- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:19
産後で相当弱ってたからなぁクシナ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:24
・クシナに入れて死んだら九尾がリポップするまで時間かかる
↓
・新人火影が死んで尾獣が居ない状況になる
↓
・他国に攻め込まれる危険性跳ね上がる
って状況じゃない?
なら火影が死ぬにしても最低限尾獣暴走爆弾になるよう息子に封印するのが火影の責務だったんでしょ。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:06:37
クシナから抜かれた時点でクシナの命が残りわずかだったし、クシナへの再封印は意味ない
あの頃のクラマがクシナのためにチャクラ分けると思うか? - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:53
九尾がないナルトだとカグヤを封印出来ず世界が終わってただろうし結果的にはナルト封印が正解
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:16
抜かれたら〇ぬ尾獣を抜かれても辛うじて生きてるクシナヤバいな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:27
そういう話してないんだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:22
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:58:07
クシナに再封印しようとしても何で封印するかって話でミナトにはそのまま九尾を封印出来る手段がなかったんじゃない?
これほどのチャクラを封印出来る術ないみたいなこと言ってた気がするし、屍鬼封尽→四象封印でクシナに封印しようとしても分割した九尾じゃ意味ないとか - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:20:05
尾獣は他国への抑止力なんで、人柱力は確実に継承させないと不味いから
父親としてはアウトでも里長としてはやらざるを得なかった - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:01
父親としてもそこまで間違っていないけどな
九尾ロストしたら雲みたいな好戦的な里が攻めてくるかもしれないし
戦争になったらナルトの安全も保証できない、うずまきの血を引いてるから拉致される可能性だってある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:05:10
クシナはオビトに無理矢理九尾引き抜かれたので再封印しても助からないとこまで弱ってるからダメだよ
飛雷神で救出した際にこれじゃあもう…ってミナトはクシナの避けられない死に気付いてる - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:41:47
引っこ抜かれてもまた入れれば助かるからナルトは対戦で助かってたんでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:31:09
大戦のナルトは、九尾と和解済みだったから弱りきったナルトが復活するまで大人しくしてくれてただけで、瀕死ギリギリを母は強しで堪えてたクシナじゃ直ぐにまた九尾が暴れだして詰んでたってことなんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:11:23
体力ない弱い赤子に封印して維持できるんだし死にかけといっても九喇嘛抜けたのが原因のクシナなら再度九喇嘛入れれば回復の方が早そうじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:56:01
戦争編のナルト
・戦争でチャクラ切れ
・九尾と和解済で九尾がナルトを癒そうとしていて肉体にダメージ無し
・マダラとチャクラの引っ張り合いで抜かれただけで封印は無事
出産時のクシナ
・出産と九尾を抑えるのにチャクラ切れ
・九尾は封印を破ろうと暴れており九尾チャクラでクシナが傷つく描写あり(暴走時ナルトと同じ)
・何度も吐血しており内臓ボロボロ
・オビトの写輪眼で九尾が封印を破壊した為封印がない
条件が全く違う - 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:01:30
クシナに入れても治癒される事がないから作中でクシナが自分に封印して一緒に死ぬって言ってるわけで
それを無視して癒しの方が早そうとか言うのはNARUTOちゃんと読んでないとしか思えない