高いがなんと餅武器までも可能)
・デイリーは適当にSP報酬あるやつをスキップすればOK
・ガチ勢の中にも無課金とか月パスのみって人もいる
・ゲーム性が高い分プレイヤースキルは求められる
・ストーリーは中世風の戦争物だから辛い展開は多い、それが大丈夫ならマジで読んどいた方がいい
・UIは若干ごちゃごちゃしてる、でもまぁやってるうちに慣れる
もうすぐ周年で大量の配布と激つよキャラの登場と復刻があるから今が始めどきだと思う
画像は色気のあるお姉様方
— 2025年07月29日
- 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:57
ちなみにスタレはリセマラできないから課金するしかないよ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:58
カフカはスタレ序盤に出番多いからとりあえず会うのはすぐできる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:08:34
カフカ一人だとマジできついんだ
コンセプトパーティを揃えないとエンコンで足手まといになるレベルもあり得る
カフカ2凸、カフカの武器、近々実装のセイレンㇲっていうキャラ、これも必要な分だけ凸と武器ガチャを回さなければいけない
これがもう八月中には引かなきゃならない最低ライン
カフカで始めるなら塵も残らないってレベルで必要なパーツを引ききらないと次のカフカ復刻まで未完成パーティでヒィヒィ言うことになる
初心者は引かなくていいって言う人も居るけど、タイミング逃したらいつ復刻されるか分からないし、カフカ自体が強化されたけどその上で型落ちキャラだからここで凸重ねるつもりで必要な分だけ引ききらないとずっと使っていくのはかなりしんどい
一番しんどいのは、ここで引ききれなかった場合次の次のカフカ復刻のタイミングでカフカは今よりもっと型落ちキャラになるってこと(これは復刻アタッカー全員に言えることだけど)
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:51
>>1の時点で
サイゲやホヨバのゲームは候補から外れる
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:11:11
んね
スタレお勧めするのはエゴだわ
他にもっといいゲーム探したほうがいい - 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:12:34
スタレは課金しないと高難易度クリアできないから条件に合わない
定期的に課金し続けないとエンドコンテンツは厳しい
エンドコンテンツや高難易度まで視野に入れてるならスタレは絶対に除外した方がいい
カフカを高難易度で使うには上に上げてる人の言う通り大量の課金がいる - 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:53
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:14:57
定期課金が必要な上に餅武器文化があって凸ゲーな時点で安く済むわけねぇんだ
嘘教えるの本当にやめたほうがいい - 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:16:19
「時間をかければ高難易度クリアできる」
アークナイツかリンバスにしよう
盆栽ゲーにしとこう - 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:18:17
社会人が趣味でやるゲームよスタレは
必要な分だけ課金しながら石貯めてどういうパーティー作ろうかなぁって考えるて遊ぶゲームよ
常に万単位の課金があり得るって心持ちで遊ぶのが一番ストレスがない設計
ブルアカとかアークナイツとかお勧めだと思うよ - 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:04
まあ合うか合わないかはやってみて判断すればええんやないかな! どのゲームをするにしても1が楽しめることを願ってるで
- 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:20:09
- 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:21:11
- 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:23:50
Fate好きならスタレは合うんじゃね
課金圧はシナリオ追うだけなのか高難易度もやりたいのかで大きく変わるから実際始めて見ないと分からないだろうし
やるだけなら無料だし今ならアーチャー貰えるからありだと思うよ - 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:00
別にええんやで。他の人言ってる通りこっちで勝手に選ぶんだから好きなゲームを好きに宣伝して欲しいわ。スタレはとりあえず触ってみようとは思ってるしね。
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:12
ホヨバゲーの話一旦辞めておすすめゲーム紹介に戻るタイミングなんじゃね
NIKEとかどうだろう
自分は合わなかったけどデイリー軽め課金圧軽めでコツコツタイプのゲームだったはず - 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:31
金かからずサブゲーとして楽しんでエッチなのが好きならアズレンいいぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:26:21
アズレンは金掛からない印象
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:27:53
アズレンでネックにあるのはキャラの保持枠がすぐ上限に行くことぐらいだ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:28:11
- 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:31:25
こうしてみるとストーリーと微課金高難易度の両立って難しいんだな
ソシャゲの高難易度は持ち物検査になりがち - 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:33:59
確かにそりゃそうか
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:13
ちなみに1ってストーリーはどういうお話が好き?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:18
ブルアカは盆栽ゲーだから後発が追いつくとか相当骨だし
限定も含めた持ち物検査もあるぞ - 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:46
課金してキャラ武器揃えても発揮できるところが無かったらそれはそれでつまらないって言われるだろうしね
無微課金ならエンドコンテンツ最高難易度は諦める前提で遊ぶって意識は必要だと思う
最高難易度クリアしても課金しまくった分の元取れるかというとそうじゃないことの方が多いしね…
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:39:11
単純に推しゲーのリバースブルー×リバースエンドを進めとくね
課金圧は課金できる要素は色々あるけど、それをやらなきゃキツイって程ではない
キャラも通常のガチャとは別のガチャ石があって、これがデイリーで貰える
2週間位毎日やってれば、1回は10連引けるほどに溜まる
日課はデイリーだけならすごい簡単、スタミナ消費と強化とかそのぐらい
コンテンツやってるときはそれをやるクエストは出るけどそれをやらなくてもOK
高難易度コンテンツはどうだろう、割とゴリ押し出来る時と出来ないときはある、あとは一定のキャラがいないとかなりきついかも
ストーリーがしっかりしていてキャラに愛着が持てるは多分大丈夫、そこは保証する
ストーリーはちょっと同じパターンというかお約束展開がある感じかな
・UIや操作していてストレスが無い、個人的には無いけど、そろそろ1周年のソシャゲだからまだ甘い部分はあるかも - 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:39:42
- 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:34
アズレンはスキンがメインだからある意味課金必須だぞ
キャラゲットだけなら無課金でも余裕 - 113125/07/29(火) 17:44:41
- 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:46:49
- 115125/07/29(火) 17:47:19
- 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:48:31
- 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:48:49
- 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:28
聞けば聞くほどアークナイツしなよという気になる
条件全部クリアしててストーリーも好みの方向性で一致してる
クソみたいな世界にある一握りの光と善性で未来を切り開く系の話すきだろ - 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:57
- 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:55:04
課金必須って言葉は強すぎるしその人のプレイスタイルによる
心配なら無課金縛りのYouTuberとか見ればいいだけだし
主は最初からキャラ揃えてエンドもガンガンやってを無課金でやろうってスタンスでもなさそうだし気になるゲームをやってほしいな - 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:55:04
1…アークナイツをやってみないか…?
- 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:55:28
- 123125/07/29(火) 17:58:31
- 124125/07/29(火) 18:01:20
- 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:37
- 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:06:15
わかる、そのどうしようもなさが心にくるんだよね すごく苦しいんだけどその過程があったからこそ今がある的な
- 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:06:42
- 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:12:06
- 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:04
別人だけどリバース1999を詳しくおすすめする
>・課金圧が少なく運営の配布である程度好きなキャラを狙える。
課金圧はかなり低い。石は結構配られるしデイリーやウィークリーもおいしい。完全無課金でも知らない間にたまってる。凸も恩恵低め。課金必須なのはほぼスキン系だけ。
ピックアップは頻繁に復刻するし配布や選択式ピックアップもしばしばあるので狙ったキャラを引きやすい。
>・日課がサクッと終わる(繰り返す必要の無いコンテンツは長かったり複雑でもおk)
一回クリアすればオート&倍速&4回回った扱いに出来るのでデイリーは爆速で終わる。ウィークリーもデイリーやってればクリアされる。
>・ランキングとか対人などを除いて、無微課金者でも時間をかければ高難易度コンテンツをクリア出来る。
高レアも手に入れやすく、レベルアップはQP消費型なので育成も集中すれば楽。高難易度はガチ高難易度だが、課金無課金でほぼ変わらない。
・ストーリーがしっかりしていてキャラに愛着が持てる
ストーリー絡みはかなり豪華。全員フルボイス&Live2Dで動く。ストーリーは重め&難解だが、質はかなり高く、キャラにもちゃんと見せ場がある。低レアでもキャラストーリーがあったりして取りこぼしが少ない。
・UIや操作していてストレスが無い
UIはゲームイメージ重点な感じ。凝ってるけどレスポンスは問題なし。
細かいところで気が利いてる。例えば素材合成で自動で下位素材まで計算に入れて何個作れるか出してくれたり、足りないドロップするステージに直接飛べて、そこで周回中にあと何個必要か表示してくれたりする
それ以外ではとにかくキャラも背景もとにかく美麗でお洒落!プレイしてるだけでやたら豪華な体験をしてる気分になれる
- 130125/07/29(火) 18:17:09
実装がわかってるなら待てるかな。わからない場合だと普通にその時の股間に負ける。目的無いのに石貯めててもしゃーないって思っちゃう
- 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:15
- 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:18:14
触れない方がいいですよ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:18:22
ことエンドコンテンツに関しては人によるとしか ちゃんとクリアしようと思ってガチャを計画的(自分の好きなキャラとのシナジーを考えて)に引いてる人は微課金や無課金でもクリアできる ただシステム理解して最適な動きが最初からできるかといわれると難しいので全ての報酬が取れるようになるのは早くて3ヶ月~半年とか? 一年はかからんやろ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:18:41
リンバスは人格システムというのが巧くやったな〜って感じなんだよね
平行世界の自分を装着させるってのは言ったんだけど、性格は基本のキャラと変わることがあんま無いから、そのキャラの掘り下げにも繋がるんだよね
あと、運営は人の心が無い(褒め言葉)から、キャラの掘り下げとトラウマ克服をストーリーでやった後に"そうはならなかった"人格を与えたりするのも魅力的
1は多分尊厳破壊好きそうだからオススメだよ - 135二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:25
真ん中は星5(6が最高)キャラだから比較的引きやすいよ。任意の星5がもらえるイベントが開催されることもあるし
キャラとしては星5の中ではトップクラスに強いしキャラもいいよ。あと個人的に声がすごくいい!
- 136二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:04
普通のストーリーイベントとシリアスやる異典イベントに別れるとのフラ
だいたい3ヶ月くらいで一天井貯まる
難易度は最初3ヶ月を乗り越えれたら楽になる
高難易度は恒常SSRとSRでクリアされてるけど装備集めが大切
好きなキャラ絞れるなら楽だけどそうじゃないなら地獄になる
デイリーは20分くらいPC使えるならオススメって感じ
— 2025年07月03日
- 137125/07/29(火) 18:48:38
- 138二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:49
- 139二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:53:18
ここはスタレ勢多くて色眼鏡入ってるからとりあえずスタレ以外をお勧めする
- 140二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:12
- 141二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:02
- 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:01:08
89のあたりとか規制開け1分間隔ぽいし熱心な1人な気もするけどね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:01
- 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:03:19
- 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:04:09
スタレの良い面だけ見て客観的な評価の視点が欠けている人が多いって印象かな
数字出してこれくらい大変だよって言ってる人と無根拠に行ける行ける!って話を無限に掘り返す人がいるわけよ - 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:06:02
- 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:06
>>138とか人権アタッカー引けたから無課金でもエンコン行けましたって話なのにあたかも誰でもいつでも行けますみたいな感じ出してるしね
カフカの話が出ててカフがやるのは大変なんだよ、課金しないと使いづらいよって話もあったのにキャス引けてるんで無課金でも行けましたとか言い出すのは何なんだろうね
- 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:45
最近よく広告で流れてくるヴァンパイアのゲーム気になるわ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:12:21
自分がスタレ無課金でもエンドコンテンツほぼ全部報酬取れてるからそんな課金圧とか気にならんけどな
インフレ気にするやつほどやってないか計画的に石をためて引けてないだけだと思うがな - 150二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:56
- 151二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:15:36
- 152二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:17:57
スレ主が「スタレ触ってみようと思ってる」って書いてるんだからそんなに否定しなくても良いのでは……
合うか合わないかは本人がやってみて決めるよ - 153二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:18:09
- 154二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:18:26
スレ主は
「無微課金者でも時間をかければ高難易度コンテンツをクリア出来る」
と言ってるんだし今すぐには無理!!と鼻息荒く否定しなくてもいいと思う
そもそもスレ主はスタレあんま興味なさそう
アーチャー無料でもらえるしFGO好きならとりあえずアカウントだけ作っておけば?とも思うが - 155二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:19:08
そもそもおすすめのゲームを上げろなのに他の奴の意見を潰すことばかりしてる方がお門違い
- 156二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:19:17
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:20:03
容量足りてないならスタレはどの道無理だなカフカ好きならやって欲しかったけど
パソコンかPS5あるならそこでも出来るし高難易度も出来なくてもガチャ1、2回分の石貰えないぐらいだし - 158二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:27:01
ホヨバゲー「まずスマホの空き容量を30Gほど用意します」
- 159二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:26
ホヨバゲームは課金しないとキツイぞ
ツイステは課金圧無かったしキャラの誕生日ごとに10連分貰えた - 160二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:51
- 161125/07/29(火) 19:32:00
Hey!みんな!悪いがスタレの話はここまでで頼む!私の中では触ってみるのは確定してるし続けるかどうかはやってみないとわからないからな!
そしてなによりも他のゲームの紹介をもっと欲しいからだ!スマンな! - 162二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:35
対人ゲーがアウトじゃなければ最近リリースしたシャドバビヨンドなんてどう?
無課金だと初動は厳しいけど続ければ2個くらいは環境デッキ組めるようになってくるし今どのデッキもわりと勝ててかなり面白いぞ - 163125/07/29(火) 19:38:52
- 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:07
コンシューマのポケモンやってるって前提が必要だけどポケマスはどうですか?
味方キャラはインフレしまくってるけど敵はあまりインフレしてないから育てれれば恒常キャラでもそれなりに戦えるし配布も強いのが多い
ストーリーはコンシューマ後のifだから原作踏まえての成長とかしてるキャラが多くてポケモンやってればやってるほど楽しめる
ついこの間初心者ミッションが追加されたんだがそれで石大量に貰えるから今からでもやりやすいと思っています
ただ初心者限定の課金も追加されてそれがチラチラ見えるのが残念だが - 165二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:11
- 166二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:29
手札がランダムな以上どのカードゲームも運要素は必ずある
ただシャドバは運要素をある程度プレイングやデッキの組み方で調整できる方かな
個人的にはカード系ならデュエプレおすすめしたいけど人口の多さや入りやすさ的にはシャドバやってみるのはありだよ - 167125/07/29(火) 20:34:53
- 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:12
- 169125/07/29(火) 21:23:04
あーなんか思い出してきた。なんかでマルチやらなきゃ行けないんだけど凸の有無での差がデカすぎて辞めたんだった。快適になってるならイベント追うのは良いかもなぁ。ありがとね
- 170二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:00
リバース1999はいいぞ
・課金圧や配布
課金圧は低いと思う。1バージョンで大体仮天井に少し足りないくらいの石は貰えるし天井も基本的には共有してる。
・日課
多分3分もかからない位にはデイリーは軽い。ウィークリーもいつの間にか終わってるくらいには軽い。
・高難易度
時限系の難易度高めのコンテンツは無微でもしっかり育成出来てればクリアできると思う。
恒常の高難易度はガチ目なんでかなり大変かもだけど課金してなきゃ絶対無理って訳でもない
・ストーリーとキャラ
贔屓目かも知らんがソシャゲの中ではトップレベルでストーリーが良い。独特で緻密な世界観はハマる人はほんとにハマる。ただその分重厚で難しいと感じる部分も出てくるとは思う。本当に魅了的にキャラを描写してくれるしサブストーリーや個別エピソードで掘り下げもあるので愛着は持てるはず
・UI
個人的にはストレスとかは特に感じたことは無い。個人差あるだろうしこれに関しては自分で触った方がはやいと思う。
欠点としては低レアの使い道がほぼないことと攻略wikiが軒並み死んでること
もし攻略詰まったら公式discordとか掲示板で聞いた方がいいかもしれん
もうすぐ来るアサクリコラボのおかげで配布量も多いんで1度触れて見てほしい - 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:05:35
神姫project
- 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:29:29
推しでクリアしたくて高難易度もじっくりでもやれるタイプならそれこそリンバスじゃね?
プレイアブル12人固定だから推しにはかなりコンスタントに供給がくるし半年に一度1500円課金でかなりキャラが揃えられる - 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:25:47
スレ主にはドッカンバトルをおすすめしたい...個人的な意見としてはガチャが他のソシャゲと比べてアホほど引きやすいし確定演出も多いから脳汁出るよ...
あとストーリーも昔は虚無だったけど最近のはわりと良いよ..容量はまあうん - 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:29:50
ディスガイアRPGおすすめ
やり込み要素いっぱいあって楽しいよ - 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:12:17
ドルフィンウェーブをおすすめしたい
・ストーリーは真っ当なスポ根物。メインストーリー以外にもサブストやキャラスト、イベストで各キャラの背景とかキャラ同士の絡みを描いてくれるからキャラへの解像度はかなり高くなる
・高難易度はイベント開催と同時に実装される新キャラ(SSR)が基本的に最適解になる。とはいえ、FGОのクラススコアみたいな所持キャラ全体強化があるからノーマルレアでも十分戦える
・日課はクエストスキップチケットがあるので1回クリアすればその後は飛ばせる。10分くらいでデイリー全部消化できる
・↑みたいにログインしてデイリー消化するだけでもわりと石もらえて、「来るガチャ全部引く」みたいなのじゃなければガチャ1個スルーすれば次のは天井いけるくらい貯まる - 176125/07/30(水) 01:40:57
- 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:22:35
ファイアーエムブレムヒーローズとかどうだろう?
インフレは激しいけどガチャ石貯めやすいから無課金で3年以上やってるけど課金圧はそこまで酷くない印象あるな。ただ、月パス限定の天井とかはあるからそこで沼るとお目当ての子だけ手に入らないからそこは注意。
デイリーもイベントやれば回収できるから楽ちん。
ただ、キャラ寿命がそこまで長くない(1年持てば御の字)から広く浅く色んなキャラを好きで使えるってタイプじゃないとそこは少し辛いかも。 - 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:11:52
ストーリーの優先度結構低そうだしそこそこソシャゲ手を出してるみたいだから
ここはながらゲー適正の高い刀剣乱舞を勧めてみよう
ガチャはキャラが集めてくる4つの素材で引くので課金が必要ない……というか求められるのは集める時間
日課は遠征とオートバトル数回で終了
高難易度に必要なのはレア度ではなくキャラレベル
キャラは刀種というジョブ的なもので得意な戦法は違うが大半の戦闘で推しを使える(勿論レベル上げは必要)
レア度はほぼ完全に入手難易度のみを差しており、レアだろうがコモンだろうが刀種が同じなら強さはどんぐり
そしてなんと、今新規で始めるとキャラを100人貰える
ストーリーはマジで無いも同然だし男しか居ないゲームだが
ちょっとでも興味があるなら今がはじめ時 - 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:11:07
ようこそタイムキーパー
ソシャゲ6つくらい掛け持ちしてる狂人からの助言をすると「最初の一滴」は排出されるキャラが美味しく無い(全員後々強くなるタイプ)からかなり後回しにしてOK
「無重力の綱渡り」でpuされてるカイパリーナってキャラは汎用性の高いタンクだから出来るなら所持しておきたいね。(余裕があったら2章まで進めてイベントストーリーを読んで欲しいな!)
そしてガチガチの効率脳の話をすると8月7日から来るアサクリコラボのキャラが環境が進んでいる大陸版基準の可能性が高い+"最低保証でも"280連で完凸出来るイカレ仕様だからカイパリーナを引いて残りのリソースを全てエツィオ(余ったら後半puのカサンドラ)に全振りしたいね。
周年イベントの時に始めた新規プレイヤーだけど1ヶ月で300連は回せた上でメインストーリーも読み終わってない(石が余ってる)から新規プレイヤーなら大分余裕があると思うよ。ところで、金塊はいかが?
- 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:17:36
カイパリーナだけはマジで引いとけ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:36:08
- 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:59:05
カイパリーナガチャをおすすめする
レベルキャップ解放(洞察)すると出すだけで仕事するタイプのキャラ
自ターンで行動阻害解除とバリアをオートで張ってくれる動きは今のところ唯一無二、無凸でも強い
今やってるイベントの主要人物