- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:37:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:38
実際は珠代さんいたから良かったものの
人喰いクマと話し合えると思ってるレベルで頭花の呼吸である - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:47:15
鬼を可哀想と同情し哀れんではいたけど共存願ってたっけ
あそこら辺は「優しい姉のようにならなければ」というしのぶの姉トレースが一部分下手だっただけな気がする - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:48:25
風が惚れる程(岩から見て)の母性と厳しさを持った女だ
呼吸が優しい - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:49:48
熊と違って言葉は通じるからな
フリーレンの魔族とも違って元は人間だし - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:49:55
でもこの人の意思もあったからこそ珠世さんと愈史郎や禰󠄀豆子と協力できたのは事実
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:52:36
大正時代の日本人としてはめちゃくちゃ穏健派だぞ
ちょっと後の日本人は見習えと言いたくなるくらいの - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:12
もしかしたらどっかで悲しい鬼に出会ったかもね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:40:54
共感はしづらい
これって優しさからくるのか…? - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:57
鬼は哀れな生き物であると同情は示してたっぽいけど共存するのが夢云々はしのぶが言ってるだけのはず
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:12:22
実はカナエ本人が共存を夢見てること何ひとつ言ってない何一つ言ってないんじゃなかったっけ
ただ鬼は哀しい生き物であると考えてたり、そんな鬼のことを考えて純粋に悲しんで涙を流してたりは事実だったが
それはそれとして鬼の首はちゃんと斬る - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:39
別に共存は望んではいなくない?
炭治郎が累の母(母じゃない)に可哀想せめて苦しまないようにしようって思ったくらいの哀れみであって熊を殺すなって苦情を入れる感じの人ではない - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:18:30
少なくとも頭花の呼吸とか狂人だとか馬鹿にされるようなアレではないかな…鬼を悲しむという点では炭治郎だってしてたし
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:22
憐れんではいたがみんな仲良く共存共栄なんて一言も言ってないぞ
でなきゃ風柱が意識してない - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:32
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:38
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:28:22
しのぶは姉の優しさしかエミュ出来てない説
なので弐戦で甘ったれるなと活入れられた感が若干ある - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:28:46
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:29:02
実際カナエさんって柱になれるレベルまで強く逞しく鬼を狩り続けた人だからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:02
でも1番使い手の多い水の呼吸に干天の慈雨なんて型があるくらいだし鬼を憐んでた人はカナエさん以外にも居たんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:16
哀れむのと和解、共存を願うのは違うものなので……
これ以上罪を重ねることの無いように介錯するのも優しさではある - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:15
鬼化直後の飢餓状態から家族を食い殺し我に返った瞬間の鬼に会うことがあったのかなと
累や手鬼の回想を見るに鬼化したての頃はまだ人間時の記憶や価値観が残ってる場合もあるようだし - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:06
正気の沙汰じゃないって悲鳴嶼さんが言うレベルだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:22:21
そりゃあ、元々は人間で、無惨から無理やり鬼にされているのが大半なのだから、
殺さなくて済むなら、そのほうがいいって考えるのはおかしくないと思うけど
それはそれとして、人を襲った鬼に対しては、ちゃんと討伐しているし
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:20
炭治郎みたいに鬼を憐れみながらも斬る人だったんだろうね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:28:07
るいや猗窩座みたいな鬼に会えば
鬼を憐れむようになるのも理解できる - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:53
柱になってる以上それで剣が鈍ってるわけでもないからな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:29
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:53
炭治郎向けに優しく言い換えてるだけでカナエさんの夢は鬼を治すことじゃないかな
>>15この時点だと鬼は治せないとしのぶさんは思っている。だけど目の前の炭治郎には治す夢を持っている同志がいると希望を持たせることも、治せないと言い切ることもしたくはない
鬼から完全に人間に戻せなくても生きていける未来もあったら良いねと言う主旨の発言だと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:06
「実現を目指した夢」ではなく「眠る時に見る優しい夢」なんだと思う
要は誰も傷付け合わないですむ幻想。
現実にはそんな理想はありはしないしカナエさんもしのぶさんもそんなものを目指すつもりはない
けれどカナエさんが優しい夢は夢として素敵と思っていたのならしのぶさんはそれも表面上真似た
…はいいものの思想的感情的に相容れないので持て余してたところに炭治郎が現れて姉と同じことを口にした(こちらは本気)のでその夢に関しては炭治郎に託した、って形かな