本編前に脱落した柱ってカナエが最後?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:19:59

    風追加→花脱落→蛇、恋追加→霞追加だっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:22:21

    最後に脱落は煉獄(父)だな
    煉獄さん入るときにはもう花は死んでたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:26:24

    確か風が柱になった時の回想で義勇の横に地味な着物着たモブの柱がいるからこいつも死んでると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:52:53

    >>3

    改めて残ってる連中やばいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:49

    柱クラスともなると生存=上弦と遭遇してないレベルになってくるのでは?
    下弦でも状況と血鬼術次第で結構まずい時もあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:56

    雷のじいちゃんや鱗滝さんはいつ育手になったんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:19

    酒岩
    酒岩音
    岩音水(この辺から酒がアル中化?)
    岩音水花
    岩音水花風
    岩音水風(花死亡)
    岩音水風蟲
    岩音水風蟲炎(入れ替わりで酒引退)
    岩音水風蟲炎蛇
    岩音水風蟲炎蛇霞
    岩音水風蟲炎蛇霞恋

    こんな感じか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:05:27

    >>7

    義勇って派手柱より前じゃなかったか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:56

    酒柱ワロタ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:21

    >>8

    原作の描写だとそこは順番わからないはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:43

    >>8

    正直義勇の柱就任の正確な時期がわからんので年齢的な感じとかで音が先かなって

    蛇と霞も正確なところはわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:13

    >>7

    音、水、花と蛇、霞、恋は順番不明じゃね?

    年齢順かもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:11:37

    冨岡の就任時期ファンブックには竈門兄妹と出会った頃に柱なりたてだったって書いてあるんだけどどうなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:55

    >>13

    炭治郎の修行期間結構長いからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:13:05

    半年顔ぶれが変わってない事喜ばれるレベルだからな柱

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:21:39

    酒柱就任期間長えな…後半は酒柱な状態で柱だったわけで

    >>7

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:22:28

    >>12

    蛇と恋は明確に蛇が先、産屋敷邸迷って案内してるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:23:28

    >>13

    あれ風の回想でおかしくなっちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:25:10

    >>13

    カナエは17歳で死亡

    風の柱就任時には既に義勇は柱になっていた

    この3人は同い年なので義勇は最低でも17歳には柱になってる

    竈門兄妹に出会ったのは19歳

    つまり矛盾している

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:30:45

    ファンブックは基本的には設定を元に編集が作ってるからワニの監修が行き届いてないところとか途中で設定変えちゃったりとかもあるよ
    竈門兄妹と義勇が出会ったのが柱就任直後って話の初出は初期の頃のなんかの番組とかで編集がQ&A企画で答えた発言からだったはず
    確かファンブック発売後に黒死牟戦やってたはずだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:36

    まー漫画で描写された方が正しいってことでいいんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:39

    外伝だと炭治郎達を助けた時期はしのぶさんが柱になったばかりみたいだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:05

    各自の柱歴
    酒→不明、最低でも20年前以上から柱、2年前に炎と入れ替わりで引退
    岩→8年
    音→不明、4年以上は確定
    花→不明、17歳で死亡
    水→4年半
    風→4年
    蟲→2年半
    炎→2年
    霞→1年半?
    蛇→恋より先は確定、1年半?
    恋→蛇より後は確定、1年?

    個人的に推定できるのはこれくらいやな
    カナエさんは不死川の風柱就任時の落ち着きぶりだと2年~3年くらい柱だったんじゃない?
    そうなると14~15歳で柱になってることになるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:42:48

    >>23

    胡蝶姉妹は結構幼い頃から隊士してるぽいんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:15

    >>23

    結婚した時期からして宇髄さんの隊員歴は最長で7年半くらい

    かつ本人曰く無一郎や悲鳴嶼さんと比べると才能がないとのことだから柱になったのも入隊から1年以上経ってからだと思われる

    なので宇髄さんの柱歴は4年~6年の間じゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:43

    >>23

    落ち着きぶりで就任測れなくないか?

    確証が無さすぎる、花盛りたいんだろうけど

    冨岡さんと同時期だと思うけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:51:05

    >>6

    鱗滝さんは義勇の最終選別が8年前なんで最低でもそれ以前

    手鬼に殺された弟子が10人以上いたので

    全員まとめて指導してるとかじゃなければ20年以上は育手やってると思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:56:05

    後に下弦の弐にはなるような鬼に対して酒瓶ぶら下げて片手で刀振るような舐めプしても無傷なんだから大概の能力だよなって思うぞ酒柱

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:56:17

    >>23

    しのぶさんが蝶屋敷の主になったのが14歳だからカナエさんと入れ替わりに蟲柱に就任したんじゃないのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:47

    >>24

    胡蝶姉妹は悲鳴嶼さんに助けられてるから入隊時期も悲鳴嶼さんの入隊(9年前)よりは後

    カナエは17歳で柱だったから鬼に襲われて4~5年で隊士になって柱にまで昇格したことになるね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:43

    >>26

    落ち着きぶりはともかくカナヲを拾った時には既に柱だったんだから2年ぐらいは柱やってたんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:02:52

    >>30

    冨岡さんが8年前入隊だからその頃に胡蝶姉妹も入隊で同時期17歳就任とかの方がしっくりくるかな

    カナエさん、霞みたいに明確に天才描写ある訳でないし華奢で上背があるくらいしかしのぶさん明言してないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:52

    カナヲ何歳で拾われたんでしたっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:02

    >>29

    14歳の無一郎が飛び抜けた才能で最年少で柱になった逸材扱いだから

    しのぶさんがその歳で柱になるのは無理だと思う

    柱として蝶屋敷を受け継いだんじゃなくてお館様の采配で代々治療所として使われてきた蝶屋敷を医療に長けたしのぶさんに任せたってところじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:40

    そもそも9人柱の席が埋まってる時期も少ない…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:07:35

    >>32

    14就任の無一郎が異例なんだからそれと花が並ぶとは思えないのよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:09:57

    >>32

    既に鎖斧を持ってる=柱になってる悲鳴嶋さんに助けられてるから8年前に入隊は無理無理かたつむりや……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:11:16

    >>37

    うーん胡蝶姉妹らへん訳分からん

    めちゃくちゃ就任早い?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:23

    >>37

    平隊員でも武器の要望は聞き入れられるんで形状は判断材料にならない

    伊之助とか玄弥とか

    悲鳴嶼さんの特別な武器は材料の話

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:44

    正直外伝とファンブックは無視してカナエ死亡からしのぶ柱就任までは間があるけど花屋敷は鬼殺隊の診療所兼ねてたからそこの主人としてそのまましのぶに渡されてて禰豆子鬼化から炭治郎の最終選別の間にしのぶが蟲柱になったと考えたほうがしっくり来る

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:14

    >>40

    蝶屋敷や


    まあ貫禄あるって言われてる柱合会議って言ってもカナエさん蝶屋敷の主やってたんだから新任柱でも貫禄あってもおかしくはないかなと

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:38:25

    話を総合するとカナエさんの柱就任は15~16歳ってとこか?
    悲鳴嶼さんに助けられたときが10歳くらいに(しのぶさんはさらにかなり幼く)見えるから悲鳴嶼さんからの課題をクリアして育手紹介
    修業して11~12歳で入隊→15~16歳で柱就任→17歳で死亡

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:05

    カナヲが何歳で拾われたかわかればな
    その歳には確実に柱ってのがわかるんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:30

    >>34

    逆に柱でもない平隊士の14歳に医療拠点を任せる意味がわからない

    あと無一郎は14歳より前に柱になってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:05

    >>44

    医療と柱としての実力は違くね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:53

    外伝の煉獄が既に甘露寺を弟子にしてる状態でしのぶが先に柱になってるってのも割とびっくりしたな
    煉獄は家系的にかなり早く鬼殺隊入りしてただろうしあの貫禄だからもっと早く就任してたと思ってたらかなり若手だった・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:51

    医療の心得があるならその人に任せるだろ医療施設は
    柱かどうかよりもそっちのが重要視されるべきだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:20

    >>42

    カナエさんが亡くなったのは4年前17歳の時だから生きてれば21歳組と同年代

    冨岡さんの入隊と悲鳴嶼さんの柱就任が同年のはずだからカナエさんが悲鳴嶼さんに助けられたのも13歳以降のはず


    あとカナエさんが柱になった時期、柱でいた期間は不明だけど悲鳴嶼さんの柱就任まで1年って記録は更新してないだろうから

    14歳くらいで隊士になって16歳半ばか17歳くらいで柱になったってところじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:22

    >>48

    やっぱり17歳組お団子状態の柱就任かな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:31

    >>46

    煉獄さんの場合は酒柱が前任でいたってのもあるだろうしな

    酒柱やる気ないながらも仕事はしてたっぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:09

    >>49

    風の方が後だから柱合会議一回分ずれて就任した感じなのかな

    それとも就任が決まったら集まってる可能性もある?

    隊士歴は義勇さんが一番上だけど、水柱は先代が確実にいるから代替わりと時期が重なった可能性もあるよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:10

    >>51

    水は一番席が空くタイミングって結構難しそうだよね

    実力的には柱と遜色なくても先代がいる状態だと中々…もありうる

    煉獄さんなんてまさにそれでは?酒柱がいるうちはなかなか柱になれなかったんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:35:11

    十二鬼月を倒すか鬼を50体倒すことが柱になるための条件。
    柱が不在となった場合、甲の隊士から選ばれるが、上記の条件を満たしていなければ認められず空席のままとなる。
    (ファンブック情報)
    他に何処かで呼吸が同じでも空席があれば柱になれるってのを見たような気がするけどどうかな…

    とりあえず煉獄さんのときは柱に空席あったから条件満たしてなかっただけじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:47:23

    >>47

    それじゃ14歳の女の子より医療技術ある人が鬼殺隊にいないことになっちゃうじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:28

    >>54

    鬼滅割とファンタジーだからそうなのかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:27

    >>43

    カナヲの後に3人娘が別々に蝶屋敷に来て全員に蝶の髪飾りを渡すまでは生きてるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:02

    >>54

    あの時代の医者は狭き門で少ないから鬼殺隊にもあんまりいなさそう

    それにしのぶさんは18歳で鬼に効く毒をその場で調合したり鬼を人間に戻す薬作れたり薬学分野では異様に優秀だから

    鬼殺隊の医者としては鬼や血鬼術について研究してそうな14歳のしのぶさん方が優れてた可能性はあるかもね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:01

    >>7

    煉󠄁獄さんって、意外と柱の中じゃ新参寄りなんだね。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:12

    まず酒がいて次に多分岩でその後に音水花(順は不明)が加入、あと順は不明だけどモブ柱もいる
    その後に風が加入して花が脱落し蟲が加入、多分この前後にモブ柱死亡
    メンバーが岩音水風蟲となりそこに炎が加入同時に酒引退
    あとは蛇が加入した後に恋が加入、そしてこのどこかに霞も加入
    こんな感じかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:32

    モブ柱も4年前にはいたけど煉獄さんが就任した2年前にはいなかったもんな
    死亡したのか引退したのかまでは分からんが本当に過酷や……

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:37

    >>58

    煉獄さんと伊黒さんと蜜璃ちゃんと無一郎くんは全員柱歴2年か2年以下やからな…

    原作時点の柱の中じゃ実は期待の新人なんや

    しのぶさんも外伝の内容を鑑みると柱になって3年経ってないんだよねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:59:40

    柱歴
    8年 悲鳴嶼
    4年以上 宇随冨岡不死川
    3年未満 胡蝶煉獄伊黒甘露寺時透

    って感じ?
    やっぱりカナエさんがよく分からないな 柱になってすぐ殉職してしまったのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:03:48

    >>62

    就任時の落ち着きぶりって言ったって他も落ち着いてるしちっともわからんからな

    なんとなく就任して1年未満には運悪く童磨に当たっちゃったんじゃなかろうかと思っている

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:26:43

    全部がそうって訳では無いだろうけど新しい柱が生まれるたびに下弦がやられているって考えるとそりゃ無惨様が下弦不要とか言うよなってなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:53:19

    >>64

    柱が空位じゃなかったら条件満たしても柱になれないならワンチャン柱じゃない隊士でも下弦倒したやついた時期ありそうだもんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:56:31

    ぶっちゃけ鬼滅は割と年齢とか時系列設定ふわふわしてるタイプの作品だからこういう考察始めると宇宙猫になりがち…だがそこをどうにか納得できる解釈こねくりまわすのが考察の楽しさよ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:20:27

    そういや炭治郎・善逸・伊之助は一応下弦壱や上弦陸の片割れの首切ってるけど柱と合同任務での撃破だから柱になる条件未達みたいな判定なんだろうか
    メタ的には階級云々は炭治郎たちの目的ではないからだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:33

    隊員同士の共同任務→条件達成
    柱との共同任務→条件未達成

    こうなってる
    まーかまぼこ隊は階級が甲じゃないからどっちみち条件未達成なんやけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:22:05

    そもそも鬼と戦って死ぬことも身体を欠損することもなく甲まで階級を上げるのが厳しすぎる
    そっからさらに鬼50体or下弦を仕留める必要があるとか本当に厳しい
    作中で「隊員の質が落ちてる」「柱の1/3が不在になると鬼殺隊の存続自体が危うい」とまで言われてるからなおさら…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:49:35

    >>67

    柱の条件に甲になることも含まれてるんだと思う

    無限列車編が終わった後に階級上がってったら少なくとも炭、ワンチャン一緒に活躍してた伊之助善逸も柱になれてたと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:43

    実弥の下弦倒したときに粂野が生き残ってれば風柱が2人誕生してたの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:11:21

    >>71

    そうです

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:22:50

    柱の定員は9名だけど流派の定員は無いからね
    極端な話だけど炎柱9名とか水柱9名とかでも問題なかったりする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:25:26

    酒柱が柱としてカスなのはそうなんだけどそれはそれとして強かったんだろうなとは思わせるのこう…ままならんな!

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:26:49

    >>74

    五体満足の引退がどれほど難しいことかってね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:33:07

    酒柱は20年前には既に柱で9年前までは任務に酒を持ち込むことなく真面目に実働してたからな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:35:04

    長年真面目に仕事して鬼の討伐数で柱入りした人とか実力は安定してそうだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:54

    酒柱は20年も上弦に遭遇しない運と酒浸りでも鬼に殺されないくらいの強さを持ち合わせてたと考えると凄まじい
    半年ごとの柱合会議ですら顔ぶれが変わるのが常らしいのに

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:42:30

    そう考えるとあんだけザックリ斬られてモロに致命傷なのに夜明けまで粘ったカナエさん本当にすげぇなってなる
    致命傷以外は五体満足で欠損が無いのもマジですごいと思うの

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:37:46

    ん?え???
    じゃあ何か?
    酒柱って20年前から2年前までの18年間をほとんど無傷で過ごしてたってこと???

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:46:07

    >>80

    そうなるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:00:34

    >>80

    さらに言えば20年前より以前から柱なんで無傷期間はもっと長いっすね

    9年前を過ぎたあたりから鬼との戦いに酒を持ち込んで酔っ払いながら戦ってもず~っと無傷だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています