- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:32:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:33:17
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:14
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:03
内輪で考察してキャッキャしてるだけならまぁイタいけどいいよね
この曲のメッセージとはこうっみたいに勝手な決めつけを拡散する奴は消えろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:56
よし それじゃ小説を出して考察を荼毘に付そう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:40:24
恐らく作者の人は何も考えてないと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:41:44
who?はボカロ曲の中では比較的解釈が一致してる部類としてお墨付きを頂いている
恐らくいじめがテーマだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:44:33
昔のボカロ曲は作者の人そこまで考えてるよってケースも多かったけどね
今は違うの - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:45:46
ちなみにこの映像はMV製作者さんが過去に作ったものを使ってるらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:47:15
ワシ何度か聞いてるけど右端の黒手袋の子げきえろ位しか思ってなかったんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:48:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:49:27
また誰かがノックノックノックノックってま、まさか…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:53:38
…ヤリマンですね🍞🍞🍞🍞
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:54:29
曲のタイトル書かないのが最初のスタイルだったあたりAzariは界隈曲出身なんスかね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:49
ふぅん ショートの娘が途中から距離置いてるのは冷戦の暗喩ということか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:21
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:24
こういうボカクラで盛り上がれるタイプの曲はそれはそれでいいと超会議のDJブースで考え改めたんだよね