俺和歌山生まれなんだけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:57:51

    和歌山の印象ってどう思うのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:58:59

    パンダ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:06

    ないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:11

    奈良と同格の大阪の植民地だと思っているのがこの俺 悪名高き大阪府民尾崎健太郎よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:11

    みかん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:56

    智弁和歌山

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:58

    お前はみかんと梅と太刀魚と柿とマグロとクエと桃とじゃばらと豊かな自然がある……それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:59

    >>2

    C国に帰ったんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:01:43

    秋になったら毎週末和歌山に行くんや ワシめっちゃ釣り人やし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:05

    お前はグリーンコーナーのラーメンとソフトクリームがうまい…だがそれだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:17

    ミカンと暴れん坊将軍っスね
    正直それ以外はすぐに思いつかないんだ…だから…すまない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:22

    那智の滝

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:32

          海
    ~~~~~~~~~~~~~~
    =====[ 道路  ]====
         
    ┌────┐
    │オークワ│
    └────┘
     山  山  山  山  山  

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:44

    東京を日本の心臓とすると髪の毛のフケとかにあたる地域って感じなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:49

    あ、あの⋯毒物カレー事件が上がってないんスけど
    いいんすかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:07

    オークワ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:22

    アクセス悪すぎい〜〜〜っ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:29

    ホテル浦島…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:41

    修験道…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:41

    落合記念館…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:50

    大物YouTuber御用達のホテル浦島…

  • 23いっち25/07/29(火) 15:04:51

    タフカテ民の皆様アザーッス(ガシッ)
    県の70%が山と川らしいし他県の方の印象が気になってたんスよね
    あ、グリーンソフトはうまいっすよ。まろやかな味で抹茶苦手なワシもこれだけは食べられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:05:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:21

    那智の滝はまた行きたいと思った…それだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:04

    ムフフ人里は和歌山市岩出市海南市まで それより南は観光地と山が広がる大自然に変身するの

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:28

    日本地図から和歌山がなくてもパット見だと気づかない自信があるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:09:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:36
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:44

    市内より沿岸部が人気…
    なんか中心部がぱっとしないんだよね市内だけに

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:13:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:16:44

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:23:50

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:26:33

    和歌山か
    山ばっかりだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:27:40

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:28:36

    紀州のドンファン…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:24

    二階ハイウェイできたら一周してみたいのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:05

    高野山……梅とみかん……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:59

    最近奈良県の南部が虚無を超えた虚無って聞いてから、その先にある和歌山県に何があるか気になっている…それがボクです

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:11:13

    高垣楓…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:12:03

    >>35

    あわわそこは一時期日本のエンジェルフォールと称されたけど実態は大した事ない那智の滝

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:46

    >>40

    和歌山の都市部=奈良の都市部>>>>>>>>奈良の田舎>和歌山の田舎ぐらいの栄え具合っスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:17

    水族館…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:31

    鉄道が海沿いに集中してると言いたいんですよ本山先生
    まさか山間を走ってる路線が実質和歌山線しか無いのはビックリでしたよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:28

    桃鉄で…空路があるからよく通る…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:06:22

    みかん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:08:46

    デスクリムゾン…の…聖地…

    まあもうちょっと真面目に答えると
    高野山と那智の滝と熊野古道っスね
    あとみかん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:10:33

    めはり寿司がウマかったんやウマいウマい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:11:50

    お前は白浜に行けばめちゃくちゃ楽しめる…それだけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:12:28

    柿の葉寿司買いに九度山まで行ったけどとってもおいしかったのん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:15:36

    あ…あのワシそっちの地方についてなにも知らないんスよ
    立地的に京都大阪奈良あたりにアクセスしやすい強き場所…ってワケじゃないんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:40

    >>52

    別に…いちばん栄えてる和歌山市は左端だから大阪にしかアクセス良くないんだよね、そこら辺の交通の便を考えるなら橋本市に定住した方がいいと思われるが…

    難波まで乗り換え無しで行けるしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:44

    >>52

    もちろん陸の孤島でめちゃくちゃ不便

    物価的にも大阪に通うなら奈良県上部の方が遥かに便利なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:51

    沿岸部でみかん
    橋本市みたいな内陸側で柿栽培しているイメージなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:19:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:08

    近鉄が走ってないからウチよりきっと田舎なのん(奈良県民並感)

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:12

    >>52

    奈良とは隣接してるけどね

    奈良南部はほぼ未開の地なの

    道も酷道だしな(ヌッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:50

    いかなる苦境でも好き勝手やった男
    奔放なる奇人 南方熊楠
    …の故郷

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:02

    ウメタの梅干しが好きであルと申します

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:29:26

    >>57

    お言葉ですが本当に同じぐらいの栄え具合ですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:51

    >>52

    むしろ中心部分は熊野古道とかのガチ山ですよ

    ほとんど道路すらないんだあ、通してもらおうかぁ(悲哀)

    海岸線以外の町・・・どこへ!


    大阪の田舎住みだけど和歌山人が「おっ!近くにスーパーあるヤンケ、コンビニもあるヤンケ!はぁー大阪は都会やのお!」とか言い出して涙したのは俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:33

    同じ和歌山でも有田以北と以南では様相が全く違うのん
    北側はだいたい南大阪と同じぐらいの街並みなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:58

    いつ見ても北山村が飛び地になってるのきめーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:38:36

    和歌山なんてもん和歌山市と橋本市にかろうじて人がいる以外全部ド級の田舎やんけ何ムキ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:40:37

    いつ消えても問題県

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:50

    >>45

    紹介しよう二代目タマ駅長だ

    昔は有田川鉄道とかあったらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:46:24

    群馬や青森よりマシと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:17

    >>68

    お前愚弄する相手間違えたな

    群馬も青森も乗り換えなしの電車一本で東京に行ける超実践的フルコンタクト都会だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:20

    台風が列島沿いに来た時だいたい和歌山に激突した後逸れてくからナイスな盾だと思ってるんですよ
    それが愛知県住みの僕です

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:53:54

    住むにはともかくとして観光にはいい場所なんだよね
    まあ観光場所も固定されてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:37

    みかんより梅のイメージだな…
    みかんは愛媛のイメージなのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:21:36

    2Fのお膝元…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:12

    >>72

    大したことないでしょ愛媛なんて…

    和歌山どころかとうとう静岡にすら負けて3位に落ちたんだ、満足か?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:56

    いつか熊野に行ってみたいですね… 本気でね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:34

    関西の方でも端に追いやられてて可哀想なのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:47
  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:59

    >>18

    ククク… ひどい言いようだな

    まあ電車も少ないしバス停も中途半端なとこにしかないからレンタカー借りないとまともに動けないけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:53

    >>77

    バブル感すごいっスね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:58

    兵庫県民からすると奈良よりも同地方の存在としての感覚が薄い……それが和歌山です
    怒らないでくださいね 端っこすぎて普段の生活で関わりがなさすぎを超えたなさすぎ はっきり言って長期休暇のレジャーで訪れるスポットでようやく思いつくくらいなのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:40:28

    >>64

    しかし…北山村にはじゃばらがあるんです

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:34

    イメージとしては白浜が東京の神奈川みたいに大阪の和歌山での海水浴人気ある感じスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:23

    道成寺と闘鶏神社は覚えてるのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:56

    白浜以外はカス…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:53:41

    紀伊半島は奈良南部から和歌山までひたすら山しかないイメージっス

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:27

    >>74

    満足か?といわれても印象の話だからどうとも思わない なんなら尚更ブランディングで愛媛に負けてるから和歌山頑張ってねとしか思えない…それが僕です

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:14:18

    パンダいなくなった和歌山の存在意義 何処へ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:15:18

    ローカルで暴れん坊将軍のヘビロテやってるってマジっすか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:10

    ワシの町…すげえ
    和歌山の最果てでなおかつ超危険な妖怪が住み着いていたらしいし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:18:32

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:24

    >>74

    (愛媛県民ワシのコメント)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:28

    熊野権現…
    平家物語で平家一門や上皇方の貴き御方々が熊野詣をする記述が結構あった気がするんだぁ…もちろん滅茶苦茶うろ覚えを超えたうろ覚え

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:19

    かすかな土地に住んでいる人間が全員野蛮人で隙あらば鉄砲を撃ってくる危険地帯
    東の群馬西の和歌山
    世の中の酸いも甘いもミカンに捧げた修羅の国それが和歌山です

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:26:13

    なんならパンダで有名なアドベンチャーワールドも運営会社は大阪の松原市が所在地なんだよね
    も…もう白浜しか誇れるところが無い…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:27:42

    漁師町が多いから方言が結構キツいイメージがあるのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:30:24

    >>77

    めちゃくちゃ良かったけど大浴場に全身刺青のヤクザ空手がいてびびったのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:05:46

    桃鉄でなんもない場所・・・

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:27:52

    卍の滝とか記念すべきレジェンド聖地巡礼の地なんだけど…さすがに遠いッスね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:06:39

    トルコ記念館はそこそこ有名だと考えられる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:09:35

    みかんが自前で売るほどとれる県の者からしたら和歌山県の印象は何もないです

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:28:32

    意外とラーメンが挙げられてなくて驚いたんだよね
    あっワシも食べたけどえっ寿司と一緒に食べるのが普通なんですか?くらいしか印象に残ってないんやけどなブヘヘヘ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:30:57

    ぶっちゃけみかんは普通に和歌山のイメージっスね
    有田みかん美味しいのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:52

    山が天然の防波堤になっているおかげで台風等の災害にそこそこ耐性がある点は好感が持てる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:37

    しかし県庁所在地から関空へのアクセスは他の関西のどこよりもキレまくってるぜ

    関空が大阪名乗りながら実質和歌山にあるからだろだって?
    ククク…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:49:38

    白浜温泉…
    ちなみに迎えの車 or レンタカー利用が前提なのか路線バスが少ないので
    南紀白浜空港から歩いてホテルに向かったらしいよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:06

    >>78

    実際、和歌山での観光を計画している人にはレンタカーの利用をオススメする

    あと、バスに関する質問は観光案内所やセンターの職員に質問しても無駄だ 答えられる奴がほぼいない

    なぜなら、和歌山住みの社会人はバスなんか滅多に乗らねえからだ

    地元のお年寄りのほうがまだ詳しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:18:45

    >>77

    料理がめちゃ美味かった思い出がありますね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:04

    和歌山と言えば道成寺っスね
    歌舞伎の演目にもなった悲恋譚の舞台になったんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:05

    今回の騒動で陸の孤島と化したってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:23:56

    和歌山は海にも山にも温泉スポットがたくさんあるフルコンタクト温泉県だぁ
    まっ白浜以外は風光明媚さと引き換えに田舎を超えた田舎だからバランスはとれてないんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:24:56

    >>109

    常に陸の孤島だからマイペンライ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:18

    北山村…すげぇ
    この面積で人口500人いないし…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:10

    関西民からしてもとにかく行きにくい印象ですね
    逆に飛行機一発で行ける東北とかのほうが近かったりする…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:14:07

    阪南… 聞いています 一応大阪府ではあるけど"ほぼ和歌山"の衣を纏っていると 和歌山イオンから少し北上するだけで阪南に到着するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:17:36

    熊野古道と熊野三山行って龍神温泉泊まって高野山で宿坊に泊まったけどね、総じて言えるのは交通の便が悪すぎを超えた悪すぎ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:22:46

    ゆるキャラのだるだるが怖すぎルと申します

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:24:52

    >>114

    お前それ泉佐野や貝塚や岸和田に言ったら死ぬよ 泉南は知らない知ってても言わない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています