- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:28
認知度としてはYoutubeの解説に勝てる媒体はないし…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:06
焼菓子の話題は名指しで禁止だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:44
まあ大人気シューティングゲームとは言えないけど、なんかその紹介の仕方はもにょる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:55
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:23
ゆっくり解説しか知らない層にゆ虐見せたらどんな反応するんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:53
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:42:47
公式ではない要素で人気の言われても困るっちゃ困るやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:03
あの魔理沙は大変なものを盗んでいきましたで大人気の
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:47
〇〇抜きで大人気だけで良いなこの場合
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:45:17
担当した奴が原作知らなかったんだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:09
普通にあの東方projectがやってきたでよくね?
原作やったかはともかくタイトル自体の知名度は高いんだし - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:30
もはや東方1ミリも知らん人間が作って東方1ミリも知らん人間が視聴してることすら当たり前だからなゆっくりは
そのせいで原作設定知ってるとツッコミたくなるような事が結構ある(特に宗教系とかの解説動画) - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:29
東方の同人作品ブームが刺さる世代は94年〜00年生まれあたりまでだと思うんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:00
言っちゃ悪いが自分もゆっくりは知ってるけど原作は遊んだこと無いからなあ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:02:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:04:45
tiktokで流行ったスカーレット警察で大人気の
のほうが良かったか? - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:05:47
小学生の時にフラッシュでIOSYSの動画見てなんかエッチな作品かと思ってた(当時8歳)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:21
やや不用意な触れ方だけど知名度は圧倒的だからぐぬぬ…ってなるやつ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:51:42
今時PCオンリーだしな原作
switchにもごく一部あるが正直出来も評判も微妙だし - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:53:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:00:03
そもそも多くは東方のゲームという発想に行きつかないんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:02
おいおいと思うと同時にそうなるよなあとも思ってしまう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:28:24
まぁ正しいよ
原作よりゆっくりの方が知名度高いだろう - 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:48
あのゆっくり解説で大人気って書いてんのに頭にきくらげ生えてる子がいないのはおかしいよなぁ!?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:53:30
前やってた大東方project展とは違うんか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:57:27
まあ最終的に原作やったけどなんだかんだ自分もIOSYSのフラッシュからだしな…東方…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:09
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:50
紛らわしいな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:56
原作のハードルがいろんな意味で高いからなあ
二次創作との温度差で毎度風邪ひく - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:44:34
なんというか間違ってないけど公式サイトの文言としては似つかわしく無いよねって感情
なぜ「あの〜」を付けてしまったんだ… - 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:47:17
あのってつけるほどのネームバリューあるか…?それはそれとして語感が悪い
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:49:10
イベントに来るコアなファンの皆さん、自虐キャッチコピーで笑って下さいって事じゃないの
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:57:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:14
極端だけどワンピースの宣伝で
あの「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」で有名なワンピースが原宿にやってきた
とかされるのはお門違いにしかならんだろと
定着してるゆっくりだからいいじゃんとかじゃなくて作品そのものと一切関係ないんだから公私混同はやめろと言いたい
非公式イベントならなおさらだよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:50
ゲームも書籍もまだ触れてない一般層に一番近い東方要素ってなんだよって言われたら確かにゆっくりなんだけど
なんだろうこの素直に賛同したくない気持ちは - 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:33:40
Twitterで見た「あのブロリーMADで大人気のドラゴンボール!って宣伝」ってたとえが一番しっくりきた
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:40:24
言うてもあのナルトスで有名なナルトと言われたらまあそうだなと思うでしょう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:54:17
弾幕シューティングやゆっくり実況などでっていくつか羅列しときゃ良かったんだがな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:56:48
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:15
ゆっくり以外だと「二次創作で人気!」とか言いようないし・・・