- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:59:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:48
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:44
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:00
伊之助の藍鼠色って水と岩の間っぽいけど獣の呼吸自体は風の派生なんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:03
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:53
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:19
まあ煉獄さんが誘ってきたみたいに刀支給後に相性いい柱の継子になるのは許されてるし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:15
蛇の呼吸になったけど実は月も適正あったりして
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:12
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:13
だいたい青っぽいのが多かったから水の呼吸って多いんだなと
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:25
義勇さんが後に青い刀はないかって探してたけどアニメのモブ隊士色ついてないよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:27
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:31
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:31
多分呼吸ごとの特徴で使いやすさが出るんだと思う
スピードタイプとパワータイプだと使う刀は全然違うだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:30:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:44
青色になってちゃんと水の呼吸も習得したら2本目以降に流派用の刀に変えてもらったりするのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:45
日輪刀も大概ファンタジーな代物だよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:27
炭治郎の新しい刀、恐らく縁壱さんが握った後の刀なんだよね
漆黒で黒の色が深いって
使用者によって濃くでる→同じ相性の使い手なら自分が色変えした刀よりも強力になる
って感じなのかな - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:11
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:10
後は人数が多いから生き残って教えられる人が多いっていうのもありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:14:54
育手の人ならしばらく見てみればこいつ岩の呼吸の方があってそうだなとかわかりそうだしね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:59:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:01
水場とかの足回りをなんとかする為に出来た流派な訳だから何処でも応用効きそうだしな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:20:16
無限城で、村田が薄いって言われていて、その通りエフェクトも薄かったけど、
ほかの隊士らはその薄いエフェクトでさえ、出して戦っている描写がないからね
村田は柱稽古でも岩柱の所迄到達しているので、薄くても隊士らのなかでは上澄みなのだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:27:59
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:11
冨岡さんがわざわざ水の呼吸の剣士の刀を探してたことから
最初に色変わりしたら以後色固定で持ち主変わってもそのまんまなのは確定
色変わるには一定の剣術レベルに到達しなければならないのと併せて
まず育手の元で剣術鍛えて、隊士としてやっていける選抜試験合格したら刀あげます、適性そこで見てね
それまでに教わってた呼吸が自分に合ってたかどうかはそこで初めて分かります
は致し方ないんやな、日輪刀も無限に作れるわけじゃないし
最初から適性調べてちゃんと合う育手を紹介してくれよ、は現実的にできん - 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:20
善逸みたいに実力のある育手に才能を見込まれたなら最初から適正のある呼吸を覚えられる可能性はあるはず
柱レベルの育手なんてそういないだろうからごく少数だと思うけど