型月中級者になっても勘違いしてた事教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:15

    俺はTYPE-MOONが社名だと思っていた

    月姫から追ってるのに。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:13:07

    ノーツだもんね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:20:40

    DWをデイライトワークスだと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:32:05

    自分が知らないだけでプロトタイプは作品として存在してると思ってた
    なんなら蒼銀はDDDみたいな未完でちゃんとそれだけで完結はしてる作品だと思ってなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:35:51

    未だによく分かってないんだけどノーツとTYPE-MOONってどう違うの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:36:28

    >>5

    同人サークルのタイプムーンのメンバーが設立した会社がノーツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:05

    >>5

    ノーツが任天堂なら、型月はマリオ的な感じかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:29

    『ゲイボルク』を『ゲイボルグ』とずっと書いてた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:47

    >>8

    それはきのこが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:53:44

    >>6

    勘違いだったらごめんだけどサークル名って竹箒じゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:03

    >>10

    斬撃皇帝騎士団だよ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:31

    >>10

    有限会社ノーツのアダルトゲームブランド。

    元は同人メーカー「竹箒」。

    通称「型月」。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:02:12

    >>11

    わこ異…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:15

    サークル名がTYPE-MOON
    TYPE-MOONの前身サークルが竹箒
    TYPE-MOONのメンバーで設立したのがノーツ

    そしてノーツおよびTYPE-MOONが作るゲーム部のブランド名もTYPE-MOON
    あときのこの書いた小説の名前もNotes.(ノーツ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:57

    >>10

    同人版空の境界だったり現在作品名すら把握不可能なきのこの小説とか出してたらしい同人小説サークルが竹箒

    それを前身として本格的にゲーム制作しようぜってことで同人ゲームサークルとして世に出たのがTYPE-MOON

    Fate/SNから同人サークルじゃなくて有限会社ノーツになってTYPE-MOONはブランド名になった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:03

    同人サークル TYPE-MOON
    メーカー 竹箒
    ゲームブランド TYPE-MOON
    社名 ノーツ
    通称 型月

    ってことぉ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:06:14

    不毀の極槍と不毀の極聖と絶世の儚剣みたいなもんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:18

    なんか思ってたよりややこしかったけど何となく分かった
    教えてくれた人達ありがとう!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:58

    だから一応ノーツが型月以外の作品に関わったりすることもある
    めてお執筆のこの作品とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:52

    >>19

    こんな所で自分が1番最初に見たノーツ作品がズヴィズダーだったことを知った

    そういえばop坂本真綾さんだったな…あの曲好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:46

    >>19

    監督がDTBの岡村天斎だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています