この2人と

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:42:28

    仮に特異点Fの真相解明編で、闘う事になったらどんな話になるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:04

    おそらくセイバーオルタとクーフーリンが味方鯖になりそうなんだよな

    もしかしたら冬木鯖オールスターズで戦うのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:55

    特異点Fは聖杯を与えられたセイバーオルタが維持してたんだよな
    聖杯無くなったのにどうやってまだ維持されてるんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:53

    >>2

    ずっと踏みとどまっているらしいからね


    あそこが人理編纂の要というか始点だからとしか思えないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:56

    マリスビリー&ソロモンとぐだ&カルデアの者(ゲーティア)の戦いになる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:11

    >>5

    元ラスボスと共闘か...

    エモいな...

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:45

    (前髪長いな)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:14

    >>5

    同じ組成の存在Aと存在Bを置換するって白紙化の考察ブリーフィングで言ってた置換魔術の原則を、カルデアの者とサーヴァントソロモンでやるのではとか思ってる


    でもなきゃあのゲーティアが舌打ちしながら「自分カルデアの所属でーす」とか名乗って回ってた意味無い…無くない?


    キリシュタリア相手のヘタクソな人真似も、照応の為の下地作りでなければ不可解な態度すぎるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:53:39

    >>6

    構図としては時間神殿の真逆になるから作劇的に綺麗よね。現時点では当然妄想だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:48

    キャスニキが「大仕事は本来のおれに任せる」みたいなこと言ってたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:21

    結局コリジョンは何と何が衝突(上書き)したんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:21

    >>11

    十中八九俺たちが知ってるSNの第五次聖杯戦争とfgoの第一次聖杯戦争

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:08:27

    >>12

    接着剤はカルデアスなんだろうか

    今残ってる黒王は空想の根をブチブチしてるのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:36:38

    >>5

    カルデアの者は敵じゃないのか?

    確かオデコ前にオデコ突破したら敵として認めてやるとか言ってなかったか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:41

    >>14

    変な意地張って回りくどい言い方してるだけでその発言の真意は「カルデアスの敵として認めよう」って意味だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:41

    >>14

    その辺はその…セルフオマージュと言うか、ツンデレマイクパフォーマンスみたいなモンとしか…


    敵とみなしてるなら歪み精算せえよ?して早う南極行け!とか言わずにボーダー襲ってるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:44:22

    >>15

    >>16

    そうか、7章で言ってオデコで真意が分かったのか……オレの記憶違いだったみたいだな。すまん。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:54:33

    レイプルーフの本質がレイシフトだからこれ使って冬木にレイシフトするんだろうなってのは分かるんだけど、カルデアの者がどう関わってくるのかは予想できんなぁ
    おそらくソロモンが座から消えてしまったけど、冬木が歪みとして残り続けてる以上そこにソロモンが居なきゃいけないからその代替品として存在してるんじゃないかと思ってるけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:04

    >>8

    >>18

    人間性皆無&こちらの事情全く知らない聖杯戦争時点の本来のソロモン相手じゃ無慈悲に「退去せよ」連呼されてとても太刀打ちできないから

    ゲーティアが成り代わってわざと負けてくれるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:04:37

    >>19

    仮に君の名は。してくれたらロマニ推しには悲願の約10年ぶりの再会に…?当然リセット状態だしその後どうなるんか分からんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:07:05

    ソロモンってグランド相手でも退去させられるのかな?
    グランドには通用しないならソロモンvs自前のグラ鯖から一騎だけ選んでの一騎打ちになりそうで激アツなのだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:46

    >>21

    あーなるほど。予想としては面白いな。今の処シナリオ上で(ゲーム上の)冠位にしたキャラの活躍どころ何処になるかも考察対象だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:12:26

    冬木で士郎というか第五次のマスター達が出てくる可能性はあるのだろうか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:14:40

    >>2

    こうですね分かります


    まひろちゃんは置換魔術に続いて先取りしていた?!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:18

    >>23

    何なら疑似鯖化の理由付けとして全ての因果の始まりに立ち会ってたマスター達だからでは?とか1.5部辺りの頃妄想した

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:50

    >>3

    確かに。エミヤなら純粋な守護者モードで抑止力に使役召喚でもおかしくないけど、王はどう魔力賄ってるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:38:29

    >>26

    人理の防人になってるから特殊なバフかかってるとか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:52:32

    >>18

    ダ・ヴィンチちゃんの紙マテの一番下の伏字がおそらくその辺に気付いたやつだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:04:39

    >>23

    クリア後コンテンツで満を辞してエミヤリリィ(士郎)参戦!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:38

    >>29

    「優勝はセイバーということにすれば良い」とか言ってたけどサーヴァントは退去するからともかく、その後のマスター(黒王→元は青王なので士郎と仮定)どうなったんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:09

    >>28

    ◯で伏せられてるところはタイプ・カルデアスって

    書いてあるんだろうな…


    バビロニアアニメ0話でも描かれてたけど召喚されて

    早々、「こんなことに付き合ってられるか!!」と

    マジギレして退去しようとしてたのはマシュの

    あれこれもあるけど、カルデアスを一目見るなり、

    本来の運用用途に気が付いたのと同時にマリスビリーの

    真の目的にも気がついたのもあるんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:05

    >>31

    完全に気付いたら阻害しようとするからオプリチニキに襲撃させた上でアナスタシアに凍らせたってデイビットが説明してたでしょ


    つまり気付いてなかったよ(気付く可能性は有った)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:50:56

    >>32

    あ、そうだったね…



    少なくともカルデアスをろくでもないことに

    使おうとしてることは何となく感じ取ってたけど、

    具体的なところまでは辿り着けなかったって感じかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:00

    何がどういう理屈で現界できてるのか分からんよねカルデアの者さん
    単独顕現あるにしろ一度討伐されてるから誰かに召喚されてなきゃいけないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:21

    >>34

    というかそもそもわざわざロマニボディになってるのもよくわからんしな

    ソロモン王という存在の消失がアルスノヴァだったからロマニアーキマンボディというか情報は残ってて利用したみたいな感じなのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています