どうしてシャドバは一時期ホビーアニメ路線に走ったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:57

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:32

    一時期…?
    去年まで計3年間も頑張ってくれてたというてくれや

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:56

    エロメンコ呼びが気に入らなかったのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:33:30

    シャドバアニメって凄いぜぇ
    初回から倉庫にある謎のスマホ何故か唯一インストールしてあるシャドバスマホを賭けた決闘するんだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:34:04

    遊戯王の後釜狙いに行ってハズしただけなんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:34:08

    >>3

    普通に盤面の取り合いでいきなりバハムート出してくる展開もやってたしかなりシャドバに踏み込んだ内容してましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:34:27

    アニメコンセプトがマジで意味わからなくて笑ったのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:06

    この路線があったからビヨンドのド太ふとももマン肉モリモリホーム画面に本当に困惑したのがオレなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:15

    グラブルとコラボしてて本当になぜ…って思ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:35

    >>5

    >>7

    まあ気にしないで

    シャドアニFはかなり面白かったですから

    手札と盤面のパズル要素がかなり強くなって見ながら考えるのが楽しかったし話も良かったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:36:36

    >>9

    自社コラボなんて普通ヤンケ

    お空はもっとよく分からん相手とコラボしがちヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:37:14

    実はクラス合わせフォーマットはスレ画が初出なんだよね
    エルフとネクロで組んで冥府とかそんなんあり?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:08

    >>5

    これで遊戯王比較に出すの意味不明で笑ってしまう

    怒らないでくださいね?カードゲームって以外殆ど共通点ないじゃ無いですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:39:35

    >>11

    おそらく本当に何故この路線…って意味だと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:39:50

    >>11

    よくわからん相手ってまさか…ボーボボ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:40:18

    シャドアニ真の主人公としてお墨付きをいただいている
    ガチの初心者だからかなり負けるけど大切なところは必ず勝つし世界の命運を賭けた勝負でも純粋にシャドバを楽しめるバトル・ジャンキーなんだァ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:40:53

    >>8

    ウム⋯えっ結局エロ路線に戻るんですかってなったんだなあ⋯

    まっパークでその路線は生きてるとも言えなくもないからバランスは取れてる⋯取れてるのかなコレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:40:59

    新作とか未消化アニオリカード…待ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:41:38

    >>16

    ノンケをホモ落ちさせるしレズを両刀にさせる

    そんな主人公を誇りに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:44:26

    でもね俺シャドアニ嫌いなんだよね
    スケルトンレイダーとかいうクソキャラ使うキャラ出してきたでしょう?
    でもね俺シャドアニF好きなんだよね
    コスモスファングとかいうシコれるキャラ出してきたでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:45:16

    新規路線開拓って意味では分かる方じゃないスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:53:19

    >>20

    イツキ部長=神

    可愛さのなかに強さもあるんや

    実際なんでハルマなんかに負けたのか謎なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:54:19

    お前はヒロインが可愛い…ただそれだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:56:05

    スレ画のは主人公がバトルする回…糞って聞いてるんですけど実際どうなのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:56:56

    でもワシはヴァンプに2体破壊しながら勝手に進化しつつ体力回復してくれるレジェンドくれたから好きなのん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:08

    >>24

    主人公以外のバトルに面白いのがあるだけで大体似たような感じですよ

    まっ効果後付けバトルは別の意味で面白かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:26

    落ち着いて聞いて下さいね
    カードゲームはここぞって所で良札を引けるかの運否天賦な幸運から成る偶然とそんな幸運を活かして勝つ為の理論だった必然の2つの要素が必要なんスよ
    あーお前偶然は良くても必然全然磨いてねぇじゃねぇかよクソボケが────っ

    ハルマ……神
    第1章のラスボスとしてはめっちゃ強いけどどうにか出来そうな塩梅の壁なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:22:13

    >>22

    よろめく不死者温存されて切り札のコスモスファング除去られ続けた挙句のリソース負けとかじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:22:14

    >>24

    基本は第三弾ぐらいまでのカードプールでやってるのにネームドキャラは十数弾ぐらい上のカードパワーのオリカを一個持ってるのが面白くないのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:26:33

    >>29

    逆にそれが「切札」感出てて良いと思われルという意見もある……

    まあマキジェネ強すぎヤンケしばくヤンケってなったからそういう気持ちも分かるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:27:34

    >>24

    シャドバすっげー楽しいBotがウザくて作中無敗なのが原因スね

    まぁ続編のFで作中無敗設定を上手く活かして来たから見事やな…ってなったからバランスはとれてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:52

    でもねオレこの路線ガチでキライなんだよね
    初期のカードまで遡ってイラストナーフされたでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています