ナギサの能力を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:12

    三大校の一つ、トリニティのティーパーティーホスト(生徒会長)を務める桐藤ナギサ
    今のところこれといった特殊能力が描かれてないけどポジション的にそんなわけなくね?
    ってことで妄想していくスレです
    皆さんが考えるナギサの力をご自由にどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:17

    スレ主としては戦略的能力を挙げたい
    エデン条約編三章において、マコトがヒナと並べて名指し、サオリが危険分子としてナギサを固有名詞で挙げていたことから無事が確認されているだけで脅威となる存在かなと
    少なくとも現在で想像されがちな平時での雑務処理といった「普通の人の拡大版」的なものではないと思ってる
    で、当時までを見ると大人数の正規部隊同士での戦闘をやりたがっていたようだからそういうそっち方向ではなかろうか
    先生は現場指揮官的な戦術レベルの指揮能力のようだからかぶる部分も少ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:21

    >>2

    ジェネラルが兎を「戦闘には勝てるが戦争には勝てない」と評価してたけど、それの戦争に勝てる力ってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:55

    戦略的な能力というのはものすごく大雑把に言って部隊まるごとの配置と移動のあたり
    ドクトリンの構築までやるとさすがにスーパーマンな気もするので無しでも

    トリニティはもうゴ…森の賢者方向はたくさんいるのでいいかなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:13:58

    >>4

    戦略 戦術 戦闘でいえば戦術にあたるやつ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:37

    >>3

    細かいところをよく覚えてないから記憶に抜けがあったら申し訳ないけどそんな感じと思ってる

    SRTは特殊部隊だからヒラでの戦闘向けではなみたいなことも言ってたはずだしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:45

    戦術(どうすれば損害を与えられるかを考える)よりも戦略(どこまで損害を与えれば勝ちかを考える)のほうがそれっぽい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:54

    処理能力は高そう
    3人で分担する用の業務って本当に多いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:13

    (シナリオの都合だけど)失踪したミネ団長を疑わなかったり合宿所に監視を付けてない時点で戦略的な能力があるとはとても思えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:07

    >>5

    ブルアカは各組織のトップが現場指揮官ぽいからなかなか判断が難しいけど戦略かな

    例えば対戦車遅滞戦術とか航空機の編隊は現場レベルで考えるからナギサのカバー範囲じゃない

    でもアビドスに砲兵隊これくらいで十分だというのは目的含めて戦略レベルに近いんで領分だし、実際に再生委員会でやったよね

    アビドスに介入すべきかは政治トップであって軍事の領域じゃないけどごっちゃになってしまうのはよくあることということで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:30

    >>9

    それは軍事とやや違うような…諜報とか内務の現場で差配することじゃないかな

    まあしっかりやれなきゃどうかというのはあるけどこまけーことはいいんだよ精神で

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:40

    EXスキル的に砲撃を最優のタイミング且つ最適な地点にドンピシャで命中させられる能力とか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:19

    大義のために汚い手を使える為政者ってだけで競合は少ないんじゃないか
    リオ、カヤ、ニヤが競合するけど、前2人よりは人望あるし、ニヤよりは汚い手でも使えそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:20

    ずっと自分の妄想に付き合ってもらっても悪いので何か別の妄想があったらどうぞ
    お菓子作りがうまい他、多趣味で描いてくれてるけどそれは個人であってティーパーティーホストとしての能力じゃないのがもどかしいなと

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:29:22

    >>13

    ニヤそんなにクリーンなイメージないけどなぁ

    ていうかあのたたずまいだったらもっとえぐいことしてもらいたいくらいだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:30:47

    >>15

    個人的なイメージだけど補習授業部全員退部レベルはできるかというと怪しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:32:31

    エデンの時にナギちゃんいたらトリニティの圧勝だったくらいになったら面白い
    あの時はゲヘナにヒナもマコトもリタイヤしてたけど
    ていうかマコトはゲヘナの部隊の指揮権あるんかね?ドヒナイベントだとチンピラとか呼び寄せてたし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:33:37

    そもそも今後ああいうドンパチやるんだろうか
    多くのキャラの性格マイルド化とともに日常系にシフトしているように思えるのでな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:39

    戦略面の話をすると3章の時に何を根拠にアリウスは脅威にならないと判断したのかも分かんないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:39:46

    特にハンドガン持ちが最前線に立つのはちょっと無理ある
    イロハのように戦車搭乗でもなければ指揮方向に寄ってくれというのはある
    今のバトルデザインだと不可能だとわかってるけどよお

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:26

    >>19

    昔過ぎて与太話に聞こえたからじゃない?

    何百年も行方知らずだったんだから証拠でもなければ考慮には入れないと思うし

    ミカはアリウスへの接触手段とか具体的なことを話してなかったはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:22

    >>21

    ミカからの情報は曖昧なのに3章3話で検討した結果アリウスは脅威じゃないと言ってるんだよな

    結果は本編の通りだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:08

    単純にカリスマとか…
    要は逆カヨコ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:05

    アリウスの脅威は割合としてはミメシスが大きいからなあ
    ゲマトリアが絡んだ話で読み違えるのは仕方ない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:21

    2章でアリウスモブを全員取り逃がしたのに楽観視しすぎだよナギちゃん……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:03

    なんとなく戦闘以外の能力は広くA+みたいな印象(戦術やら政治力やら)出し抜かれる時は出し抜かれるみたいな。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:03:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:08:34

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:12:22

    少なくとも人誑しレベルはセイアが評価するレベルだから高そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:13:04

    アズサのAR至近距離ワンマガ斉射されてたりジュンコミサイルに巻き込まれたりしても怪我の描写がないのと素のナギサ様の防御力高いあたり肉体強度が滅茶苦茶硬い説を挙げたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:04

    特殊能力よりはシンプルにカリスマとか戦術とか政治に強いみたいなイメージある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:34:21

    >>30

    えいっして爆発するの知らなくても全く動じてない感じだから

    トリニティのことを気にしてない時は精神的にもクソ強いとかなのかな

    …いやそんなことライターあまり考えてなさそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:31

    アズサが特に何も言ってないから平均的な耐久力しかないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:41:44

    ネルが靴ズレでやられたりするから肉体的な強度はあまり参考にならない
    というか銃を使っててそこまで差がつくのがよくわかんない
    とにかくナギサに壁破壊させないで欲しいゴリラ化だけは勘弁

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:49:00

    >>33

    気絶はするけど怪我はしない的な感じ

    酸欠等が命にかかわるように衝撃によって気絶は普通にありえるとおもうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:12:18

    なんか特殊な能力があるというよりはシンプルに実務能力が高いタイプだと勝手に思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:09

    ナギサ関連で一番すごいと思ったのはシャーレの権力の使い方だな
    エデン条約編だと先生に補習授業をしてほしいという名目で補習授業部に関わらせつつ退学のための手続きをすっ飛ばすためにシャーレの権限を使ったり、TTTだと茶器の正当性を確保するために保険として先生を立ち会わせたり、とにかく権力の使い方が上手い印象がある
    多分、超法規的機関としてのシャーレを一番有効活用してるのナギサじゃないかな
    こういうことをするには法手続きや行政手続きに長けてないと難しそうだから、恐らく事務処理能力が非常に高いのだと思われる

    あとは能力とは違うけど、最終編でナギサがリンのことを「無害だからこそ信用ならない」と評価してたのが歴戦の政治家っぽさを感じた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:31

    情報収集とかそこからの推論に長けてるみたいなところはあるかもしれない
    ヒフミが覆面水着団なる組織のリーダーの可能性がある、補習授業部として集めた4人の中に裏切り者がいる、までは正解なわけで
    アズサがアリウス裏切って二重スパイやってる…までは流石に辿り着かなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:11

    こういうキャラが、実はブチ切れたら最強格クラス強さになるとか⋯好きなんですよね⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:01

    なんか予知とか怪力とか特別な何かがあるんじゃなくて戦闘以外のあらゆるステータスが高水準でまとまってるとかそういうタイプじゃないのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:48

    それだと思うんだよな
    そしてそういう特殊能力ない分素のステータスの高さで勝負するみたいなキャラはロマンあって好きだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:15:01

    >>41

    突然ガンダムの話で悪いが、オールドタイプで一線級と戦ってたヤザン好きだわ

    自分で書いて思ったが扱いもなんかナギサとかぶるような…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:00:10

    ギャグ堕ちさせられる所とかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:06:38

    >>40

    それならそれで描写してほしいなあ

    まぁキャラたくさんいるから一キャラにかまけてられないってことかもしれないが機会の無駄遣いがどうも多いような気がしてさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています