- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:30:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:31:17
3リメイク…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:31:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:10
11は絶対面白いがここから勧めていいのか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:24
無難にドラクエ11S…
あと3ds版のドラクエ8もオススメっスよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:26
8リメイク…
あっ3DSの液晶が荼毘に付してるっ - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:54
犬は素直に触れやすい11をやれよ
面白かったら123もやれよ
3リメイクはやらなくていいよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:58
4…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:23
おいっ持ってるハードは教えろよ
できない可能性があるからな
まっ最悪スマホがあるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:35
11s…
やって過去作やりたくなったら3リメに手を出すのもウマいでっ - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:36
12…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:39
モンバトビクトリー…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:34:14
11Sやってから好きな過去作やって11Sに戻ってくればええやん...
過去作やりたいなら3dsあった方がいいっスね - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:34:41
10…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:35:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:35:27
過去作要素はあるがやっぱり一番新しいのをやってみてはまったら他のドラクエもやってみるか…ってなる方がいいんじゃねぇかと思うんだぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:42
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:45
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:37:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:37:48
3DSってことは7リメイクが出来るってことやん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:37:52
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:07
11Sか3リメイクっスね
ちなみに3リメイクはアプデで不満点が軒並み改善されたから酷評してる感想と現状には割と結構乖離があるから気をつけろよ - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:03
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:13
スマホなら5をお勧めしたいのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:28
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:39:35
往年のドラクエでドットとかPS・DSあたりに慣れた後に11やるとモンスターのグラフィックで感動しますよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:40:22
3リメイクやらなくていいよって人はアプデ後バージョンは遊んだんスかね
ワシの体感としてはそこそこ改善されてるんでそれなりにお勧めにはなってるんだ - 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:40:54
3の評価が高いのは優れた転職システムの楽しさであり
メインシナリオ自体はそこまで評価されていないんだあ
この前出たリメイク3は(アプデが来たものの)その部分を破壊して
評価が微妙になっているのでSwitchのスーファミ版の方が
いいかもしれんね
シナリオが評価されてるのは5 総合評価なら11Sですかねえ…… - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:40:56
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:31
3DSかスマホ版イルルカもウマいで!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:55
こういう自分がゴミだと気づいてないファンってどういう風に対処すればいいんスかね?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:42:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:08
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:30
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:41
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:43
11と3はともかく123はリメイク順で遊ぶと楽しめるようにするって堀井ボーが言ってるので杞憂を超えた杞憂ですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:43:54
何を…求めるかによる…
いわゆる現代人のファンタジーの王道やんケを求めるなら1か3かあと8も割と…?いいのん
王道やんケ…なにっ!?を楽しみたいなら4567と11s…
ストーリー的にはシリーズで繋がってたりするけど基本数百年経つからそこまで気にしなくていーよ
ただ2だけは明確に1の続編だから始めからやるのはオススメしないのん忌無意 - 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:44:26
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:44:56
スマホ版の8がリメイク後だったら
迷いなく進めれるのが俺なんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:45:37
ワシ3リメは街からフィールドに出る時のロードが遅すぎてやめたけど
アプデで解消されたんスかね?
もし行けるなら再開したいが… - 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:45:47
ドラクエ11は確かコンセプトが「誰もがエンディング見れるようなドラクエ」だったから、過去作みたいな理不尽ポイントはほとんどないしドラクエ11をおすすめするぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:15
まあドラクエナンバリングにハズレはないけど最初にやるとするなら8か11Sッスね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:45
過去作やってた方が感動がって言うけどね最新やってから過去作やったらそれはそれであれってこういう意味だったの!?とかあれなんかここ知ってるな!?とか違う楽しみがあるの
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:47:25
HD2D版3と11Sが気になってきたんだろ
それはSwitchで遊べるナンバリングでありサマーセール中でもある - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:47:29
ボクなんかドラクエ始めたのテリーのワンダー・ランドからやで!
過去作のセルフ・パロディだらけなんや! - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:17
うむ…うむ…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:58
あっ11はもちろん最新の11Sってやつでヤンス
完全版なんだあ - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:49:40
マジでキメーよ 消えてくれって思ったね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:50:14
“シリーズを楽しませたい”と言うより自分と同じルートを通らせて“自分と同じ感情を味わわせたい”という感覚
感想が自分の思うとおりでないなら相手の感受性を疑う自己愛性人格障害の一撃 - 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:50:15
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:12
ドラクエっぽさをサクッと楽しみたいなら9もいいんじゃねえかと思ってんだ
王道っぽい顔して悲しい話が多いドラクエのエッセンスがぎゅっと詰まってるんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:23
配儲のコメント欄に湧くネタバレ匂わせ指示厨みたいでやんした…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:49
犬は8か9をやれよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:52:33
どうしてそこまで考えられるのに相手の感情を慮れないの?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:52:49
UIなんて後の世代ほど良くなっていくんだから黙って最新作やればええやん・・・
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:20
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:21
ドラクエ7か
お馴染みのスライムに会うまでが長いしストーリーも暗くて長いからドラクエに慣れてからでいいぞ - 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:24
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:46
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:49
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:54:47
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:54:59
ドラクエ9には致命的な弱点がある
すれ違い通信が令和の現在では…
な…なにっ掲示板の更新が3時間前
【ドラクエ9(DQ9)】すれ違い募集掲示板|ゲームエイトドラクエ9におけるすれ違い募集・フレンド募集掲示板になります。ドラクエ9ですれ違いをやりたい方はぜひこの掲示板をご利用ください。game8.jp - 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:55:19
しかし...クリア時間が短く済むという最大の利点があるのです
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:55:32
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:55:43
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:55:51
どこからでも楽しめるとFC時代の1から始めたワシが保証してやるよ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:26
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:33
ハッキリ言ってそれって杞憂だから お前死ぬよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:57:33
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:57:41
ネタバレ(それ)はダメだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:58:20
初代三部作をオススメしたいよ
現代RPGほどボリュームが多過ぎずコスパよく遊べるから無難なチョイスだと思うんだァ - 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:58:43
えっ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:04
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:41
ドラクエ3HD-2D・・・
色々言われてたけどアプデで色々改善されたのん
ラスボス後の一幕も次のリメイク作の1、2をやればわかることだしなっ - 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:05
というか11に関しては過去作の集大成の趣が強いと思うけど3に関しては別に「知ってる人には驚き」ってだけで知らなくても遊べるようになってると思うんスけど
原作のDQ3がそもそも圧倒的に人気でここから遊び始めた人もメチャクチャ多いんスよ 1を知らなくても普通にメチャクチャみんな遊んでたからアレフ・ガルドが分からない人も多かったと思ってんだ - 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:08
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:33
ワシ思うんやけど11Sを最初にクリアしても過去作も順番にプレイしていくうちに
11Sの記憶がだいぶ消えてて新鮮に楽しめそうな気がするのん
だって残り9本遊ばなきゃいけないし何年かかんねんええーーっ - 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:42
モンスターズシリーズがやりたいならこのDQJ3P伝タフをお勧めしますよ!
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:56
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:01:05
3DSの7、8、11とドラクエにも色々あるがDS4、5、6が脂の乗ったドラクエらしさを一番楽しめると自負してる
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:08
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:45
- 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:50
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:00
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:18
- 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:25
- 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:32
- 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:50
ポケモンフォロワーと考えるとモンスターズ・シリーズはなんだかんだ今まで続いてるだけあって出来がいいのが多いからテリワンレトロでも楽しめるっちゃ楽しめるとは思うんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:59
- 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:55
誰も触れない10に悲しき現在…
まっ(MMOだから)なるわな… - 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:19
1・2・3はシリーズものだし初代は粗があるから4以降の好きなジャンルから始めるといいですよ。
- 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:43
1、2(スマホ、wii、Switch、PS4、PS5)=普通
ぶっちゃけ出来の良いRPGツクール作品の域は出ないけど安くて楽しめるんや
3(Switch、PS5、steam(HD2Dリメイク))=神
老害がウダウダ言ってるけどゲームとしての遊びやすさはダンチなんや
4、5、6(スマホ、DS)=普通
楽しいには楽しいけど現代ゲームからしたらやや不親切な部分も無くは無いから攻略サイトは必須ッスね
忌憚の無い意見って奴ッス
7、8(3DS)=神
過去シリーズとの繋がりが薄い上に神ゲーだから無難に楽しめるんや
9(DS)=神
10(Switch、steam)=微妙
オンラインMMORPGだから従来のドラクエらしさはあまり無いんや
11(Switch、PS4)=神
シリーズ最新作だからグラとUIと戦闘バランスが最も完成されてるんや
犬は完全版の11Sをやれよ - 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:47
- 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:58
- 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:34
スマホ版5はやってないんだけどスマホ版4遊んだ身としてはおそらく少し操作性がきついと思うんだよねDS移植の4~6は
仮想十字キーはわりと出来がいいけどとにかく画面を回転させて街の家に入るみたいなところが面倒に感じたんだ
最大限工夫はしてるとは思うんだけど根本的なゲーム性が物理キーなし操作と相性あんまりよくないと思うんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:54
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:56
ちなみにSwitch2はAmazonの招待の方が当たりやすいよ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:09:16
モンスターズやってみたいならイルルカSPでいいんだよね
スマホで元携帯ゲームのやつやるとか話になんねーよとか思うけどやってみたらすごい操作性もいいんだよね - 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:09:18
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:09:40
- 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:17
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:11:49
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:49
ドラクエに限った話じゃないけどスマホ移植版は基本的に縦画面に無理やり変えてるしコントローラーもないから操作性はジャワティーっスね
5.6.7.8はスマホでやったけどストーリーやらゲーム性で1番印象に残ってるのは5なんだァ
ただリメイクの高速戦闘とか現行のゲームに慣れてたらテンポが遅く感じるのは仕方ない本当に仕方ない - 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:14:28
まあ流石にスマホで1/256を引き続けるのはキツイと考えられる
- 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:14
8くらいまでは一通りのリメイクも触ったけどおすすめとしては
1・2→スイッチやPS4で出てるスマホ移植版
3→HDリメイク版、環境があればGBC版(ただしGBC版のモンスターメダル集めは絶対に通すな)
4~6→DS版(ただし5は環境が許せばPS2版がリッチを超えたリッチで超オススメ 6はDSでできないことがあるのでSFC版もアリといえばアリ)
7・8→3DS版(7のPS版は絶対に通すな)
こんな感じなのん スマホ版は識者にお任せするけどタッチ操作許容できればおすすめなんだ - 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:18:14
- 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:19:11
- 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:23:03
- 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:24:50
マサイの戦士だまされない
初見じゃないのはニオイでわかる - 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:25:25
- 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:28:21
ちなみに一番手軽に触れられるのは10らしいよ
ver.2の中~終盤ぐらいまで遊べる無料体験版のボリュームがでかすぎを超えたでかすぎ - 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:28:39
- 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:35:54
- 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:41:45
紹介しよう
"本音を言うと遊んだやつ全部オススメしたいけどレスがめちゃくちゃ長くなりそうで何も言えない屋スミス"だ(ヌ~ッ) - 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:50:56
やっぱSwitch辺りで出てる作品が一番オススメしやすいスよね
今度Ⅰ・Ⅱが出るのでそこから始めるのもありなんじゃないスかね - 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:20:42
ぶっちゃけ好みの雌豚がいるやつでいいのん
- 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:30:03
あれーっ珍しく10養護派が多いんじゃないの?
だったら援護射撃するけど10のVer2のシナリオは普通に歴代ドラクエと遜色ないかそれ以上の出来なので
食わず嫌いせずやってみてほしいのん
ただしやるならオンライン版…オフ版はいろいろとお勧めできないっ - 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:40
個人的にオススメなのは圧倒的に8リメイクと11Sなんだよね。普通にシナリオが良いしグラフィックも通用するんだ。
9だけは今更やるのは微妙すぎルと申します。確かに当時やってた時は楽しめたがそれは友達と通信してたからなんだぁ。9から通信プレイを抜いたら何も残らないと思われるが… - 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:55
(顔立ちが)キツめのメスブタが好きなら8
ロリor清楚or熟女含む年上が好きなら11Sをやればええやん……
鳥山風切れ長イケメンがイケるならどっちもうまいでっ - 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:58:54
- 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:01:49
ポケモンとかもそうだけど長期シリーズはなんだかんだ最新作から入るのが一番なのん
あっモンスターズだけはイルルカSPの方がいいと思うでやんす - 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:50
3DSはもうレトロゲーなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:12:14
- 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:54
3リメイク
5リメイク
8リメイク
11あたりが無難を超えた無難 - 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:14:13
- 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:23
- 134二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:16:40
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:17:42
- 136二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:56
スマホ版はデボラが選べるか教えてくれよ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:30
もちろんめちゃくちゃ選べる
- 138二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:57
- 139二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:43:17
- 140二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:04
待てよ キツキツならマリベルやゼシカもいるんだぜ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:11:13
マリ・ベルが好きそうだから7を進めようとしたけどリメイク版だと戦闘中の会話が楽しめないんだ
かといってリメイク前だと色々不親切な部分が目立つんだ ジレンマが深まるんだ - 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:15:56
- 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:49:22
俺と同じ同じ同じ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:51
- 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:54
- 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:03:23
3のSFC版…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:42
7は賛否両論なだけで賛も普通に多いと思われるが…
- 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:28:19
ドラクエ本編=ハズレ無し
ぶっちゃけどれやっても面白いんや - 149二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:32:43
- 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:12:23
3Dの広い世界とストーリーで殴ってくる8、宝の地図で無限に遊べる9、そして偉大なる最新作11sだ
とりあえずここから選べば問題ないぞ - 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:38
- 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:22
実際GBC版は相当クオリティ高いんだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:21
- 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:20:02
- 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:31
ドラクエ3リメイク…すげぇ キャラクリの自由度が上がったから感動するくらい感情移入できるし
泣き虫のメスブタ勇者にしてやねぇ…お人好しの男商人とくっつけてもウマイで! 商人先頭でパフパフ屋に行ったら白い目で見られるんだ 背徳感とギャグ力が深まるんだ - 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:32
- 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:04:49
(ナンバリング作品はリメイク前後や10オンオフ含めだいたいやってるワシのコメント)
マジでわりとなんでもいいですよ。 - 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:28
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:49:38
ドラクエⅤってすごいぜぇ
トップクラスの知名度があるからよくかたられるん
だからなぁ - 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:13:11
ドラクエシリーズは123と7以外は大体旅とお話の相互作用を楽しむゲームだから好きなのやればいいと思うのん
- 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:56:32
3はドットドラクエでいいならSFC版元にしたスマホ版でも別に悪くなさそうなんだよね
完成度としてはかなりのもんだと考えられる - 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:03:47
ドラクエを履修したい人って単純な面白さと言うよりも
レトロ感というかそういう雰囲気を求めてるんじゃないかと思うんスよね
なので最新作よりもロトシリーズとか
レトロを残して面白いⅤあたりがオススメであルと申します - 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:09:21
デボラ=神
デボラは最もⅤ主人公の正妻に近い存在なんや - 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:23:18
スマホ版は
ドラクエ1〜8、10オフラインvr1.2があるから割とそろってるんだよね
現行ハードでできないのは9くらいなんや - 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:51:56
しゃあけどスマホ版はゼシカルート無いわ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:21
いわゆるよく例えられる昔ながらのRPGのイメージをつくった作品っスからね