- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:55:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:28
親に殴られたこともないやつが毒親とか言わないでくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:59
親ガチャって言葉初めて聞いたときすげーこと言うなって思った
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:11
こうして毒親持ち同士の喧嘩が始まる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:30
「お金ないから大学行かせません」
↑さすがに親ガチャだろこれ - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:31
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:41
毒親に該当するかの定義だと面倒なことになるからレベル決めでもすれば?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:00:56
公的に虐待認定されなかったけど虐待されてたことにしたい時に使う言葉だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:01:07
正直子供がゲームばっかで宿題やらないとか何か問題があって親が厳し目に注意するっていうのは毒ではない。暴力に走るのは毒
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:01:49
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:20
ガチの毒親は自分の機嫌が良い時は子供に優しくして「◯◯ちゃんのためにお菓子買ってあげる私」「◯◯ちゃんに優しい私」に酔ってる。そのくせ機嫌悪い時はめちゃくちゃ暴言吐くし殴るし「いつも私は◯◯ちゃんに良くしてあげてる!!」って主張始める。
結局子育てなんて毒親にとっちゃ自己満足なんだよな。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:06:04
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:04
ほら隙を見せるからみんなの毒親自慢が始まった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:49
毒親持ってる奴はみんな不幸自慢好きだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:37
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:39
親がヒスって同意なしで擁護施設にぶち込んできたのに
「やっぱりうちの子返してくださいぃぃぃぃぃぃぃ」って施設の人に泣きついてたの見てドン引きした。もう何年も前のことやけど… - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:02
一般常識的に考えて普通に読み取れることを確認するのは嫌味だよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:54
過干渉でもネグレクトでも立派な毒親やもんな
色んな種類あるだけやで - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:13:31
クラピカみたいなやつスレにおるな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:42
両親揃ってる
・親同士で喧嘩
片親
・働きっぱなしでネグレクト
ほんまにさぁ…… - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:15:35
毒親開示の半分くらいは毒親ではなく毒子パターン
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:15:41
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:19
外からは「親の金でスイッチやスマホを買ってもらってる」部分は同じに見えてもそれが親の見栄とかそれだけ与えてりゃ立派な親だと思ってるタイプとかこれだけしてやってるんだから子供は親のために尽くすべきとか思ってるタイプとか色々あるんじゃねえかな
もちろん親に買ってもらったスマホを親がチャイルドセーフティかけてるからって「過干渉!毒親!」ってそれこそネットで聞き齧った言葉を言いふらす子供も存在するとは思うが - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:09
俺バカで🫕🐂だからわかんねえけどよぉ…
だいたいこれらが虐待にはいるらしいから、これがありつつ本人が精神的に追い詰められてるならそれは毒なんじゃねぇか…?
子ども虐待とは | 子ども虐待について | オレンジリボン運動 - 子ども虐待防止子ども虐待防止を訴える運動。オレンジリボン運動の公式サイトwww.orangeribbon.jp - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:27
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:32
虐待してる親はただの虐待加害者であって毒とはまた違うぞ
いやただのって言うには酷いんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:20:39
児童養護施設ガチャあるから子供逃げるのも難しいよな。ワイが入ったところは2歳〜3歳の子達がいてその子たちの面倒見させられたわ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:28
ただのイメージだけど毒親って言うと「ちゃんと育ててる上で子供の意志や尊厳を損なってる」みたいなイメージ
衣食住を揃えて健康を害さず学費も払って、その上で言動や選択肢の強制で人生を歪めるみたいな
殴る蹴るの暴行はそれ以前というか - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:55
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:01
なんというか、虐待親が毒親だってのはそうなんだけど、傍目からは衣食住に不自由させてなくて大学まで出しててもさ、たとえば本人のやりたいことを尊重せずに親の決めた大学じゃなきゃ学費出さないって脅すとか、子供の趣味を否定して価値観を貶めてくるとか、人間同士としての関係がおかしいのも毒親なのでは
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:48
最近は小学生、中学生でもTwitterやらTikTokとかのSNSやる時代だから昔よりも毒親ガー系の発言多くなったよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:16
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:39
両方あると思う
「全然まともな親にまともな躾されてるのに毒親~ってほざくガキ」と
「マジで色々と被害に遭って病んでる被害児童」が混在してて
かつやっぱり前者が悪目立ちしがちだから理解の深まりも遅いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:35
そういうケースもあるだろうけど、親がまともならそういう発言はしないって言い切るのは全ての子供の判断力を信用しすぎてると思うな
人間なんて簡単に他者の影響受けるもんだぞ
人生経験の少ない子供なら尚更
毒親に育てられたって言えば子供は無条件で被害者の立ち位置になるからな
- 422825/07/29(火) 16:25:48
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:28:21
・暴力を振るわない
・経済的には豊かで衣食住や娯楽も満足に与えている
物理的に恵まれているとそうでなかった人からは羨ましく見えるけど
この状態でもネグレクトや心理的虐待は普通にあるからなぁ - 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:29:36
毒親に至る道は、ミスの数ではなくて
人格構造がおかしいから、総合的に毒なんだよ
子がダメになるように、日常的かつ無意識に躾けていくようになるから毒なわけ - 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:30:11
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:31:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:32:14
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:57
思想押し付け型は友達と遊ぶのも禁止したりしてくる。学校でも孤立させんな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:17
子供の話を聞かないやつ
子供側の話を聞かずに自分の主張を押し通そうと無理やりする
マジで自分に非があっても謝らないからなこのタイプ - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:32
甘やかし過ぎも毒親だからな
子どもが欲しいもの何でもかんでも買ってあげたり悪いことしても注意しなかったら毒 - 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:38:05
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:05
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:40:48
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:28
そこまで出来た親はすくないやろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:46
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:48
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:18
実際毒親について書いてある本とかで例を読むと
「ああ……まあ……うん」ってなるけどね
そして毒親と言う言葉はそいつらを弾劾するためにできた言葉じゃなくて
自分にとって親がそうした良くない存在であると認めて
関係を見つめ直してそこから解放されるために作られた言葉なわけで - 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:27
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:05
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:27
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:50:11
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:50:57
自分は学校も行かせてくれたしやりたいこともある程度はやらせてくれたけど、自分がメンタル追い詰められた時にどれだけ話しても真摯に取り合ってくれないのがトリガーになって絶縁したな(もちろんこれ以前にも色々積み重なったものがあったけど)
やっぱり話を聞いてくれないとか自分という個人を大切にしてくれてないと思わせるような言動行動は赤の他人ならまだしも親は取ってはいけないと思う - 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:51:13
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:43
えっ毒親って一緒にいて害悪になるレベルを言うんじゃないの?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:53:42
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:55
今になって思えば『あぁ、俺の両親毒親だったんだなぁ』って程度で済んじゃうからな
何しろとっくに家出てるし両方死んでるし - 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:14
家出た以上介護などは一切関わらないししないという形で復讐するし、普段関わらないからもうどうでもいいんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:25
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:41
定義や範囲が人によってはっきりしてないのがこの言葉の問題だと思うんだ
このスレだけでも肉体的虐待を包括してる人もいれば心理的虐待に限ってる人もいるし
虐待ほどではない微妙な範囲で扱っている人もいるみたいだし……
「ただ親が自分にとって100%都合のいい存在じゃないから毒親って言葉使うクソガキいるだろ」
って腹を立ててる人もいるし - 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:34
各々の尺度があるからなぁ
毒親ってワード自体造語が定着したモノだから曖昧なのは仕方ない - 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:10:33
「親の事を悪く言うなんて」でキレてる奴は毒親候補
これは確定 - 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:10:35
そうなんだが、思想の押し付けや進路の制限って周囲がそれに気づいたり上二つと違って親を罰する制度(機能してるかはともかくとして)がないところが問題な気がする
それこそこのスレだけでも言葉の持つ意味の範囲が違ってるんだが、虐待親には行政なり司法なりが介入する制度が一応あるのに比べて、毒親ってそれこそ親と離れた後にならないと気づけないし解決のしようもなくないか
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:11
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:16:02
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:17:16
まー決定的に虐待と認定される様な行為が無ければ法的には毒親だろうがセーフなんだわ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:17:58
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:26
そうやって大人達や法的に理解されないまま同類の毒親育ちとつるんで
その中には育ちが悪い奴もいるわけで
裏街道に行く前にSNSでちょっと吐き出しとけよ!リアルで絶対に会うなよ!っていうのが毒親界隈なんよ - 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:47
元になったのはこれだね
気にはなるけど3000円近く……うーむってずっとなってる本
普段読むの新書とかだから本と言えば1000円くらいの人なんだ
毒になる親 完全版 | 毎日新聞出版傷つけられた心を癒やし、新しい人生を歩き出すための具体的な方法を、あなたに伝授する。カウンセリングの現場から発想された"現実の希望"にみちた一冊!mainichibooks.com - 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:37:56
うちは世間的には立派な親だけど、
人の話を聞かなかったり何かと大人げなかったり、色々とアレなので
親に対する憎しみを許されるようで毒親と言う概念自体は容認してる - 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:45
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:17
それだと甘やかして自立を促せないのも毒だな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:23
- 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:12:03
養育義務果たせないならそもそも作るなって話に帰結、しかも割と世間ではそれが浸透して尚更少子化が進むという悪循環
女性の社会進出は良い面もあったにせよ少子化の一因ではあるんだよな…片方の賃金で一家余裕で食える時代がある意味奇跡なのか?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:22:48
本人が毒親と呼んでいるかどうかはともかくとして実際に子どもにアダルトチルドレンやセルフネグレクトの兆候が出てる場合もあるんじゃねえっすかね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:25:24
中身が子供の大人は子供を作るな
中身が子供の大人は子供を作るな - 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:54
毒親って定義自体はされてんだけど当てはまる条件が色々あるからなあ
傍目に見てもヤベー奴もあれば傍目に見ると普通に見えるやつもあるし - 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:49
これ系の話、毒を定義するよりも親の最低限を定義したほうがいいのでは?と思うことがある
ある程度親側も悩まないで育てられて、子供側も健全に育つ考え方やその可能性の高い方法をまとめつつ、理想を求めすぎない育児の教科書みたいなのがあれば……みたいな
とは思ったけどこれ性善説に偏りすぎてるな
それを遂行した親を毒と呼ぶ子供は現れるかもしれないし、そもそもガチ毒親なら意味ないんだろうし
あとそれで制定された親の最低限が全然最低限じゃない可能性があるし、誰が決めるんだ……とかもあるし
つらくなってきた - 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:21
舐めるとアーモンドっぽい味がする
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:40
毒親という言葉は強烈すぎるとしてあえて使わずに「精神的に未熟な親」と表現しているこの本では
参考として親の精神的成熟度を推し量るチェックリストもある
親といるとなぜか苦しい | 東洋経済STORE心理的なネグレクトは外側からは見えにくく、「精神的に未熟な親」を持った子が誰かにつらさを訴えても「どこもそんなもの」「あなたのことを思ってのことでは?」となだめられがちです。本書では「精神的に未熟な親」はどういう問題を抱えているのか、そこから子どもに与える影響を解説し、あなた自身が心の平安と充実した人生をとり戻していく方法を見つけていきます。str.toyokeizai.net自分自身が幼児性の強い人間なので身につまされる面が
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:04
まあ生まれつき完治が難しい病気とかは親恨んでもしゃーないなとは思うよ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:35
子供にとって良い影響を与えない(与えなかった)親が毒親と呼ばれる親なんだろうが親も人間なわけで良いところも悪いところもあるからなぁ
一口に毒親って言ってもマジで難しい
食事を与えず暴力ばかりでパチカスで子供に貧乏を押し付ける親とかは間違いなく毒親なんだろうけど - 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:31