俺たちってワニ先生のこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:24:03

    福岡出身ってことしか知らないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:59

    天然で凄く優しくてドSなのも知ってるじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:29:46

    あと見知らぬ親戚が増えた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:31:28

    性別で言うと女性だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:32:53

    >>4

    明確なソースが出てくるまで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:33:13

    泣きながら人間キャラは欠損や死を与え、鬼には悲しき過去を与える

    そんな中お出しされる見開き半天狗

    控えめに言っても鬼才

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:34:46

    え?女ってソースないんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:23

    誰かの巻末コメントか何かでアシスタントが濃い人ばっかりだったと言われてたの覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:31

    あせとせっけんの作家さんが初期アシというのは知ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:41:12

    ちょっとドジっ子でおもしれー人だってことは知ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:25

    欠損が性癖という共通認識

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:55:02

    全ての手書き文字に振り仮名ふってくれる優しい人

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:16

    算数が苦手で電卓使っても計算ミスる人ってのは知ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:03:45

    心に染みる言葉選びで作品に深みを与えられるワニという事は知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:23:41

    >>5

    前の鬼滅ブームだった頃に何かの賞の授賞式の記事で女性と書いてあった記憶があるんだよね

    記憶違いかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:28:13

    >>13

    通りすがりの数学教師がガンギレで向かってくるの好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:32:46

    >>3

    曲解されてるだけでそんな発言は無いって無限に言ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:56

    銀魂、ジョジョ、NARUTO、BLEACH、ワンパンマン、王様ランキングが好きってことは知ってる
    多分寄生獣も好きだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:37:10

    どっかのコメントで「私と担当編集さんは兄妹のようにそっくり」と言っていて、かつジャンプ編集に女性はいない 
    →ワニ先生が女性
    ってどこかで見た

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:44:15

    >>5

    ソースと言うほどではないけど↓の2つの理由から女性だと考えられてるね


    ・吾峠先生は短編「文殊史郎兄弟」作者コメで担当と自分を「兄妹のように」と表現している

    ・週刊少年ジャンプの担当編集は男性である(ジャンプ+とかには女性編集もいるらしい)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:35

    >>3

    このコメントが曲解されただけで親戚が増えたってソースはなかったはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:59:10

    ワニの理由もどっかで語られてた気がするけど覚えてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:59:59

    まあ流石に女性だとは思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:25

    >>22

    心に噛みついて離れないようにワニにしたとどっかで見た

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:27

    >>21

    22巻の作者コメントにこれの続きが書いてあって、SF映画の見過ぎでこんなこと考えてたってことと、考えてることを読める系の宇宙人相手だと効果が無いなって内容

    出所見るみたいに22巻のを曲解したツイートがあってそれをはちまが拾った感じっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:16:58

    今回もひっそり観に行って、特典もらって喜んで上映中に号泣してそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:14:03

    >>5

    ギャグのノリがね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:42

    ぶっちゃけワニの個人情報とかは知りたくはないそれより心穏やかにすごし心身共に健康でいて美味しい物をたべ楽しく絵を描いたり温泉に浸かり美しい物を眺めたりして気が向いたら心ゆくまま性癖ド真ん中な漫画を青年誌あたりで発表して界隈をドヨつかせてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:20

    アシスタントさんに鼻くそ食べる人と思われてたんだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:24

    両手が塞がってるときに飲食店入って
    「1名です」って中指立てちゃった話好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:48

    よくわからんので福岡に住んでる人はとりあえず
    「今横でラーメンの替玉おかわりしてすすってるオバハンはワニ先生かもしれない」
    などと考えながら生きてていいってことになるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:27

    歴史物描いてみて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:31:22

    教養がすごい
    もともと素養があったのか勉強したのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:07

    単行本のおまけページすら漢字に全て読み仮名が振ってあったのは驚いたわ
    それと最終巻ら辺の手書き文字が凄い綺麗だったのも驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:37:46

    先生の新しい絵が見たいなあ
    公開されてるのでいちばん新しいのって無限列車の能楽のやつかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:42:05

    こんだけ騒がれて学生時代の同級生とかからの
    情報が全然もれてこなかったのすごいよな
    いわゆる同人誌とかの道も通ってないみたいだし
    あまり大っぴらに漫画描いてなかったのかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:08

    初期の担当編集が大西さんだって話は聞いた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:56

    ズンビッパ生みの親

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:38

    連載終了後は親の介護のために実家に戻ったって聞いた覚えあるけど
    ソースは知らん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:59:21

    >>37

    鬼滅の連載前に変わって2代目編集が片山さん(呪術廻戦等も担当)になったんだよね

    担当にめっちゃ恵まれてるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:25:14

    >>35

    来月発売のジャンプGIGAでブラクロ10周年記念の描き下ろし寄稿イラストが予定されてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:39:13

    馬の骨(平沢進のファン)だってのはどっかで聞いた気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:43:40

    本人を知ってても言わない実際の家族や知人
    真偽が分からない噂話を吹聴して煙に巻くオタクたち
    そういった複合的な理由でますます実態が掴めなくなるの面白すぎるんよワニ先生

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:16:09

    やっぱりアニメの監修も多少はしてるのかな?
    技なんかこれ動かすとなるとどういう動きになるのかってのは作者しかわからんだろうしufoも想像だけでやってるとは思えないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:24:00

    >>28

    福岡県ってあんまり温泉のイメージないんだけど、やはり別府温泉とかまでいくんかね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:26:55

    >>41

    まじかやったあ!!めちゃめちゃ楽しみ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:30:23

    連載終わってから丸っこいかわいい絵柄になったよね
    週刊連載でバトル描いてたら自然と険しい表情になりがちだけど連載が落ち着いて絵柄も穏やかになったのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:35:55

    分からない…何も…
    狛恋カプ厨という事くらいしか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:31:48

    買い物して颯爽とお店を出たら慌てた店員さんが追いかけてきて何事かと思ったら買ったものを全部置き忘れてたり
    アシたちに「先生って鼻くそ食べるんですよね?」と疑問じゃなくて確認をとられたりしてるのほんと好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:22:54

    独学で描いてきたんで担当さんに背景に定規を使うことを教わる
    同時に人物には使わないでねと念押しされる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:59

    映画観てるのかな…楽しく過ごしてて欲しいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:38

    たぶん「作中世界ではほとんど物理法則と変わらない、作者自身にすらコントロール不能な作用」を生み出してしまいがちな人だと思う
    「生まれてすぐに母親が死に教育も受けずに吉原で路上生活してた兄妹ですか?うーん…まぁろくな死に方しないでしょうね」みたいな
    それでいて作品内のリアリティがもたらした悲劇に対して本気で憤ってくれるというか、「どうです?酷い話もあるもんでしょう」と一歩引いたりせず読者の隣で泣いていてくれそうな安心感がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:22:43

    1989年5月生まれらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:24:17

    ワニ先生は性別不詳で良かった
    ともすれば男女対立のクソデカ叩き棒にされたかもしれないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:16

    >>45

    実は大分にも鬼滅のモチーフと言われている竈門神社はあるのだ

    福岡の竈門神社は太宰府とセットだから知名度高いけど「鬼」という意味では別府地獄めぐりといい大分が縁が深いよ

    ちなみにこの神社は大晦日から正月まで神楽を踊る伝統がある

    鬼滅の刃の聖地が別府に!-八幡竈門神社-子供から大人まで大人気の漫画『鬼滅の刃(きめつのやいば)』。(以降鬼滅と略)大分では5月からアニメの放送が始まっています。毎週楽しみにしている人も多いのではないのでしょうか?

    ...
    oita-katete.pref.oita.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています