- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:38:46
この時点では言動のきつい先輩キャラの域を出ない
善逸も本編前なら「そりゃそのくらい言われることもあるだろ」ってくらい - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:17
「じいちゃんはな!凄えんだ!」とか言ってるしまあメチャクチャ厳しい兄弟子なんだろうなとか思って原作読んでたらまさかのアレ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:20
修行時代の善逸って普通に問題ありまくりだったからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:41:23
善逸は修行終わっても問題ありまくりだったしセーフ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:46:20
炭治郎が善逸みたいに毎日弱音吐いてたら鯖兎だって桃投げつける
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:47:21
桃投げられても妥当というか…
この時点ではまぁやるやつもいるだろうなというか - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:50:28
いうて炭治郎に「好きな女の子(妹)に甘える弟ポジでいいの?誠意を見せた上で気持ちを伝えないと届かないよ?」と指摘されて生活を改められるだけ万倍マシ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:50:52
善逸自信もそう言われて当然って思うぐらいに酷かったし
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:54:17
アウトじゃねぇかな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:55:57
初期善逸が出会ったばかりの炭治郎が鬼を庇ってると知った上で禰豆子の入った箱を守ったことをなぜ読者は忘れるのか
カスな部分はあれど獪岳とは人間性のスタートラインが違うんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:19:20
獪岳がカスなのと善逸を快く思わなかったろうなと思われる問題点が善逸自身にもあることは別に両立するんやで
善逸はまだ善性があって修正できるだけマシだったが - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:22:47
食うに困る生活していたのに桃ぶつけるの人間性出てるから好きな場面なんだよね正直
爺ちゃんが善逸に壱の型教えようとしてるのにいびって追い出そうとしてるのも普通に迷惑だし - 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:24:20
爺ちゃん呼びの善逸に『元柱は凄い人なんだから気安い呼び方すんな!』はしっかりしたお弟子さんだなと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:26:57
獪岳が全ての型を使えさえすれば善逸を育てる必要はなくなるんだ弟弟子いじめてないで壱の型習得に励もう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:27:57
そもそもメンタル的に壱の型使えなかった説と壱の型使うには諸々の身体能力が足りてなかった説あるけどどっちなんだろうな
何となく前者な気もするが - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:28:58
まあ善逸は基本カスなんだけどそれを自覚はしてるから誰かに諭されたりしたら素直に受け止めて反省はするんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:45
女の子だと分からないままなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:25
何気に1の錆が鯖になってないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:41
初登場の印象最悪だけど後々読み返すと筋が通ってしょうがないかとなる中、日本人的には絶対許されない桃を、食べ物を粗末に扱うをしてるあたり言動は兎も角、根が悪人よりを示唆してる感
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:39:03
先生はな凄い人なんだと言ってたけど育手は師範と呼べ!と言っていたのでじいちゃん呼びも先生呼びも育手に逆らってる言い方なんだよ
ちなみに悲鳴嶼さんは寺の子たちに先生と呼ばれていました - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:41:32
そもそも言われた通りに消えようとしてる善逸を引き留めてるのは爺ちゃんなので獪岳がどうこう言う権利は微塵もないんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:40
イザナミから火雷神は生まれイザナギが黄泉の国から逃げる際に追手である鬼を桃の実を投げて撃退したという
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:50:24
善逸の新技は日本神話に出てくる神の名だし獪岳は桃を投げてるし勾玉してるしで日本神話が元ネタになってそうではある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:08
えっ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:20:50
ものすごくクズだって糾弾したいほどじゃないんだけどもの投げつけるの普通にアウトだと思う
相手に落ち度があったら陰で呼び出して罵ってもの投げていいのかっていうとえっっ全然ダメだよね?ってなる
相手が善逸だったせいでけっこう許容されてるけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:36
ものっていってもやわらかい桃なので
嫌がらせするなら石投げるって手もあるのにそれはしなかったのでその辺作者も加減して描いてるんじゃないの
ただのいじめなら石でケガさせてたと思ういちおう厳しい先輩の忠告の範囲におさまるよう桃投げてる - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:47
こいつもどっかでボタン掛け違ってなかったら善逸のツン味がキツいけどまあいい兄貴分として鬼殺隊を全うした未来もあったんだろうか………
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:42
でも食べ物投げてるからあっこいつ性根はダメな奴なんだとわかる塩梅よね
俺がカスならアンタはクズだの善逸の言葉がこの二人を端的に表してると思うんだけどそれはそれとして善逸はある程度反省できる分マシ