- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:16:04
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:13:43
ぶっちゃけ最近の方針を見るに既存のメガシンカは全員新メガに邪魔だチンカスされると思うのん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:16:08
メガメタグロスってそこまで素早さインフレがない+カプ環境の時に鋼の耐性と上からのボボパンが偉かったからチャンピオンズ環境だとどうなるか分からないののん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:17:55
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:19:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:20:58
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:19
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:30:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:30:00
600族メガシンカ…すげぇ
種族値の暴力が始まるし… - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:31:03
種族値があがった600属の中で唯一ぶっちぎりでメガストーンが使われない
それがガブリアスですわ - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:33
メガ・ゲンガーか
受けルの天敵だったぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:33:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:33:28
待てよ受けル側もメガゲンを入れるんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:39:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:41:19
とにかくメガシンカは意味不明な性能にされる奴もいる危険なシステムなんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:46:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:36
マンダは7世代でもスカーフゲッコウがとかコケコとかいたし耐久にもの言わせてサイクル戦して有利対面で竜舞やるからパオカミはそこまで致命的すぎるってほどではないって思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:57
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:49:58
スカゲコとかコケコはなんやかんや当時ですら若干火力不足だったけどその2人は火力もバカだからのォ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:50:44
もしかしてメガガルの性能は戻しても良いんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:28
ボーマンダ レックウザ カイリュー(暫定)がドラゴンひこうタイプのメガシンカを支える
ある意味最強だ - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:21
そもそも耐性が弱くて種族値が500程度しかないゴチルゼルでさえルールによっては躍り出てくるんだ
Sがインフレしたとはいえ高速高火力無効化もちのポケモンが化け物だと思った方がいい - 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:59:07