- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:04:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:07:20
スレ画は個性強すぎると思う、人気もバカ高いけどアンチも相当数居るとかいう絶対狙って出せない人気の出方してるし
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:08:43
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:10:22
「過去は消えない」
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:23
ぶっちゃけ作者ですら不思議らしいからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:49:10
無個性を身体障害って言うな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:50:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:59
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:05
でも左利きの人(10%)よりは多いし……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:12
でも8割が異能持ってて一部はヒーローレベルの個性もあるのに自分は無個性とか現代の障◯者並みに悩んだりするだろうなとは思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:57:16
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:24
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:02
この作品詳しくないから間違ってたらごめん
なんか重力関係の能力あるけど床にめり込む的なデメリットがあって、初めは使い物にならなかったけど訓練でうまくコントロールできるようになった…的なキャラがいたはず
だからデメリットしかない能力も結構多そうだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:57
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:11:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:16:12
発達、障碍がそのくらいの割合らしいのでやはり無個性は障碍なのでは…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:32
あの世界、いずれ個性因子が強くなりすぎて自分の個性も制御できない奴が生まれてくる時代が来るって話じゃなかったっけ。終末特異点?みたいなやつ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:24:20
ヒロアカは爆豪の存在で作品としての味が出てると思う
賛否あるが強烈なキャラクターだから
正直デクは割とパンチが弱めだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:48
一応聞くがスレタイとスレ画に特に関係はないよな?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:55
ダ◯ン症だけどエンデヴァーに匹敵する火炎が出せる男
頭はまともだけど無個性の男
1話の爆豪基準だとどちらが社会的地位上なん? - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:48
1話の爆豪は自分、オールマイト(最強)、デク(やべーこえーキモいやつ)以外は等しくザコやぞ
爆豪の場合、無個性を蔑んでるんじゃなくてデク個人に対するコンプレックスその他諸々ごった煮詰め合わせだから
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:48
主人公は薄味で広くみんなから好かれるタイプにしといて、癖強で尖ったキャラをその近くに置いておくことで対比させるのはまあ王道よな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:51:26
個性がないとそりゃ埋没するからな
今どき創作物なんて文字通り星の数ほどあるんだから