(横審のコメント)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:46:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:07

    あれれ?明治神宮で品格実力共に抜群って言わなかったスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:45

    大の里はまだしも豊昇龍はマジで内外からボコボコに言われながらお前らが決めましたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:09

    次の場所も休場したら
    責任をもって引退勧告しろよ
    流石に横綱在位4場所で3場所休場は舐めてるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:10

    怒らないでくださいね 1勝しかしなかった豊昇龍はともかくとして11勝してる大の里を叩くなんてバカみたいじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:18

    なあ春草
    横綱審議委員会の連中って殺した方が世の中の為になるんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:19

    >>6

    横綱なんだから全勝くらい当然にやれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:32

    >>6

    巻き返して2桁勝利プラス千秋楽に参加はまあ横綱にふさわしいやろ

    金星3つ配給以外はね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:35

    ま…また横綱の髷が飛ぶ系か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:25

    もっとちゃんこ食えよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:54

    平幕に星あげすぎたのがきついけど後半がんばったと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:00

    横綱は優勝できなかったら横綱の座を開け渡せよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:02

    >>6

    金星配給が多すぎルと申します

    とはいえ役力士相手には負けてないし来場所次第だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:47

    もしかして横綱ってなるだけ損な役回りなんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:06

    朝青龍 白鵬 日馬富士 鶴竜 稀勢の里 照ノ富士
    まあ稀勢の里以外は横綱としてふさわしいやろ
    豊昇龍 大の里…(愛)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:06

    >>16

    大の里はまだまだこれからだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:12

    大の里は大丈夫やろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:24

    曙とか武蔵丸が暴れ回ってた時代の相撲面白そうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:06

    負ける→愚弄
    勝つ→変化が云々横綱の品格が云々
    勝っても負けても愚弄する そんな横審を誇りに思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:16

    そもそもそんな毎回毎回横綱出す必要あるんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:44

    >>20

    変化しないで右4つとかで勝てばええやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:05:21

    >>21

    大関の中でも特筆するべきほど抜きん出た人へ与えられる称号だから該当者なしなら不在で問題ないっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:05:59

    >>21

    スポーツじゃなくて神事だからね

    神様がいないと成り立たないんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:52

    もしかして大関がちょうどいい位なんじゃないですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:00

    実際73代横綱の1人横綱時代から長い間横綱がいなかったんだよ
    横審も焦ってると思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:08:31

    >>22

    しゃあけど残念ながら相手も力士の上澄みだからそう簡単に取らせてくれんわ

    悔しいが…たとえ横綱でも勝つために手段を選んではいられない これは差別じゃない差異だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:09:31

    横綱のくせに負けるなんてそんなんあり?
    横綱としての自覚が足らんのとちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:14

    >>27

    負ければ金星配給と愚弄され勝っても勝ち方が悪いと注文をつけられる…そんな横綱をかわいそうに思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:15

    当時愚弄されてた日馬富士ってめ、めちゃくちゃ強かったんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:12:50

    武道家は強いだけではダメなんだ 人間としても尊敬される人物にならなくてはならない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:16:47

    >>25

    横綱と大関はそんなに給料に差が無いからね

    成績が悪いと半ば強制引退の横綱と違い大関は勝ち越しさえすれば長く続けられる

    魁皇…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています