- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:25
一枚絵がクソほど上手い時があるから彼岸島の同類なのん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:06
バトル漫画なのにバトルが下手なのは言われて当然ですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:44
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:17
彼岸島と比較してどうなのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:23
上手い絵の基準を教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:12
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:17
ぶっちゃけ下手だった時って初期だと思ってるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:18
正直言って原作は〇の型の違いがほぼ分からないんだ これは差別じゃない差異だ
それをカバーして余りあるアニメが跳ねたのは妥当を超えた妥当 - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:02
実際動いてる絵は下手寄りだと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:24
エフェクトだけと言ってもそれで絵が見にくいのは割と致命的ですからねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:46
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:00:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:02:47
動きのある絵を見せる漫画というより止め絵を見せるタイプの漫画という感覚
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:24
日本画意識してるだけじゃないのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:04:57
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:05:51
割と初期から絵は下手だけど表情は上手いって言われてたと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:07
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:09
夏休み前半なのに余裕がないのはおかしい!
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:09:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:06
"絵が下手"というよりは"アクションが下手"という感覚
そこをうまく補完する"ufo"の斬撃 - 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:04
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:12:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:09
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:13:43
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:27
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:58
ちなみにフリーレンの原作は最初ギャグマンガのつもりで1話を書いたらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:15:09
おそらくワラビのことだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:16:08
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:17:47
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:18:37
結局恩恵受けてるやんけ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:18:39
ギャグ絵…糞
なんか見てて腹立つんや - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:18:39
ボンズアニメ化でゴミみたいなアニオリしまくる鬼滅見てーよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:16
鬼滅で絵が下手は思ったことないんだよね
漫画として完成度が高すぎーよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:20
そんなに激しかったりリアルな絵柄じゃないのに感情がはっきり伝わるのは最高だと思うんだよね
妓夫太郎とか滅茶苦茶怖いのに最後兄の顔してたでしょう - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:21:45
アニメ化前から光ってたと考える研究者も沢山いたヤンケ
話と独特な絵が合っていたんスかね - 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:21:47
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:22:46
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:23:45
もしかしてUFOスタッフは完結まで毎日ずっと鬼滅作りしてるんスかね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:24:33
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:25:45
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:27:51
ムフフ…言われてみたら妙に頭身高いと言うか確かに違和感あって笑っちゃったのん
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:29:18
連載開始時点で「絵は下手だが話と構成に才能がある」みたいに言われていたんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:40
だから絵と音楽を豪華にしたら受けたんだ
満足か? - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:31:48
表情とか人物もうまかったり下手だったりするし
週刊連載の中のペース配分なのかもしれないね
あっアクションはへたくそっ
時々かっこいい悪い以前にどういう動きしてるかわからない時があるでやんす - 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:32:51
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:33:10
アニメの定石だ
物語で一定以上の打点を稼げればあとは作画と音楽でなんかすげぇとなったりする - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:34:12
週刊連載は足枷ですね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:35:51
なあオトン
何でもかんでも盲目的にすごいすごい言ってるからいやちょっと待てよされるだけなんやないかな - 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:36:45
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:04
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:54
原作でもセリフ回しとキャラ描写・一枚絵はピカピカだーよって評価だったんだよね
致命的な弱点がバトル描写だったからそこをアニメで克服されたら何も言えないんだよね
凄くない? - 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:20
ジャンプは絵が上手い化け物多すぎて感覚麻痺ってるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:42:13
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:30
新連載の頃から読んでたから漫画は絶対に読むなって釘を差すのが俺なんだよね
アニメで見たほうが絶対にいいでしょ? - 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:47:25
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:47:39
昔の漫画だったらおおっ…うんで飲み込めるけど2010年代の漫画であの絵はちょっときついんや
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:12
鬼滅の刃には致命的と言うほどでもない弱点がある
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:49
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:54:54
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:18
下には下がいると言ってるだけで鬼滅がうまいということにはならないのは大丈夫か?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:50
下手って意見が全く理解できないのは俺なんだよね
コマの繋げ方とか見開きの迫力は間違いなく一級品でしょう? - 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:57:30
どっかでufoからアニメやらせてくれって頼み込んだって見たことあるけどあれって本当なんスかね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:58:31
急にレッテル貼り初めてどうしたのん?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:01:08
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:03:39
元々怪奇ものとか描きたい人っぽかったしバトルはあんまり上手くなかったと思ってんだ
半天狗あたりは普通にうまいと思うけど太鼓の鬼あたりは俺は長男だからも含めてあんまり慣れてないように感じたのん - 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:06:43
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:08:19
表現方法の違いはあるけど半天狗の過去の書き方は絶対アニメより漫画の方が上だと思うのは俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:08:27
鬼滅は決めゴマとストーリーとキャラ描写が神だが実際バトルは下手くそだったんだよね
そこにバトル作画が上手いufoがアニメを作った事で隙のない神アニメになったんだなァ - 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:18:07
言っちゃなんだけどストーリーと設定も甘いと思うのが俺なんだよね
刀が色変わる意味特になかったし炭治郎はなんか鼻がいいやつだったでしょ?
なあオトンあいつらが稀血って事じゃだめだったんかな - 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:19:36
小さいコマと緊張感のない時の絵は退場ッ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:23:54
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:27:12
色変わりの刀とかアニメで言われてそういえばそんな設定あったなって思った「ロンギヌス」メンバーとだけ言っておこう
無駄に独白とセリフ多いんだから誰がどんな色してるか一言言ってもよくないっスか? - 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:43
狛犬は回想もそうだけど因縁の敵だし最期不死になる前に自害するのかっけーよでめちゃくちゃよかったけど他の戦闘があっさりしてるかだれてるかでそんな持て囃される程の作品とは思えないのが俺なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:41
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:34:20
エフェクトつくと一気に画面がとっ散らかるんだよね
見てみい恋柱vs憎珀天の何やってるか全くわからん戦闘を - 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:35:40
リスペクト元の猿先生から画力を学ぶべきだったのかもしれないね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:34
アニメのおかげで売れただけの漫画家に何言うとんねん
- 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:43
線が定まってない、まばらな強弱、メリハリ不足、イラスト講座で必ず指摘される間違った立体あたりが言われる原因だと思ってんだ
まぁ正当な手段で売れてるから何の関係もないんやねどなブヘヘ - 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:55:40
ウム…鬼滅自体は好きだけど最終戦の無惨腕ブンブン祭りは正直あんまり擁護できないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:06
"絵が上手い"というより"漫画が上手い"という感覚
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:58
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:59
一目でそれとわかるデザインもキレてるぜ
他の人が描いたときに輝くデザインってメディアミックスに有利なんスよね - 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:15:58
美麗とか繊細な絵柄ではないだけで十分上手いと思う、それが僕です
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:54
普段はそこそこなのにキメる時はめちゃ凄くなるジャンプ主人公みたいな漫画だ思ってるのは俺なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:00:08
お言葉ですが一般人に比べたら上手いですが漫画家としてなら1枚絵も下の方ですよ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:58
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:44
メスブタ作者が戦闘描写チンカスになるのは仕方ない論には致命的な弱点がある
荒川弘や - 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:20:56
一枚絵は上手いよね一枚絵は
しゃあけど…… - 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:28:12
戦闘シーンもどういう動きしてるかはきっちり決めて描いてるらしいんだよね
猗窩座が煉獄さんの身体ぶち抜いたシーンで互いの傷がどうついたかアニメ化されてようやく分かったのん - 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:31
血の描き方だけにはちょっと待てよと言いたいのが俺なんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:49:42
日本画っぽい絵が作品に合ってて好きなのは俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:57:06
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:58
絵が下手っていうやつの意見はなんかフワフワしてるなぁ
ただの難癖だからね - 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:56
無限城入ってからは終始ずっと上手いと思う それが僕です
- 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:04
ウム…特に兄上戦は細かく動きを分けてて見応えがあるんだなァ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:37:36
めちゃくちゃ上手いと言えるほどの上手さはありませんよね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:40:07
もしかして直せそうと思えるマネモブも0から同じものは思いつけないんじゃないスか?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:10
そもそも絵が下手だから何なんだって話ッスね忌憚のない意見って奴ッス
- 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:32
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:30