御水不足だあッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:36:27
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:38

    それはないでダムに水が無いなんて悲しすぎる
    ワシ…ちょっとダムに放尿してくるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:41

    よしそれじゃあ雨乞いの生贄に鬼龍を捧げよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:18
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:29

    >>3

    鬼龍の捧げ物に神様も怒り狂って台風500億の御返しだあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:45

    待てよ
    オトンに覇生ダイコをドンドン叩いてもらえばいいんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:24

    >>6

    おーっ大量の雨で助かるやん

    まっ風のせいであらゆる作物が荼毘に付しそうやけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:37

    >>4

    塩水やないケーッ


    し、しかも津波によって押し流されたあらゆるもので水が汚染されている…ある意味最悪だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:52
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:06

    確かに最近雨降ってないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:44

    >>8

    (米農家のコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:48

    狩る草が伸びてなくてリラックスできますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:58
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:05

    >>13

    欺瞞だ

    うちの庭や畑ではイネ科の雑草だけがピンピンしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:16
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:00

    どこもかしこも水が足りなくて田んぼがカピカピなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:20

    おとんかミノルが風当身をすればいいと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:52

    >>16

    ふうんクローサが来るーさと言うことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:46:07

    >>2

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:17

    今年梅雨があってないようなもんだったのは温暖化のせいなんスかね?
    温暖化進むと雨振りやすくなるイメージだったんスけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:17

    な、なんや……田んぼの土は真っ白に乾いていく……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:27

    台風は頑張っていい感じに雨降らせて欲しいっスね
    でも洪水は要らないのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:23

    >>15

    刈りやすくてハッピーハッピーやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:27

    今年はゲリラ豪雨もないんスよねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:49:18

    >>21

    温暖化の影響は気候の極端化…

    降るときはドカっと降るし降らないときは一切降らないということだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:49:45

    >>25

    つい先日お隣の町でゲリラ豪雨があったのにウチではギリギリ降らなかったんだよね酷くない?

    せめて上流の地域で振ってくれたら良かったのになぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:49

    自−民党はどうにかしろよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:23

    >>21

    温暖化の高温によって起こるのは水分の急激な蒸発と上空での対流…そして待ち受ける集中豪雨なんや

    今は上空で豪雨をもたらす雨雲の卵として全ての水蒸気が動員されてるのん

    「旱魃は大雨で終わる」と言う言葉の所以なんだ 恐怖が深まるんだ


    こないだのテキサスの鉄砲水とかもそつだけど旱魃の後には必ず豪雨が来るからマネモブも気をつけてくださいね…マジでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:00

    >>2

    水道毒物等混入罪(刑法146条):

    水道により公衆に供給する飲料の浄水またはその水源に毒物その他人の健康を害すべき物を混入した場合、2年以上の有期懲役に処せられます. さらに、これにより人を死亡させた場合は、死刑または無期若しくは5年以上の懲役に処せられます

    伝タフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:40

    あれっ回収予定の備蓄米は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:33

    >>31

    ごめーんバカが放出しちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:34

    >>16

    なあオトンやっぱり台風は災害と恵みが表裏一体になってないんかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:04

    >>32

    放出したということはもう出してしまったタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:06

    >>33

    お言葉ですが農作物を片っ端からシバきあげていくので普通に災害ですよ

    貯水池の決壊や建造物浸水を招くこともあるしなっ


    そもそも豪雨は土壌に染み出す量が豪雨全体から見ると少なく…ほとんどは土石流や洪水として流れていくので…マジで水の無駄でヤンス

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:43

    ダムってどこぞのジャワティーたちが放ったブラックバスとか泳いでるもんだけどみんな干上がっちゃうタイプ?
    だ…だとしたらまずいよ悪臭被害が出てしまうよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:28

    >>34

    マネモブが食べてる米が備蓄米やそれとのブレンド米なんだよね

    お前地球温暖化を甘く見たな 温暖化は農業収量を通年で大幅に奪うフルコンタクト災害だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:55

    ゲリラ豪雨…糞
    車運転してる時前が見えないんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:00

    >>35

    土壌水は地下まで行ったらいずれにせよ利用可能になるまで数年以上かかるから

    台風の雨の大部分は河川流出になるって言ってもダムに貯まるならいいんじゃないスか?

    土砂災害や洪水はシラナイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:02:59

    >>19

    龍星

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:05:07
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:02

    もしかして今年こそはついに徳島の堪忍袋の尾が切れるんじゃないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:12:58

    >>42

    四国は今のところ貯水率高いからマイ・ペンライ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:03

    >>28

    森羅万象担当大臣がな…

    暗殺されたんだよ

    もう自然現象は手に負えないんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:50:52

    >>16

    ムフフ…みんなで雨乞いしようねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:25

    あの…政府…禁断の悪手連打してるんスけどいいんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:06:06

    >>46

    このまま政権交代したらまっなるわな…としか感じないんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:07:37

    >>46そのエビデンスは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:09:25

    海とダムを直通にしてやねぇ
    濾過して海水から真水に変えるのもウマいでっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:16:09

    >>1

    この画像がシャチに見えたのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:20:04

    >>46

    野党だろうと確実にうまく行かなかったからマイペンライ!

    政策でどうこうできる問題じゃないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:22:20

    しかし文句を言うのは筋違いだぞ
    悪いのはちゃんとコメは有るのに高いと文句つけて買わずに備蓄米を強請った都市部の愚民だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:49

    あ…あの…牛さんに食わす牧草がサッパリ伸びてないんスよ
    飼料用コーンも葉っぱが丸まって枯れてきてるんスよ
    早く雨降ってもらっていいスか
    このままだと首括らなきゃいけないんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:09

    >>52

    うーん国民食で主食のものを価格四倍まで跳ね上げてほったらかしは普通に政府の怠慢だから仕方ない本当に仕方ない C国ですら豚で同じことが起きたら値上げ政策禁断のいっぱい打ちするんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:06

    ワシが楽しみに植えて苦労して育てたメロンが死んだんだ
    満足か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:40

    次に備えて水の買い占め転売いいスか師匠…コキ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:20:47

    >>54

    四倍?二〜三倍なら分かるがもしかして特別割高な地域に住んでるタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:55

    あーあ 堆砂容量から放流してしまったらしゃーないな
    ゲートが閉じなくなるで

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:30

    >>46

    政府ではなく国交省ですね🍞

    あっいま国交省は政府の下部組織だろって思ったでしょ

    下部組織だからどこが与党でも関係ないのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:04:18

    も、もう台風に縋るしかない・・・
    列島上陸して程よく弱体化してくれることを祈るしかないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:51:22

    >>16

    台風がくるのはいいが…この前ご直撃だあっしそうだった台風6号が「あっ…アッシは北海道に行ってくるから…本州には雨一滴落とさないでヤンス」したのは大丈夫か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:50:15

    オラーッとっとと日本海側に雨降らさんか台風ーッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:51:49

    >>12

    穂が付いてなければそうそう倒れないスよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:52:53

    >>2

    もしかして住民全員でここでオシッコすればすぐにたまるんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:53:25

    待てよ 台風は沖縄付近を通らないとサンゴの白化がやばいんだぜいったんうち来て勢力弱めるべきだと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:56:48

    笑ってしまう
    去年まで毎年豪雨災害だったから対策してたのに突然干ばつなんて

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:05:46

    >>63

    すみませんその穂を出すための水が無いんです

    田んぼに水出せねぇからって覚悟しとけって町内放送初めて聞いたんだよね怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:06:55
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:08:20

    跳ね返されとるやないケーッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:16

    >>64

    笑ってしまう

    Ⅰ秒間に約8t放流しているのに全住民のションベン程度で水位が上昇すると思っているのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:43

    もしかして世が世なら大仏とか建立するレベルの旱魃なタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:58

    >>63

    穂が出てくる前だと倒れなくても水不足で米が割れちゃうんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:42:02

    おーお天道様が水不足を憂いて
    上と下から水を供給してくれるやん
    あははこれはありが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:47

    津波で水不足が解消されるといいですね マジでね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:39

    >>74

    くる水が人殺す量と勢いなのとガレキ入りだしそもそも塩水な点は大丈夫か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:18

    >>52

    農家の収入保障と食糧安全保障と価格安定の3つをバランス良く解決しないといけないってマトモな話をしていた2政党が伸び悩んだのはリラックスできませんね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:37

    >>2

    毒ションベン部やん しばきあげたらあっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:14:25

    >>74

    津波がダムまで届いたら日本滅亡ヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:53

    >>78

    おそらく鳴子ダムがどこにあるのかも知らない無知だと思われるが…

    まっ小学校でダムは山奥にあるって習うから>>74がバカなだけでバランスはとれているんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:44

    ひょっとして飢饉が始まるタイプ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:59

    食糧事情は国内にないなら輸入に頼ればええやんけってマネモブもいるけどね
    世界中で暑い暑すぎだーようまく作物育たないのんって農家が頭抱えたりしてんだよね、いざとなれば輸出に回す余分はないんだァ
    色々輸入に頼りがちな日本なんかあっという間に食い物に困りますよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:30:59

    >>81

    まぁ今の状況は気にしないで

    鳴子ダムの影響する市町村は少ないし他のダムは1ヶ月くらい雨が降らないような状況じゃなきゃ問題ないくらいには水がありますから

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:33:04

    >>76

    言うだけなら誰でもできるよね言うだけならね

    実行力のある野党どこへ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています