オブ爺はいつまでコンティニュアスを走らせるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:51:52

    個人的には早く障害用で良いから種牡馬にしてあげて欲しいけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:52:37

    無論死ぬまで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:13

    障害用でも需要ないから現役なのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:38

    G1単勝馬でそのG1がセントレジャーだぞ?
    セントレジャーに行ってる馬って時点でなかなかアレなのに単冠だと需要ないしそら走らせるわなと

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:05

    障害舐めてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:19

    >>3

    それはセントレジャー勝ち馬をなめすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:23

    コンティニュアスより遥かにG1実績あったのにラビットさせられてたルクセンブルクパイセンでも障害種牡馬行きだったので現状障害種牡馬の道も怪しいのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:50

    なんか日本の競馬民ってコンティニュアスの扱いどうにかしろってよく言うよな、ハーツ産駒だからかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:59:32

    欧州の障害種牡馬のハードルがよく分からんというのが正直な所
    平地の結構な勝鞍持ちでもそっちメインみたいな感じになったりするし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:00:16

    まあ引退したらノーザンが種牡馬として引き取ると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:52

    >>10

    ノーザン?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:04:46

    >>11

    牝馬だと思ってるんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:46

    言ったらあれだけど障害競走が平地より人気だーっても別に種付け料とかは平地用途かと比べたら格段に安いし生産数も平地と比べたら少ないからね
    毎年やる古馬超長距離GIのどれかを勝ってる馬で良いねん
    というか世代超長距離だけしか勝ってないやつに期待はねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:39

    多分阪大勝っただけの馬とかより評価は劣るぞ
    強さは一般ダイヤモンドS馬くらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:09:43

    英セントレジャー勝ち馬で現役中に去勢された馬っているんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:12

    >>14

    それは舐め過ぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:10:29

    >>10

    仮に引き取るとしたらパカパカファームやろ。それも種牡馬は多分無い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:35

    同じセントレジャー勝ち馬でも実績が遥か格上のハリケーンレーンですら障害用種牡馬止まりだしなぁ
    セントレジャーのみだと厳しいんじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:15:02

    >>18

    一応セントレジャー単冠馬だとネダヴィがブラジルで種牡馬入りしてあっちでゴッドファーザーになっとる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:17:13

    ちょっと調べただけだが
    2016年のセントレジャー勝ち単冠馬Harbour Law
    2019年のセントレジャー勝ち単冠馬Logician
    これらに種付け実績が確認できた(平地、障害は問わない)
    牝馬が集まるかは別にして、種牡馬入りはできるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:34

    ガリデイン持ちに近親にサクソンウォリアーがいるんだぞ
    ブラストワンピースより厳しい立ち位置じゃないか?
    それに種牡馬以外にも選択肢は沢山ある
    オーストラリアとかの南半球に移籍もありえるしデンマークとかの北欧もある
    一応前走も内を封じて後ろは外回させてだから十分仕事は出来てると思う まだ普通に現役じゃないかな
    JC連れてく馬としても連れて行きやすいしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:22:36

    >>21

    なんなら重賞だとまだ好走できるしコロネーションカップは4着だったからそりゃ現役よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:35

    >>6

    >>16

    現実見ろよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:24:31

    >>10

    ノーザンは無いけど

    ダーレーが買い取るかも

    あそこヨシダも逆輸入したし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:51:19

    欧州で障害種牡馬ルートに乗るラインってどの辺りなん?

    2400以上の勝鞍しか無い場合ルート半分確定で、セントレジャー勝つとほぼ確定みたいなイメージあるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:10

    走れるうちはラビットでもG3でも走り続けるのが幸せだろうけどな
    だいぶ前の記事では5歳まで走らせる的なこと言ってたが
    その後障害競争用種牡馬になるかノーザンホースパークなりヴェルサイユリゾートファームに来たら嬉しいけどなぁ
    国内生産父内国産ながら最古のクラシック勝ち馬ってのは稀有な存在だからさ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:46

    >>25

    マイルG1勝っててセントレジャーには出走してなくてG1 4勝のルクセンブルクは障害種牡馬行きになったよ

    まあパイセンの場合は血統が大きな理由の1つだろうけど(父親が種牡馬現役・サドラー直系・デインヒルクロス持ち)


    すでに出てるけどコンティニュアスは母親の全姉×同じSS直系3代目のサクソンウォリアーがいるのがね…

    ざっくり75%同血(ハーツとディープはどっちもリファールの血が入ってるから厳密にいうともっと数値は上がる)でマイルG1 2勝、なんやかんやで世界中に産駒がいる…とかなり強力な競合相手だよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:49

    Continuous付けるくらいならSaxon Warriorでいいし需要ないよ
    そのSaxon Warriorも去年は全然種付けされてないし尚更種牡馬としていらない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:08

    コンティニュアスのセントレジャー出た馬その後誰もG1勝ってなくない?
    まあ今のセントレジャーの立ち位置では普通だろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:46

    今の時点でも障害用種牡馬の道が全くないとは思ってないけど
    障害用種牡馬として見込める利益よりもチームプレイの一環で走らせてた方がメリットありそうだと思われてるんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:05

    こんな扱いなら大体去勢されてるはずだけどまだ切ってない謎

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:13

    障害種牡馬よりも日本を含めた海外で種牡馬の方が可能性高いのでは?
    良血なのは間違いないし欲しい所もあるでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:32

    >>31

    もはや去勢したら競走馬として期待できるような状況でもないからなあ

    長期休養させるくらいなら少しでもレース出て僚馬に貢献するか金稼いで来いってことでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:43

    あの無理ローテでスルセに次ぐ凱旋門5着に来たし、トラブる前なら阪大勝ち馬くらいの強さはあったと思うけどなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:31:11

    >>29

    ていうかセントレジャーは勝馬でさえその後G1勝つのが稀だよ

    ハリケーンレーンでさえ勝てなくなるんだから

    ヤンブリューゲルが2400勝てたのとかほんとレアケース

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:31:28

    >>34

    阪大勝ちが最高の実績の馬と考えるとユーキャンスマイルやギュスターヴクライ相当だぞ

    そりゃその後も大した扱いはされないだろとなってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:37

    >>35

    ヤンブリューゲルの前だと勝ち馬でその後G1勝ったのもしかしてコンデュイットまで遡る?

    勝ち馬に限らなければクリスタルオーシャンやストラディバリウスがいるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:35:38

    >>31

    セントレジャー勝馬ってだいたい障害用種牡馬になってると思うけど誰かセン馬になってたっけ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:10

    まあ真面目に種牡馬入りする時のコストより走ってた方が良いって判断なんやろなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:38

    >>39

    そもそもそう言われてる馬が本当に種牡馬になったためしがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:38:08

    >>34

    あっちからしたら凱旋門賞5着馬なんて毎年生まれるからね JC5着馬が実績としてプラス評価されるかと言うと微妙なのと同じように日本目線と海外目線はまた違う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:14

    クリスタルオーシャンが障害用種牡馬になったのはショックだったな
    PoWS勝ち英国際S2着だぞ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:08

    今の欧州は長距離G1勝たない方が平地の種牡馬になれる確率高いな
    てかセントレジャー勝ってもその後の長距離のG1ってレースレベル低いし相対的に弱そうなんだわな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:08

    ルクセンブルクとかフツーに社台SSとかにいてほしかったんやがな 障害用というね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:14

    別に中南米とかに種牡馬送りされる可能性もまああるんだよ
    ただそれって大体ほぼほぼタダ同然の譲渡だしあんま結果出ねぇな〜になると例え譲渡先と屠殺とかしないよ〜ってなってたとしても更に別の人の所に渡って…みたいなのもあるから正直幸せになれるとは限らんのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:24

    >>43

    大抵のセントレジャー勝ち馬はその後一度は2000-2400で試されるよ

    そこで結果出せる馬がほとんどいないだけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:02

    ルクセンブルク先輩は輸入されそうとか思ってたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:22

    >>47

    父は違えどウエストオーバー、フクム、アダイヤーらが一気に日本に来た影響はあったかもな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:57

    >>46

    コンティニュアスは大分チャンス貰えてた方だと思うんだよな

    去年の夏まではムーアしか乗っけてないし2000~2400のレースに出走してたし今年も鞍上ムーアで2回出走してる

    出来ればクールモアも自前で種牡馬入りさせたかったんじゃないかと思う

    結局見合う結果が出せてないから現状こうなってるってだけだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:50

    >>49

    流石に世代1番手はロダンだったけど2番手グループの期待枠には入ってたよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:56

    毎年G1勝ち複数の馬がぽこぽこ出るからなあ
    今年のクラシック勝ち馬だって1頭クールモアスタッドに入れば良い方

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:26:24

    >>44

    ロスアンゼルスは平地行けるかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:05

    なんでこいつだけ毎回こんな言われんてんの?と思ったら親父がハーツクライだからってだけ?
    ロダンみたいに実績挙げられてないんだからしゃーねーやん諦めろや

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:14

    >>42

    その分めちゃ人気してたからセーフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:37:42

    ここ負けたストラディヴァリウスがその後長距離でとんでもねぇ無双したのもセントレジャーの評判に今後効いてきそう
    逆になんで3歳でグッドウッドカップ勝てるのにここ負けるんだよお前

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:46

    ガリデインなのがつらい
    デインヒル無いだけで全然違うから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:46:11

    平地種牡馬入りしたバイオリンおじさんはクールモアの系譜じゃない&割と血統に余裕がある(一応シーザスターズ産駒だけど3代前アーバンシーくらいなら今更)&オーナーはじめ死ぬほどんほり散らしたガチ勢が多かったっていうミラクルの積み重ねだからな
    そしてまず何よりコンティニュアスとは比較にならない程強い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:56:05

    ブラックベアード
    リトルビッグベアー
    ジアンタークティック
    パディントン
    オーギュストロダン

    2020年生まれは5頭もクールモアスタッドにスタッドインしているがロダン以外は短距離馬という罠

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:02:16

    ランボーンはセントレジャー行くらしいけど古馬で活躍してくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:07

    >>32

    北欧とかトルコあたりに輸出はあるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:31:18

    >>53

    ハーツクライだからうちらは特別な気持ちになるけどセントレジャー単勝馬の1頭だもんな

    日本のマッドクールも父はあっちで凄い種牡馬なんだけど高松宮記念馬の1頭という認識が強い

    血統の自由度を考えるとマッドクールの方が分があってこれ

    普通に5歳で引退種牡馬入りもあり得ると思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:51

    >>55

    コースみりゃ一目瞭然

    セントレジャーってたぶん菊花賞よりスタミナ勝負にならないぞ

    新潟外回り2800みたいな感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:30

    セントレジャーの歴代参加馬をながめてたけど2000年くらいまでさかのぼって
    ある程度の知名度で平地種牡馬やれてるの、フクムとストラディバリウスぐらいしか見当たらない
    しかもこの2頭はセントレジャーは負けてるというね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:01

    ノーザンが引き取るw
    コンティニュアスがクールモアの最高傑作(笑)とか過剰ageしてたやつといい現実見えてない輩がちらほら

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:51

    >>53

    ディープ産駒のロダンと比較してハーツ産駒だから冷遇されてる説を叫ぶ人もたまにいたけど

    陣営もコンティニュアスのことちゃんと扱ってはくれていたんだよな、ムーア乗せて出走する機会もそれなりにあったし

    その上でロダンは英愛ダービー馬になってコンティニュアスはセントレジャー単冠だったんだからそりゃあ扱い変わるよなとしか

    チャンスは与えられてたんだからもう仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:00:28

    去年ロサンゼルスがセントレジャーを検討している話で
    ムーアが「この馬はそんな扱いを受ける馬ではない」って憤慨してたからなぁ
    逆にいえば、英愛ダブル達成したランボーンの評価ってクールモア内で全然上がってないんだなと思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:14:17

    >>66

    向こう見始めたのがロダンからのトロイなので温度差が凄い感じる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:17:10

    スレ初期の方にいた荒らし以外現実見据えたレスしかないのに謎に叩かれてるのカワイソ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:17:24

    >>65

    そんな人いたんだ

    ハーツ産駒だからとかディープ産駒だからとか関係なく結果残してるのはロダンだからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:45:32

    >>65

    そんなこと言ってる奴1人も見たことねぇよ

    ディープとハーツじゃ血統的価値が違うしダービー馬とセントレジャー馬でも価値が違うからクールモアがロダン優先するのは当たり前だし、クールモアはコンティニュアスにもムーア配属したりして優遇してたのなんて誰でも知ってるわ


    2頭の扱いの不公平が騒がれたのはクラシック勝利後のJRAの反応の時だけだよ

    ロダンがダービー勝った時はシュババババってメディアなりYouTube公式チャンネルなり即反応しておいて、コンティニュアスがセントレジャー勝った時はノッソリしてたからだよ。

    同じイギリスクラシック勝ち馬で同じく父は内国産馬、なんなら🇮🇪産のロダンと違いコンテは🇯🇵産で日本競馬として意義ある勝利なのに、あぁまたディープ贔屓かって

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:59

    >>70

    メディアがシュばってきたとか言ってるけどディープのラストクロップが本家ダービー勝ったらそりゃ取り上げるでしょ

    何ディープ贔屓とか言ってるんだ?別にContinuous勝った時も取り上げられてたしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:37

    >>70

    いや普通にあにまんにおったぞ

    四歳引退は無理だったか…ハーツ産駒だもんな…って人

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:31:56

    >>70

    そしてコンティニュアスのセントレジャーの動画があがった時、文句言ってたやつも含めて静かだったな

    アップされたぜ見ようぜ!とかもなかったのが印象的だった

    結局叩き棒にしたいだけかいってなったし、そもそもダービーとセントレジャーじゃ注目度まるで違うのにそこら辺丸無視だった思い出

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:33:11

    ダービーとセントレジャーが同価値な訳ねぇやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:33:29

    ハーツ産駒の覚醒←うおw

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:38:24

    >>75

    そういやおったな、ディープ産駒のロダンと走らせれば覚醒するかもって言ってた人

    いやお前のイメージほどハーツ産駒はディープキラーじゃねえよ?国内で一番ディープ産駒倒してるのディープ産駒だぞ?って感じの

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:45

    >>70

    まずロダンが英ダービー勝った時って勝つ前から注目度高かったの忘れてない?

    大敗したとはいえ英2000ギニーでは現地1番人気で英ダービーも現地2番人気タイ

    これで注目集めない方がおかしいし"勝った時にジュバって来た"と思ってるなら認知が歪んでるよ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:59

    >>70

    クラシック期時点での両馬の取材魅力

    〇オーギュストロダン

    ・7年ぶりに誕生した、欧州競馬史上19頭目のダービーステークス&アイリッシュダービー馬。

    ・ディープインパクト13世代目産駒(最終世代)の12頭から誕生した本家ダービー制覇馬。

    ・内国産種牡馬初、内国産種牡馬産駒初のダービーステークス制覇。

    ・調教師は世界のエイダン・オブライエン調教師、鞍上は名手ライアン・ムーア騎手、バックには世界最大の競走馬生産組織クールモア。


    〇コンティニュアス

    ・ハーツクライ13世代産駒から誕生したセントレジャーステークス馬。

    ・内国産種牡馬初、内国産種牡馬産駒初のセントレジャーステークス制覇。

    ・調教師は世界のエイダン・オブライエン調教師、鞍上は名手ライアン・ムーア騎手、バックには世界最大の競走馬生産組織クールモア。



    ここに中距離重賞勝利>中距離重賞勝利、ダービーステークス>セントレジャーステークスの勝利に対する価値の重さの違いが加わればそりゃそうなるだろうて。

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:54

    >>76

    あの検証スレマジで面白かった記憶ある


    >>28

    そのサクソンウォリアー産駒も今年入ってからあからさまに去年よりも重賞勝利してるし普通の平地競走も勝ってるからなおのことコンティニュアスの種牡馬価値とは?となる訳だしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:17

    仕方ねえじゃん
    ロダンはダービー出た時点でG1ホースコンティニュアスはG2勝っただけ
    ディープ産駒でもスタディオブマンのフランスダービー動画があったか?って話だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:55

    >>62

    欧州長距離で走るには力不足な舞台になってるよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:05

    アスコットあたりでセントレジャーやれば価値出るのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:12:57

    >>82

    どこの競馬場でやろうが長距離の時点でな……

    英ダービー単冠ですら去勢&島流しの例もあるのが欧州だし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:21

    >>83

    アンソニーヴァンダイクとサーペンタインはまれな例だとは思うよ…

    ところで改めてアンソニーヴァンダイクの英ダービーを調べたら4番人気だったんだね

    もっと人気低かったと思ってた

    多分サーペンタインとごっちゃになってたんだね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:26:24

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:29:53

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:30:52

    >>70は最初否定から入ってるのに、読んでいくと

    むしろ>>65の冒頭文を補強している不思議な文章

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:32:05

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:33:22

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:34:23

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:35:23

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:12

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:49

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:53

    事実並べられたら発狂するハーツ基地おもろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:37:52

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:38:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:52

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:40:53

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:41:55

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:42:56

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:43:58

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:44:31

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:45:31

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:46:04

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:47:06

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:07

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:07

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:50:08

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:51:08

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:52:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:53:08

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:54:21

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:48

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:56:51

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:57:56

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:28

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:06:33

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:48

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:49

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:09:49

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:10:53

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:11:53

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:12:55

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:13:57

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:15:06

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:46

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:17:47

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:18:49

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:20:05

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:21:00

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:22:00

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:14

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:21

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:33:45

    Continuousにいつまで夢見てるんだ?
    近親にSaxon Warriorいてさらに長距離G1勝ちのみとか平地種牡馬になる要素ないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています