- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:45:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:46:26
ポル・ポト「おっ」
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:46:41
どれだけ働くのが重要か学ぶのが重要かわかってない人いて草
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:47:49
緩和だったらまあ…ってなるけど廃止まですると反対派にならざる得ない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:49:19
エアコン効いた部屋でこうしてネット見ながら管巻けるのもその苦役あってこそやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:50:01
こいつあいつじゃね?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:50:51
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:51:47
就学の義務は普通教育を「受けさせる」義務だぞ
教育を受ける「権利」だしな - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:51:51
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:05
15のあいつだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:52:26
そいつそいつ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:53:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:53:29
大学前提の時代はやめた方がいいと思うわ。中学までで十分
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:56:13
無理に働かせても脚を引っ張るだけ
学ばせるのは無理やりでもやった方が良い、時が進めば進むほど前提知識が変わっていく社会だから学ぶ癖は身につけないといけない
俺はなくて困ってる - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:59:08
また掲示板で社会を動かす啓蒙活動行っているんか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:33
>>1の頭上に燦然と煌めく"15"の文字が!!!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:03:02
でもお前中卒の履歴持ってるじゃん就労履歴はないけど
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:46
カンボジアのアイツすら働かせたというのに…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:42:12
じゃあ役にも立たないニートは社会から切り捨てないとな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:08
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:54
国として成り立たなくなるがよろしいか
お前を養ってくれてる親もお前のことを放置して自由に生きられるかもな - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:59
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:40
バカはなぜクソスレを立てるのか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:47:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:18
むしろ働き手が減ってるから無職引きこもりとかを強制労働でもさせるほうが大事なのでは
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:51:50
したくないならしなきゃいいだけなのになんでクソスレ立てたんすかね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:01:06
レスバでもなんでもしてないと1人になって悩む時間ができるのが苦しいんじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:24
例のアイツは日に10時間あにまんしてるらしいからな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:40
確かになんか惨めな人生送ってるんやろうなぁってのは伝わってくる
世間知らずとも - 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:04:53
コストが今と変わらないならまともな人間はちゃんと就学就労するからセーフ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:05:35
既に書き込まれているけど教育を受けられるって「権利」なんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:06
世の中には楽しいことがたくさんあるのにあにまんで10時間とか正気か
俺も今利用してるからあにまんそのものを否定する気はないけどさあ - 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:07:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:07:52
金がない奴は無料コンテンツにしがみつくしかないんやろ
選択肢がないだけ - 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:08:31
正気じゃないし依存だと思いますね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:08:33
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:10:29
あにまん以外出来ないから趣味とか言ってるだけでは
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:10:35
こんな感じだとXとかだともう通報されまくっててほとんどの人に表示されなくなってる(スパムの可能性がある投稿のとこにぶちこまれてる)と思うのであにまんぐらいしか書き込めるところがないのかもな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:11:29
確かに好きか嫌いかと大事かどうかは別よな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:12:51
そもそも娯楽と言うものが多様化しているのが問題である。
娯楽に何の意味がある?
何も、何もない。それに行き着くのは他人への傷害だ。なぜなら自らの偏見差別を助長するからである。
脳のための娯楽?
寝ればいいだろう。
娯楽もないほど毎日一生懸命働く。国のために汗水かいて働く。そして飯を味わって食べる。そして休息を取り、農学書を読み、寝るのである。
国のために働き、脳を休める。これに勝るものがあるであろう?
結論は、ない。
そもそも娯楽など要らぬ。国のために働くことこそが何よりの娯楽である。
性搾取、匿名掲示板なぞ、資本主義の産物であろう。
差別を産むものの何が面白い?何が楽しい?
皆よ、原始社会主義者にならなければ、国は滅びゆく。
あとは皆に託す。Good-bye - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:15:31
労働最強
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:23:38
「あにまんが趣味」の何が駄目なのか分からんのだが…
趣味なんて安く済むに越したことなくね?
無趣味な人間の嫉妬にしか見えんぞ - 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:24:11
おはポル・レフ・マルクス
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:24:43
なんで他人が無趣味だと思ってるんだこいつ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:25:47
安い高いで趣味を決めている辺り色々な意味で貧しいんだろうなあと
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:25:54
趣味なら趣味でいいじゃん
趣味って他人にどうこう言われるもんじゃないし
無論他人に承認求めるもんでもないけど - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:03
あにまんしか出来ない貧乏人とあにまんもするけど他にも趣味がある人
どっちがマシなんですかね - 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:11
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:14
他人に知的障害のレッテル貼るとか最低な差別主義者だな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:17
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:56
じゃあ何ができるの?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:18
あにまん以外にも趣味があるなら10時間も費やさんだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:47
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:29:26
目茶苦茶攻撃的になってて草
どんだけ余裕がないんだ - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:29:58
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:04
みんなが働かなくなったら今の社会が維持できなくなって労働なんて目じゃない苦しい生活が待ってるんだよなぁ
そして勉強できないとその状態から社会を復帰できない
最悪のデスコンボだ - 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:39
そもそもあにまん自体を否定してるわけでもなし他に趣味があるなら偏り過ぎだしなんかキレて攻撃的だしで無茶苦茶だな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:31:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:07
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:34:33
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:34:33
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:05
さっきから他人を障害 者扱いするおおよそまともとは言えない精神性よ
そりゃニートになるしかないわな - 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:44
それで誰彼構わず同一人物認定してブチ切れてるとか余裕ないな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:33
匿名掲示板を半日近く利用するのに誰が誰かなんて解らないという基本的なことすら理解せずに同一人物認定とかしたりちょっとした他人の言動でブチギレたりしてんのか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:41:57
掲示板初心者みたいだな
向いてないんじゃない - 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:10
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:31
みんな二次元好きの匿名さんだからな
彼にとっては同じ人なんだろうさ - 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:09
なにもできなくても楽しめるものばっかりだね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:01
聞いてもいないのに語りだして草
いずれにしても煽り耐性とかなさそうだからそこが向いてないと言われるんじゃね - 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:55
まぁ自分がみんなご存知の存在みたいに思ってるみたいだし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:23
匿名掲示板が何なのか理解してない人っているんだな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:57
へーちなみにオタクデブ君は何のゲームやってるの?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:45
3年/修士1年から必須化してる就活は廃止しろ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:29
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:17
働かざるもの食うべからずだよね
ニートを強制労働させて金融課税を80%まで上げて富国強兵や! - 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:13
- 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:00:02
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:13
金もろくになさそうなニートが趣味がグルメとかゲームは笑う
しかも安く済むに越したことはないって
他の趣味も無料コンテンツの範囲でしか楽しんでなさそうだ - 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:09:34
金をかければ良いわけでもないが趣味に金をかけられもしないのに消費するだけとかコンテンツにとっても別にどうでもいい存在っていうね
顧客にはなり得ないし - 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:11:23
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:11:32
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:11:39
グルメってのも親が用意してくれる飯を食うだけだったりしてね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:13:45
安くても美味しいものは確かにあるけどニートじゃその金も親がくれたお小遣いで数ヶ月に一度くらいやろ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:14:54
噛みついてこなくなったな
涙目敗走したか - 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:17:34
すでに指摘されてるけど自分に向けられたレスが全部同じ人物と思ってるのがかなりやばいかなって
IDがあるわけでもないのになんでそう思っちゃうのか
バリバリ差別的発言しながら暴れてんのももう糖質がなにかなのでは - 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:20:28
少なくとも学校はめちゃくちゃ楽しかっただろ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:49
挙げてる趣味も継続して金を掛ける必要がない奴ばっかりでお察しですわ
この調子じゃグルメも大したもの食ってないんだろうなぁ - 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:34:16
歴が長いのは事実だとしたら5chで半コテ扱いされてボコボコになってたところをアク禁されてこっちに流れ着いたとかかね
仮に本当に趣味としてレスバするならあっちのが無法な分面白いし - 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:18
最初あまりにもガキっぽくて未成年なのかと思ったけど成人っぽいのがまた怖い
- 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:53
ボクは働きたくありませんし勉強もする気はありません
それでも美味しいご飯と寝床と最高の娯楽はもらえますか? - 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:58:32
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:36:40
ここの奴等にとっては金かけないと趣味じゃないのか…(困惑)
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:04
イキスギ!イクイク!!ンアー!!!
枕がデカすぎます!!!! - 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:22
金かけりゃいい訳じゃないけど好きなことに金もかけられないと限界がある
消えてないレスからの情報でもゲームとか金なきゃフリゲーか基本無料のスマホゲーくらいしか遊べなくなるし
グルメとも食べ歩きなら金は必須、料理にしたって拘るなら材料費もかかるし出来ることは減っていく - 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:15
趣味って言葉の原義はともかく、収入や資産がある上での特に好む遊びってイメージがあるね
同じ趣味でも無収入だと暇つぶしや現実逃避のイメージが強くなる
学生は別だが - 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:10
スレ主の主張と段々と離れているな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:01